全26件 (26件中 1-26件目)
1
今年は今日まで29日まで2月なんだ……閏年。得したような損したような……。 得したと思うのは、働く身として日給計算の場合、通年より1日分多く稼げる。給料制なら損した感じかな。同じ1ヶ月なのに1日分多く働くことになる……なんちゃって。まぁ他にも色々あるだろうけれど……。 ふと思うと、たいていは30日か31日なのに2月だけ28日とか29日ってのも妙と言えば妙な感じ。それも4年に一度って。 太陽暦の関係だそう。でも慣れてしまえばそれもそれ。まぁ……よく分からなくても何となく納得してしまうことが多いねぇ……。普段は気にしないこと。そんなことを思うのも、大きめ施設を2月いっぱいとしたからだろうか……。今日でお役御免。年季明け(笑)となる。
2024.02.29
コメント(2)
昨日は驚くほどの青空だったなぁ……。 ここのところ天気に恵まれなったから、朝、外に出ると空があまりにも青いので驚いた。陽射しもたっぷり……でも風は強かったな。しかも北風で見た目よりも寒い日だった。 空の青さと久しぶりの陽射しに浮かれて外に出ると……とんでもなかった(^.^)。 昼過ぎ。用事が済んで外に出ると、ムムム。見上げた空は……朝よりも青さが薄くなっている。そんな感じ。 太陽が天辺に輝いている。あゝ。光の関係か……と気づくまでにちょいと時間がかかった(゜゜)。そうか、そうかと頷きながらも、清々しい青さは気持ち良かったなぁ……。
2024.02.28
コメント(2)
侮れない!コロナ。。寒い時は菌も蔓延するのか……密かに流行っているようだ。 先週から仕事に復帰して、そう言えば顔を見てないなぁと思っていた人達が何人か……久しぶりに顔を合わすとコロナだったとか。アタクシの他にも感染者がいたのか……。 どうやら職業に関係するようだ。姪は保育士で感染歴2回。その都度家族に持ち込んでいる。今回は母がディサービスから頂いてきたようだが……してみると、保育園や高齢者施設など発生源になりやすいようだ。 まぁ、人が集まるところは発生源になりやすい。保育園や介護施設……そこに関わる人達の……ちょいとオーバーだけど……宿命?かもしれないねぇ。 他の仕事先の施設でもコロナにかかったことを打ち明けると「実は私も…」と言う人が多い。中には「何回目?」とも聞かれる。2〜3回の感染歴を持つ人もいる。 以前はコロナにかかると世間から冷たい視線があった。感染させる危険を持っているのだから……まぁ……。謹慎を余儀なくされて人と関わる仕事場や施設は閉鎖だったなぁ。感染した人は一種ルール破りみたいな感じで冷遇された。 だんだんコロナも下火になって謹慎も解けたが……まだまだ侮れない……と実感。以来、人と関わるところではマスクを欠かさない(^_^;)。
2024.02.27
コメント(2)
アッという間に河津桜が満開になっていた。 ついこの間。ぽつりぽつりと咲き始めていたのがアッという間だ。そう言えば暖かい日があったからね。 昨日は雨。電車で出かける用事があって車窓から一面のピンク…桜色と言おうか…その光景に息を呑んだ。暫くこちら側には来なかったから。いずれゆっくり見に来よう……と思いつつ後にする。 生憎の雨だったが用事が済んで、友人と歩いて帰ることにした。小雨になっていたのでなんのその。お目当ては川沿いに咲く河津桜である。雨の中、花見と洒落込む。とは言え川沿いにたかだか数百㍍の並木道。 ソメイヨシノより色が濃いのが特徴か……雨に濡れてより一層鮮やかだったなぁ。ちょうど見頃のようで、昨日を逃したら少し淋しくなっていただろう。 そう言えば毎年同じように写真を撮っては、こうして書いているなぁ。
2024.02.26
コメント(2)
この間TVで「動物てんごく」ってのだったっけ……保護された犬は暫くの間、全く感情がなくなっていた…とか。 ちょいと複雑な心境。動物の感情って、人間はあまり考えないようだけど……。人は動物と接する時、凄い身勝手だな、としみじみ痛感した。 ましてや犬は人に従順で依存度も高いから、それも人をずいぶんと癒やしてくれる。ある種、信頼関係のようなものが芽生えるんだろうな。だからこそ酷い扱いを受けると……。可愛がるだけ可愛がって。だったらそれを貫き通すべきだ……と思うけどね。やむを得ない事情はなくはない、だろうが。 生き物にとって感情は何モノにも代えがたい大切なものかもしれないね。その糸が巡り巡って信頼関係のようなものが生まれるような……。 人間の場合、あまりにも辛かったことは忘却してしまうという術があるようだ。また辛い環境の中では感情を殺す方が生きやすいとも。してみると厄介なシロモノかもしれない。知らずのうちにコントロール出来ればそれで良し。しかしそうが出来ない場合……ふと戦地や被災地の人々へ思いが馳せる。
