全16件 (16件中 1-16件目)
1
駅やショッピングモールにズラリと立ち並ぶカプセルトイ。 コインを入れてガチャガチャ回すと、カプセルに入った小さな玩具が……。これがまた駅やショッピングモールなどにズラリと並んでいるんです。以前はゲーセンのアイテムだったような気がしますが、こんなところにまで進出しているんですねぇ。お子ちゃまの、と思いきや結構大人も喜んでいるとかどうとか。キャラクターもの、動物もの、フィギュア、キーホルダー、消しゴム、エセアクセサリー、ミニチュアグッズなどなど。200円から500円くらいが王道でしょうか。そう言えばTVで1000円ガチャとか紹介していました(ちょいと勇気がいるなぁ)。まぁ〜、その種類の多さにビックリです。 ガチャガチャ。オッ!と唸ったものがあります。肉球を押すと音が出て、それが歌のメロディになっているもの、グニュグニュしていて触っていると何故か和むもの、古き時代の日用品のミニチュア……人のことを笑えません。アタクシも結構その前を素通り出来ずに購入しちゃったり……。あゝ、そう言えば観光地にもありました。その地の名産品、明らかに玩具です。美術館にもあったかな。いずれにしてもイタズラ心あふれる玩具です。 グリコのおまけが一人歩きしたようなものですね。おまけ的なものには何故か弱い。そのチープさが和むのですが、これはおまけではありませんから、ほどほどにしなければ(笑)。さほど実用性はありませんしねぇ。大まかな種類は選べますが、何が出てくるか分からない。その一瞬のスリル?がイイんです。福袋的発想ですかねぇ。こんなところにも世の中の流行り廃りが反映されているようです。あらあら、また誰か……。
2022.01.31
コメント(8)
わが街のローカルチックな風景をご紹介致します。 住んでいても結構知らない所があるものです。思えば街の表面的な部分しか知らないで、暮らしているんですねぇ。例えば天気の良い日。気の向くままに。思い切って足を伸ばしてみると新鮮な景観に出会えることがあります。この竹林もそのひとつ。遠くからは何となく、あゝ、竹が……ってな認識はあったものの、実際にその下を歩いてみると一瞬空気が違うようです。清々しさはもちろん、自分自身が景観の一部になったような感じ。 こちらは坂の途中で見つけた畑。ネギがたくさん植わってました。採りたてのネギを鍋に入れたら美味しそう…。あゝ、こんな無人?売り場もあって、タイミングがあえばスーパーよりも安く買えるんですね。ここら辺を自転車で移動している知人が野菜をよく買ってきてくれます。きっとこんな所で買うのでしょう。100円とかで色んな野菜が買えるとか……。 なかなかローカルチックで心和む時間でした。今度はいつ、どんな瞬間に出会えるか楽しみであります(*^^*)。写真をたくさん撮ったのですが、容量オーバーでNGでした(TOT)。これからはそんなことも気をつけなければ……。
2022.01.29
コメント(4)
あゝ、気がつけば 梅の咲く頃に……。 散歩の途中、かつて梅園であった畑のかたわらに…。それは見事な梅園でした。道行けば甘い香を運んでくれたものです。今はそこに家が立ち並び……わずかばかりとなった畑の、その傍らに数本の梅が今が咲き頃とばかりに咲いていました。数こそ減りしたが、それは鮮やかに青空に白い花々が咲き誇っていましたよ。梅は春を知らせる花。寒さもあとわずかの辛抱と、心が暖たまりました。 木々が切り倒され、そこが住宅地になって、ここら辺でも年々家が立ち並ぶご時世です。駅前では柿が切り倒されてビルが立ち、景観も時を刻むように変化しています。それは土地を売る人の権利。第三者がとやかく言えるものではありませんが、ただただ寂しく思うばかりです。やがて土地という土地が建物で埋め尽くされてしまうのでしょうかねぇ。 それでも残された梅は威風堂々と咲いていました。先日、知人の訃報を知り、ついつい思い巡らせてしまった次第です。花も人もあるものは去り、そして残せれたものは、その分も受け継いで生きる。……ちょいとおセンチになってしまいました。 ご冥福をお祈りしたいと思います。
2022.01.27
コメント(4)