2024.02.25
コメント(2)
雨が続いたものだ。今日はやっとお陽さまにお目にかかれるか……。 昨日はせっかくの祝日だったのにね。生憎の雨でガッカリされた人も多いのでは……何より困ったのは洗濯が溜まりに溜まってしまったこと。仕事での入浴用ユニホームは一度でビショビショになってしまうので、もぅ在庫がない。仕方がないので久しぶりにコインランドリーのお世話になる。洗濯は出来ても乾かないからね。そこでは滅多に人と出会わないが、昨日は何人か来ていた。 雨の中を外に出れば、やはり用事のある人はいるんだろう。それなりに人と出会う。近くを流れる川も濡れ景色といった感じ。この雨でいくらか乾燥が防げるのか……。こんな日は家でゆっくりするに限る。 昨日の金曜ロードショー「SING」は面白かったなぁ。動物達が人間のように暮らす世界。そこで古い劇場が再建するまでのアニメである。スピード感があって、きっと最後は……と思いながらも、展開があまりにも紆余曲折で、ついつい魅入ってしまった。
2024.02.24
コメント(2)
久しぶりに大きめ施設へ行ったら、ロビーにお雛様が飾られていた。あゝ、そんな時季なんだねぇ……。 コロナで5〜6回休んでしまったので、たとえ猫の手とはいえ迷惑をかけたことは事実。菓子折りを持って詫びを入れた。それに対してはだいたいの人が「大変だったね」とは言ってくれた。 更に今月いっぱいで終了することもあり、ちょいと複雑な状況を招いてしまった。面白いのは人の対応。終了は知れ渡っているようだが、それに対しても声をかけてくれる人とシカトする人がいるもんだ。 あまり自分に対する人の対応って関心がなかったものだから、実際こうしてみると……へぇ~ってな感じ。まぁ、仕事的に戦力としては優秀ではなかったくらいの自覚はあるものの、それとプラスアルファーの自分を受け入れてくれた?人と、よく思っていなかった人、関心のない人……などの構図が目に見えた。 お詫びのお菓子に対しては顕著だったなぁ。「ありがとう」と声をかけてくれた人とシカトの人と……。思えば気の合う人とばかりつきあってきたから、そうでない人への対応については上手に出来なかった。自分の居心地優先の結果である。致し方ない。でも……この事実は覚えておこう。
2024.02.23
コメント(2)
梅は白梅に限る……なんて思っていたけれど。雨の中の薄紅もなかなか味なもの。 薄紅という言葉があるのかは?まぁピンク、桃色というところか。でも梅にピンクも、梅なのに桃色というのも似合わないような気がする。だから文字で無理やり言葉にしてしまった。 何ていうのかなぁ。意地らしい趣きがあるんだなぁ……これはアタクシの私感。雨に濡れてその色合いが鮮やかさを増す……そんな感じ。ちょいとウットリする。色っぽいねぇ…なんちゃって。 そう言えばテレビでやっていたけれど、今は「肌色」という色がないらしい。色鉛筆でもクレヨンでも人の顔を塗るのに使われた「肌色」。今は「薄だいだい」って言うんだって。 肌の色は多種多様だから、という理由らしい。確かに白人や黒人にとっては肌の色ではないからね。今更ながらと思うけれど……日本もインターナショナルになって気づいたってぇ〜。 何事も疑わなければまかり通ってしまう。その方が楽な生き方なんだろうけれど……。発見とかの楽しみを失うことになるかな。
2024.02.22
コメント(3)
ここのところの天候は全く分かりませんわ。まるで弄ばれているようにも思えてきます。 体調が芳しくない方も多いんじゃあないでしょうか? アタクシもコロナ明けとはいえスッキリしない日々が続いております。結構しつこく咳は残るし疲れやすくなった感じも……それを全て天候のせいにしようとしています。何か病気が潜んでいたら怖いじゃありませんか(笑)。 寒冷アレルギーも、これまたお天気のせいですよね。寒暖差によるアレルギー。風邪のような症状です。これは持病?でもあります。花粉症も然りですねぇ。 そう言えば「天気の子」っていうアニメがありましたっけ。「晴れ女」の少女が異常気象を救う……ってな内容だったかなぁ。異常気象ってのは大雨だったかと。ムムム。現実は寒暖差ですね。この時季は三寒四温の試練はつきものではありますが……。 アニメのように祈れば天気は安定してくれるのなら祈りましょう。穏やかな天候に恵まれることを……なんちゃって。 どうぞ皆さま。くれぐれもご自愛くださいませ。
2024.02.21
コメント(2)
隣町のダイエー跡地。一大プロジェクト?として行われていた商業施設とマンションの建設。完成も間近なようだ。 4月5日がオープンとか…。あとひと月とちょい。この間見たときより更に完成に近づいてきた。マンションは売りに出されているだろうね。ずいぶんと買い物にも便利らしい。まぁ、その分お高いのだろうけれど……でも住む人はいるんだろうから、世の中そんなものだ。アタクシには縁のない話だけど……。 商業施設には14の店が入るそうだ。地元の人達も生活が便利になるはず。一番は食料品などのスーパーだろう。住民の台所だからね。 十数年、親しんだ街でもある。これからはそう度々訪れることはないだろうけれど、完成したら一度は覗いてみたい。以前よりワクワク感がないのも拠点がなくなってしまったからだろうね。 何はともあれ。街の再開発は進み活気が出るだろうね。再開発の流れはアタクシの住む街には及ばないだろうなぁ。その余地もない小さな駅だから……まっ、それもそれでいいか。
2024.02.20
コメント(2)
昨日は親戚の法要で、行ったことのない地へ赴いた。行きは時間が決まっているので、間に合うように調べて出かけた。 1時間くらいで用事はすみ、あとは時間をあけていたので自由自在。バスで電車のあるところまで行けばいい。しかしバスは1時間に1本。しかも出たばかり。どうやら地理的にはダンナの実家にそう遠くはないらしい。ってなことで停留所を目指して歩いていれば、そのうちバスに出会うだろうと歩き始める。 昨日は晴天。しかも暖かい。歩くにはもってこい。ちょいと喪服のスカートがタイトで歩きにくいが……ここのところ歩いてないし……ね。てくてく2人で歩く。 梅が盛大に花を咲かせている。紅白まじって青空を飾る。野菜の即売所。見ると壺焼き焼き芋だって……そう言えば小腹が空いてきた。設置されている小箱にお金を入れて早速食べる。美味しい!ねっとりして甘い。タクシーの運転手も買いに来た。へぇ~。評判なのかもしれないね。ほうれん草も新鮮そうなので買ってみる。100円也。 小腹を満たし、停留所を道しるべにまた歩き始める。まだバスの来る時間には追いつかない。歩をすすめるうちに見覚えのある景観が……道は繋がった。え〜い。もぉ歩いてしまいましょ……って感じで実家まで歩くことにする。 途中で食事をして休みながら、2時間ちょいで実家に到着。ひと休みして庭の草取りをしてご近所の人と話をして、帰路に着く。まだ陽がたかいのをいいことに再び歩いて……。 昨日の総距離27666歩。心地良い眠りについた。
2024.02.19
コメント(2)
昨日の地元のお気に入りディサービス。通常18名のところ昨日は5名……土曜日はいつもこんな感じ……と。 まったりとした時間が流れた。スタッフも午前午後と2名づつ。お風呂も全員入って通常の半分。いつもは慌ただしく過ぎてしまうが、時間があるのでたっぷり丁寧に……なんちゃって。 「土曜日は人が少ないから好き」と言う方や、いつもはスタッフが大変そうだからと頼み事を言い出せなかった方の本音を聞けて……利用者さんにも気を使わせていたんだなぁと実感する。う〜ん。でも現実は現実だからやむを得ないか……。そこで 「じゃあ、土曜日特権で甘えてください」って。薬やクリームを塗ったり爪を切って差し上げたり、マッサージとか、こちらも気のすむまで大サービス? 平等ではないっ良いか悪いかはさておき、満足して頂きたいしね。 午後からはスタッフも一緒に座って、塗り絵やおやつを楽しむ。いつも手づくりのおやつを提供するスタッフは、皆の好きなお菓子を聞いていた。クッキーよりは煎餅、ケーキよりは団子……と圧倒的に和菓子派が多かった。ン。この様子だとトライしてくれるかな。もちろんスタッフの分も作ってくれるからアタクシまで期待してしまう(笑)。