昨日のこと 快晴つつがなく、陽射し快く ただただ風のみ冷たし 天翔る 白鳥の舞 冬日和 なんて思わず叫んでしまいそうなくらい、きれいな青天でした。空気が澄んでいるので雲がまたまたきれいに浮かびます。これ、白鳥が舞っているようじゃありませんか。ただただ……散歩に出かけた母と見惚れていました。 雲を色々とものに例えて見ていると、結構ハマります。想像力を駆使して言い当てる、自分に見えるものと、また違う回答?が返ってくると面白いですねぇ。そういうふうに見えるのかと見ていると、あら不思議、確かにそう見えてきます。 冬の晴れた日を「冬日和」と言うそうです。またそのままズバリ「冬晴れ」とも。寒い季節、たまに訪れる暖かい日は有難いですね、ホッと和みます。「寒凪」というのは風もない、という条件をクリアしなければならないらしく、残念ながら昨日は当てはまりませんでした。「寒凪」これが冬の理想的な暖かさ、その王様級なんでしょうね、きっと! 日が昇り始めています。さて今日はどんな日になるでしょうか。
2022.01.24
コメント(4)
昨夜のことです。たまには夜の散歩も……。 ってなことで、ご近所の高台にある神社へトコトコと……帰り道です。まだ日が暮れるのは早いですからね。街はすっかり夜の風情、と、くれば夜景ですねぇ。線路を挟んでまた山を抱くその斜面に立ち並ぶ家々の灯りが夜景を醸し出しています。朝や昼に見る景観とは全く異なり、ちょいとメイクアップをしたようなオシャレな雰囲気です。言わなければこんなローカルとは分からないでしょうね……あ、そんなこともないか……高いビルはありませんし、いくらなんでも都会ではないことは一目瞭然ですけれど……ね。 線路が街並みを横断し、電車が突っ切ります。静かな景観を揺さぶるようです。 人生もまた、こうした揺さぶりがあってこそ立体的になるのかな……なんてね。美しければ、穏やかであれば、快適であれば……。それも一理かもしれませんが、たまには揺さぶりを受けて(地震は困りますけれどね)みるのも、またよろしいかと。早い話、刺激です。 刺激もまた人生の醍醐味ではないでしょうか。こりゃまた……話が大きくなってしまったもので失礼致します。まぁ、いたずらに刺激ばかり求めていても、沈没してしまいますねぇ。日本沈没が密やかに囁かれている今日、ふと日本も刺激という発展だけに心が奪われていたのかもしれませんねぇ。人によっては発展も金儲けも刺激かもしれません。いずれにしてもバランス感覚が大切なんでしょうね。何をするにも……と、言うは易し。なかなか実行は難しそうです。でも意識の中に入れておくだけでも違うのかな?
2022.01.23
コメント(5)
♫ 西から昇った太陽が 東へ沈む(そりゃ たいへん! ) これでいいのだ これでいいのだ ボンボン バカボン バカボンボン 天才一家だ バカボンボン ♫ わぁ!? 眩しい! 光が差し込んで来る。でも何か丸い輪郭もあって……それがお陽様だって気がつくには、ちょっと時間がかかりました、と、まぁ〜ここまではバカなお話。で、更にその反対側にうっすら丸い輪郭が高々と……すると聞こえて来たのです。ボンボン♫ バカボン バカボンボン ♫って。 記憶の中では東と西、両方から太陽が昇って来て……って。そうなんです。一瞬、太陽が2つ !! と、思ってしまったんです。よくよく考えれば、片方のうっすらしたのは月でありました。ちょうど満月が欠け出している頃なのでまだ丸くて……。消えぬ月です。いっぺんに両方見れるなんて、バカボンボンです。何のこっちゃ……ですよね。それは、あの「天才バカボン」の主題歌です。 赤塚不二夫さんのナンセンス漫画は大好きで、見ながら育ったと言っても過言ではないでしょう。上の年代の方には漫画なんて……と、眉を顰める方も多いんですよね。まぁ「漫画は悪」みたいな教育を受けてきたのだと思います。ホント、漫画ひとつとっても教育って、人間形成を左右させますよね。 漫画は平面的な映画って感じがします。ビジュアルがついているから分かりやすい点もありますし……想像力をより一層盛り上げてくれるとでも申しましょうか……ってぇ、アレ? 何を言っているのやら? 太陽と月の話でしたよね。そこに漫画が介入してきて……まぁ、こんな有様ですねぇ。
2022.01.20