2024.02.18
コメント(2)
道すがら見かける檸檬の樹。たわわに実がなって清々しい思い。 何故かアタクシの中では檸檬は贅沢品って感覚があるかなぁ。また漢字で書くと更にそんな感じ。昔。檸檬って名前の喫茶店があった。それで漢字を覚えたような気がする。書けないけど。ちょいとオシャレな感じで密かな溜り場になっていたなぁ。 あゝ。それからお茶の水にもあった。あれは画材屋だったかなぁ……画材屋ってのも珍しいものがたくさんあって覗くだけでも楽しかった。わからないなりに……それが若い頃のちょっとした憧れのひとつだった。ふと檸檬の樹を見て思い出す。 レモンティー、レモンケーキ、レモンリゾット……やはりちょっと贅沢な感じ。目的を定めて購入しないとダメにしてしまうのがオチ。買うときは何を作りたいか決める。だから自分にとっては贅沢品なのかもしれない(笑)。 飲食店でレモンシロップが置いてあると水に入れて飲む。グッと爽やかさが広がり、これまた贅沢品ってな味わい。お安くすんでいる。 高村光太郎の「レモン哀歌」ってのもあったなぁ……これも若い頃に好んだ詩だった。 ン? レモンにまつわることって若い頃のことが多いなぁ。レモンと若さの因果関係は?なんちゃって懐古シュミに走ってしまったかな……。
2024.02.17
コメント(2)
駅とかに貼ってあるポスター。これ。なかなか目を惹く…。 こんな展覧会をやるのか……とかね。それからアートとしてもムムム……って感じのものもある。ポスターやチラシもそうしてみると捨てたものではない。よほど気に入ったものは家に貼ってあるが、持ち帰ったとしてもいつかゴミになるので写メでしますことにしている。 実際。ポスターを見てoh〜ってな感じで美術館や博物館に足を運んだこともあった。今は余裕もないので、それを見て行った気になることもままあるな。旅行に関するポスターはもっぱらそれか……。 きれいだなぁ。いいなぁ。こんなところもあるのか……って。ネット時代とはいえ、こちらは自主的に検索しなければお目にかかれない。でも駅貼りとかだと、いきなり目に飛び込んでくるからね。目に止まればそれはそれで衝撃?である。 まぁ。ポスターの意味はそこにあるのかもしれない。動員に繋がるかどうかは置いといて……。
2024.02.16
コメント(2)
昨日はバレンタインデーだったなぁ。友人から朝一番でチョコレートが届いた。 彼女にはホント頭が下がる。こうした行事?のたびに贈り物が届く。バレンタイン、イースター、誕生日、ハロウィン、Xmas……と、どれほどもらったものか……それももぅ数十年欠かさずである。 初めの頃はお返しもしていた。が、そのうち間にあわなくなり、もぅ甘えることに決めた。 お菓子が主だが、タオルやハンカチ、小物なども気がつけば彼女からのプレゼントばかりである。 昨日はチョコレートケーキを焼いた。ホットケーキミックスを使えば混ぜて焼くだけという簡単さ……ここのところのマイブームである。粉もいらない、というのも知り色々と試している。 アィディアというのは面白い。チョコレートのアイスクリーとチョコレートだけ、というのもあった……それはちょっとケーキっぽさに欠けていたから、昨日は卵とチョコレート、砂糖の3つでつくる濃厚ガトーショコラ風ってのに挑戦。これの命は卵をメレンゲ状況にすること。これが膨らんでくれる素になる。うんうん。まぁそれなりだった。 まだ唸るほどに……というものに出会ってない。だからこそ合間をみてはトライする。より好みにあった美味しさに出会うまで(笑)なぁ〜んちゃって。
2024.02.15
コメント(2)