コメント(5)
毎日必要なバック……こんなのが欲しいな……。 自分が欲しいものって、なかなかなくて……というより品物に自分が合わせて使う、ということが当たり前になっていませんか? いくらステキなものでも自分の用途に合わなければ意味がありませんからねぇ。 アタクシは結構どぉしょうもない奴(TOT)で、バックを置き忘れたり行方不明にしてしまうことが多々あります。そこで学習したのが貴重品は身体にくくりつけておくことです。 財布に鍵にポスカ、カード類、そしてスマホ…まずはアタクシの貴重品です。これらをなくすと活動停止になりますから、それこそ血まなこになって探します(当たり前ですね)。何度繰り返したことか……お陰様でやっと学習出来たようです。バックとの合体。ポシェットとかウェストポーチ使用であります。でもポシェットは肩から掛けるので、ブラブラして邪魔になることも多く一体感に欠けるので、ベルトで腰に巻きつけるウエストポーチに落着いた感じです。写真はなったAmazonで購入したお気に入りのウエストポーチです。 それこそ色々と試してみました。Amazonにもお世話になって大きさやポケットなど検討に検討を重ねて…。ボロボロになるまで使って、もぅダメか、と思っていたところ……知人の知人でバックを作るという人を知りました。お気に入りのものを渡して、こんな感じに、と。生地も猫柄のが見つかり大喜び! それが出来上がってきました。お値段もほぼ材料費のみで、お安く作っていただきました。可愛い工夫もあって、それこそアタクシにとってオンリーワンの逸品です。
2022.01.19
コメント(4)
朝、と言ってももぅ9時はは過ぎているから、微妙なところ…ですが…。 ちょいとお出掛けです。わが街よりは大きめの街に立ち寄りました。まだ寝起きのような状態でありました。きっと10時開店を目指して準備に忙しい人たち、そして通勤や通学に向うだろう人たちの姿がチラホラ見えました。 こちらはTVなどで有名?になった駅前ピアノ。誰でもご自由に…ってことで注目されているようです。友人はこれにトライしたくてピアノを習い始めました。近くにあって良かったぁ…今度連れてきてあげよう♫と楽しみにしています。こちらもまだ時間外のようですねぇ。 静まりかえった街は何か異様な感じがします。やけに陽射しが眩しくて…。それなのに舞台裏に迷い込んだような…。全く顔が違いますねぇ。また帰りに通る時はどんな表情をしているでしょうかねぇ。 いつか会ったロボット駅員も活動していましたよ。「こんにちは」と声をかけたものの、あゝ、電車の来る音。「また今度」と挨拶もそこそこ、階段を駆け上がったのでした。
2022.01.17
コメント(4)
カモカのおっちゃんがやって来て……あらあら、まだお日さん出たばかりやん。いつもはお日さんは沈む頃やってくるんやけどなぁ。「花壇、寂しいやんけ。花こうてきたで」と、ビニール袋の中から、あれやこれやと花、華々しく出て来たわぁ〜。えーっ、うちが植替えするん?なんやなぁー思うとったら、おやおや、おっちゃん、もぉ、何やら始めましたでぇ〜。 はぁ〜。みるみるうちにお花畑やぁ。「この間霜降りた、言うて、花全滅やぁ〜。言っとったやろ」涼しそうにおっちゃんのたまるん。「と、言うても、この時季、植える花決まっちょるがなぁ〜」と。今更ながら、まぁまぁ花ご持参でぇ、まぁ有難いこっちゃあ。「明るぅなったゎ。おおきに。一杯つけまっかぁ」ほな、お礼せなあかん。気ぃきかしたつもりでっせ。「何言うてん。まだお日さん、ニコニコしてるやん」へぇ〜珍しい。おっちゃんでもそんなこと言うんかいねぇ。 まぁ〜それならそれで「何か食べていきまっか?」と声かけたら「そやなぁ〜、んんん。腹ン虫騒ぎ出したゎ」やって…。そろそろ昼時やぁ〜。お蕎麦でも茹でましょか。 「ン〜。蕎麦食うたら、何か欲しくなったで」ほらほら催促ですわぁ。ま、たまにはええよぉ……って、毛色の違う花見酒!とまいりまひょか……。 今は亡き田辺聖子さんがふと蘇りました。きっと、あちらでもこんな調子でやってらっしゃるのかなぁ。新作がもぅ読めないのは残念ですが、また読み返してみても良いかと。
2022.01.15
コメント(4)