やっと快復に向かってきたかな……ちょいと時間がかかってしまった。きっと病人らしくおとなしくしていなかったからだろう。 感染力があるとはいえ、実際は全く風邪のような症状だった。高熱。これは37.5℃までいった。解熱剤を飲んで、今はやっと36℃前後の平熱に戻った。結構残ったのが咳と痰と鼻水。多分これが仕上げなんだろうね。これまた風邪の時と同じ。咳をすると胸に響く。 休めることをいいことに…おとなしく寝ていればいいものを…家の中のことや散歩とか…ジッと出来ない質なのが難だった(何だ?)。それでも昨日は身体が要求していたのかよく(-_-)zzzた。 あゝ。梅の話だった。河津桜を見にいった時、1本傍らに咲いていた。梅って梅干の印象が強いのか、花として堪能するなら桜!って思っていたけれど……よくよく見ると改めて綺麗な花だなぁと思った。芳しい香に惹かれることもあったが、ひとつひとつの花を見るとなかなか上品だ。アタクシの好みによると白梅が断然いい。蕾や額の紅さと絶妙なコントラストを創り出す。魅入ってしまった。 中国では梅は桜よりも人気があるとか聞いたことがある。ともかく日本人は桜が大好きである。ひとつひとつの花を愛でるというよりも全体というか、咲いている群れを楽しむのが桜かなと思う。梅はその点、桜ほどの迫力はないかなぁ……まぁこれはアタクシの視点だからどうってことはない。でもね、ふと。そんなところにお国柄がでるのかしら……って。個か全体かって……。
2024.02.14
コメント(2)
昨日もよく晴れた。毎年いち早く桜を見せてくれる川沿いへ行ってみた。時季はそろそろか…。 蕾がパンパンに膨らんでスタンバイOKといった感じ。並木道を歩くと、ポツリポツリと早咲きの中でも気の早い連中が……。はたまた特別陽当りが良いのか……見つけたぞ。お馴染みの濃いピンクの花びらだ。 やはり桜便りが気になる人はいるもの。「咲いてますねぇ」と声をかけると「これがアッという間に咲き出すわねぇ」って。ホント。アッという間だろうな。するとこの待つという時間。思い描いてワクワクドキドキする……これがいいんだなぁ。楽しいんだなぁってつくづく思った。 毎年毎年。繰り返す。一番桜に春の訪れを待つ。しかもカウントダウン状況。カウントダウンだって、その瞬間よりも最中の方がワクワク夢中になるものなぁ。 写真も必ず撮る。あとで見れば毎年そう代わり映えはしないのになぁ。それでも飽きずに繰り返すってことは、うんうん。この瞬間を楽しんでいるンだ!って思えてきたわいなぁ(なんてコトバ?)。
2024.02.13
コメント(2)
先日の雪以来、少しづつ暖かくなってきているかなぁ……。 ここのところ晴れが続いて嬉しいなぁ。それでもまだ風は冷たい。こんな時こそ油断大敵である。 明日はもっと暖かくなると言う。日を重ねるうちに暖かくなる。ひたすら時間の経過を待つ、そんな心境。体調が悪くても日を重ねて養生すれば良くなる日がくる。 今日も青空が太陽を抱えて広がる。気持ちがいい。家の前の公園も草刈りが行われ、春を迎える準備が整っている。樹々もスクスク新芽がで始める頃だねぇ。ここのところ行ってないが川沿いの桜並木はどうだろう……桜はいくらなんでも早すぎるって(笑)。いえいえ、ここの桜は早咲きで有名な河津桜なんですよ。
2024.02.12
コメント(2)
昨日は大変な目にあった(-_-)。布団を干して洗濯して……。 布団カバーを洗濯しようとしたら…ン?…羽が出るわ出るわ…???…わからないままに布団カバーをとると、一面に羽が舞たち、更に風にふわふわ飛び回る。あ。一部破れていた。そこから容赦なく羽が溢れ出てこの始末。洗濯物に付着するやら道に飛んでゆくやら……。慌てて破れた箇所を縫いつける。これで羽の暴走は止められたが、既に凄いことになっている。掃除機を取り出して吸い取る。 羽を追いかけるものの、テキはふわふわとかわしてくる。なかなか思うように撤去出来ない。その時は必死で、後になってからこのおマヌケ話、ブログに書いてやろう、と思ったので凄まじく羽が飛び散った写真は逃してしまった。 公共ゾーンにまで散った羽はともかく何とかして……朝から張り切っていたものの余計な手間に追われ、やっと洗濯に至ったのが午後になってしまった。もったいない1日を過ごしてしまった……。
2024.02.11
コメント(2)