音楽の街、日暮れ時、イルミネーションが…。 以前ご紹介させて頂いた音楽の街。へぇ〜、日も暮れるとイルミネーションが輝いて、メルヘンチックな街に急変身!!しましたよ。ちょいと心が踊って、フラフラしてしまいましたぁ。うん、何か楽しい(*´ω`*)。Xmasのためだけかと思っていたら、まだ続いていたんですねぇ。 都心とは違ってネオンも多くはありませんから、暗い夜空の空間を明るく照らしてくれ効果的です。それも別世界へ誘うが如く…。気持ちが高揚します。フンフンフゥ〜ン♫〜と。 このトンネルをくぐれば……音楽の塔があって、その横には奏でる妖精たちが……。たまには現実を離れて童心に返ってお伽の国へ……それもよろしいかと思いました(*^^*)。
2022.01.12
コメント(4)
2022年は……実は猫年でもあります。 ってぇ〜。今年は寅年なので猫も大手を降ってニャホニャホ (*^^*) です。思えばネズミに騙されて干支に入れなかったのは、ことごとく残念でした。でも親戚筋の寅がエントリーされましたから、それで良し!としますか。ちゃっかり便乗して今年は猫の年。と思ってしまいましょうかね(笑)。 金沢の従兄妹の猫ちゃんの……登場で〜す。ここの一族は揃いも揃って猫好きなので、猫を欠かすことはありません。親、兄弟であります。一家揃って仲良くやっています。大事にしてもらっています。ニャホニャホ快適な毎日。それを思うとノラさん達は寒空の下、大変だろうな、と思います。だから簡単に捨てないでください。そしてもし飼う時は保護猫を……と、声を大に言ってしまいます。 猫年の今年こそはいい年にしたいですね。まぁいい年になるか、するかは本人次第ってこともあるでしょうが、そこらへんのところはお偉いさんにも、しっかりと覚悟を決めてもらいたいものです。ニャホニャホ。
2022.01.11
コメント(4)
冬になると、モノトーンになりがち……でしょうか。 やはり色を楽しませてくれるのは花ですね。先日、霜が降りて頑張っていた花々が全滅致しました(T_T)。それでも頑張っているのが、これ。冬の花の代表選手とも言えるシクラメンです。冬になると待っていたとばかり、一斉に花屋に並びますねぇ。色の鮮やかさも手伝ってか、昔はXmasの花だと思っていました(笑)。 スミレは今や万能選手ですね。いつでも見られるような気がします。春のイメージが強いのですが、科学の力で季節感を失いました。いつも何処かで人々を迎えてくれます。そんな慎ましいイメージは健在です。あゝ、だからこそ一年中咲いていられるのでしょうか…。 葉牡丹です。お正月だからと頂きました。見事な枝っぷりです。確かに冬になるとよく見ますねぇ。耐寒性に優れているので、やはり冬の花の代表選手として堂々のランクインです。門松ともコンビを組んでいるので、やはりお正月の花として歴史も実績もあるようですね。これがキャベツやケールともお仲間で、食べることも出来るそうですよ。いえいえ食べるのはやめましょう。続く限り水をとりかえ、長くゆったりと楽しませていただこうじゃありませんか(=^・・^=)。
2022.01.09
コメント(4)
昨日、この冬初めての雪が降りました。 そんな噂は、その前日からあったもののウッカリ忘れていました。ですから全く準備もせず……昼過ぎからチラホラ白いものが舞い始め、まさか積もるまい…ってな予想に反して、みるみるうちに雪景色となっておりました。 見る分にはきれいな雪景色。でもその中を歩いて……となると話は違ってきます。電車が遅れたり、とかはありませんでしたけれど、足元が妖しくなりますからねぇ。 アタクシはここのところ寒冷アレルギーなるものになってしまい、寒い日は花粉症のような症状になります。目がショボショボ、クシャミの連発、鼻水タラタラ……ってな花粉症に言われる三拍子。初めは風邪かと思い病院ヘ行ったところ「寒冷アレルギー」と言われました。確かに暖かくなるとピタリと止まるから不思議。寒さ探知器ですねぇ。 今日は晴天。早くも雪は溶け始めています。雪が凍ると滑りやすくなるので注意、注意。つららが太陽の光でキラキラ輝いていますねぇ。そう言えばアタクシのアレルギーも今日は止んでおりまする。北国の人たちはこの繰り返しですね、この時季は……。 どうぞご自愛くださいませ。
2022.01.07
コメント(4)
昨日のことです。お正月でダラダラしてしまったので、散歩に出掛けました。 歩数計を新年に合わせて新規しました。一応一日の目標は8000歩。昨日はここぞとばかりに布団を干したり、家の中のことをかまっていたので、これが動いているつもりでもカウントされないのです。そこで重い腰を上げご近所に繰り出すことに……。 4時過ぎに出発したので、お陽さまもそろそろ姿を消そうとしておりました。でも冬至を過ぎてから明らかに日が延びてきましたねぇ。ついこの間でしたら、もぅ暗くなっていましたから…。歩く時はだいたいの方向を決めて、あとは気分に任せて適当に。どうせなら行ったことのない方へ。とは言え近所は近所、何となく勘は働きます。ここら辺は坂が多いので高台にさしかかると、日の入りが始まろうとしているじゃありませんか。5時前です。 いつもと違うところで見る日の入りは、木々の間から、その彼方の街並みを色づけています。まだまだこれから寒くなりますが、確実に春に向っているのですね。そう言えば迎春って言いますし…。 歩いているうちに、見覚えのある道に出て、そこから最寄の駅に。結局遠回りをして一つ隣の駅まで歩いていたようです。帰路はもぅ暗くなっていたので、お馴染みの道を線路沿いに歩いて……。はい。この日のノルマはクリアしておりました。 今日は寒の入りだそうです。これからしばらくは寒い日が続くのでしょう。どうぞご自愛くださいね(=^・・^=)。
2022.01.05
コメント(4)
昨日のこと。ご近所の氏神様へ。 ご近所の氏神様。駅の目の前その高台に鎮座する氏神様。古くからあり、この地域を守ってくださる小さいながらも、ここら辺ではちょいと有名な神社。夏祭りも結構派手に行う。エッ?大丈夫……と思えるほどの大音量で盆踊りが行われたり……音量が⤵になることはないから、住民からも文句が出ないのだろう。 初拝みとあって、大晦日から準備が始まり、日付がかわると同時に人が押し寄せ賑わいをみせる。近くなのでつい後回しの参拝になってしまった。 目を奪うのはコロナ退散を願うもの。アマビエもしっかりのぼりに描かれているし。今年こそは……。年頭はつい願いごとから始まるような気もする。息災。まずは健康だ。自分だけではなく周囲の人々も…その輪が広がって世界中に思いが広がる…んだろうなぁ。 そしてこれ。以前TVで知ったが、見るのは初めて。花手水(はなちょうず)と言うそうだ。神社の入口で手や口を浄める手水舎の鉢に花を浮かべたもの。その鮮やかさに目が惹かれる。もともとは野外の神事で水が使えない時に行われたそうだが、正に今もその状態。コロナ禍。京都の寺で紫陽花を浮かべたことから始まった静かなブームとか。癒やしの効果も楽しみも…色んな要素が相乗効果となって人気を集めているらしい。こちらはお正月のサービスでしょうねぇ。でもいいものを見させて頂いた。こりゃ、幸先がいいねぇ〜。有難やぁ〜。
2022.01.03
コメント(4)
本日は快晴 富士山がよく見えました。 2022年が始まりましたねぇ。昨年はコロナを口実にサボってしまった初詣。今年は意気揚々と行ってまいりました。お天気が良かったので、向かう途中から富士山が姿を見せて歓迎してくれているようでした。透き通るような空気。凛とした佇まい。暖かい陽射し。そして目の前には美しい景色……こういう状態にいると清々しい、気持ち良さに包まれるものですね。何も考えることはない…ただこの居心地の良さにまったりしているだけ……あゝ、これなんだろうなぁ。欲するものは……と、しみじみ思った次第です。 毎年足を運ぶお寺へ。新年のご挨拶と昨年亡くなった方の供養を。説法も伺って「今年は寅年だから、寅の如くトライしよう」ってシャレていますよね。ますます心が晴れてきた思いです。心の中のお天気。結構これに左右されるんだ、としみじみ。雨が降ろうが、嵐が来ようが、結果的に晴れればそれでヨシ! ときたもんです。今年はこの勢いでトライしますか。 どうぞ、今年もよろしくお願いいたします(=^・・^=)。
2022.01.01
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1