昨日。金曜ロードショーでやった「かがみの孤城」ってアニメ良かったなぁ……。 学校に行けてない7人の中学生が鏡を通して海に囲まれた孤島の城に集められる。まぁファンタジーというかSFというか不思議なことが当たり前のように起こる。でもそこら辺はスルーしないと楽しめない。そこで願いが叶う部屋の鍵を見つける…という設定。7人が7人とも不登校の事情がある。それでも孤城で友情が芽生えて……ってなお決まりの流れだけど、なんとも切なくいじらしい。童話「狼と7匹の小ヤギ」が下敷きになっていて、ルール違反をすると狼に食べられてしまう。そこで最後に残った少女が願いの叶う部屋に辿り着き、6人の仲間を救い出しメデタシメデタシであるが……。 細部に渡って付箋がひかれて、見終わった時には色んな繋がりが見えてくる。パラレルワールドかと思いきや、本来なら時間軸の違う7人が一堂に集められた。現実に帰るとこの間の記憶は消え、フリースクールの先生になっていたり、同級生になっていたり。しかしそれは本人同士も分からない。人の縁なんて知らないところで繋がっているのかもしれないなぁ……。※辻村深月の同タイトルの小説をアニメ化したもの。 静養のため?食っちゃあ(-_-)zzzの生活なので、ちょいといい刺激になったかな……。
2024.02.10
コメント(2)
大きめ施設にコロナ陽性の件を電話した。さすがおかたい施設だけに7日間自宅待機にして欲しいそう。そして病院へ行くように言われた。 その前にかかりつけ医に電話すると、インターホンを押して中に入らないように言われた。フムフム。インターホンを押すと外で色々とやり取り。そして裏口から案内されて病室へ。隔離された所に待機させられ簡単な診察。聴診器を当てて胸の様子を見るくらい。でもその女医さんの言葉がふるっている。「まぁ5日間くらいは人とベタベタしないように」って(笑)。いきなりの隔離状況からホッとした瞬間。 解熱剤と咳止めをもらうために今度は薬局へ。またまた店内に入ってはいけないようでインターホン越しに会話。そして先方が出てきての受け渡し。 何か凄く保菌者って実感が……。今でこそ下火になってきたにも関わらずこの扱い。まぁ自分がだから思うんだろうけれど、ピークの頃はもっと凄まじかっただろうな。まるで犯罪者のように世間も見ていたかも……なんてしみじみ。 思えばコロナでは色んなことがあったな。分からないことへの警戒だけが先走ったようにも思える。そんな時にホッとした心遣いがどれほどできただろうか……。
2024.02.09
コメント(2)
いやぁ~。まいったまいった。ついに感染してしまった……。 しかも一番守りたい人から移されてしまったのだから皮肉である。と言っても陽性反応が出たのは翌日のこと。その時はお互い知らなかったのだから仕方がない。 3日前、転倒した母を病院に連れて行くために里帰りした。まさかコロナなんて知るよしもないからべったりだ。まぁ介護とはそんなもの。マスクももちろんしないしね。翌日弟からの電話で一族皆感染したと。 抗原検査ではしばらく陰性だったので安心していたが、喉が痛い、熱っぽいなどの症状が出てきてムムム……。抗原検査では偽陽性ってことでハッキリ2本の線が現れないが、この症状は……。体温計を探し出せばずいぶん使ってないので電池切れ。 仕事を休むのは家計に響くが今は5日。ヒト様に移してしまったら大変だ。その間ゆっくりしようと思う。あゝ。コロナも下火になってきた……と思っていたら、とんでもない所に落とし穴があったねぇ……。
2024.02.08
コメント(2)
昨日は雪という予報。ここのところハズレが多いので、それを期待していたんだけどなぁ……。 やってくれましたよ(笑)。予報はまんまと的中。雨まじりの雪から本格的な雪に……そしてアッという間に積雪だぁ~。 昨日は久しぶりの実家帰り。母が転んだというので近くの病院へ。曇り空だがまだ気配はない。頑張って歩いてもらったものの、「特に心配ナシ」の言葉を聞いた頃には何やら降ってるぞ。車を呼んでもらって帰って、一息ついた頃には見事な雪景色になっていた。 積雪に慣れないこちらは交通にすぐ影響が出るからね、早々に実家から引きあげる。バスも電車も遅滞はなかった。最寄り駅に降り立つと雪は棒状の如く落ちてくる。帰宅に急ぐ人達にまじって、せっせと雪掻きをしている集団が……ン?車にはパトロールカーってあるぞ。市の計らい……? ボランティアか、はたまた行政の何たらかは分からない。でもちょっと感動モノである。うんうん、悪いことばかりじゃないなぁって。「ありがとうございます」と声をかけた。
2024.02.06
コメント(2)
今日は雪が降る……ってな予報。こんなに予報にあたふたするなんて……。 と思いつつも……天気は日常生活を左右させるキーポイントでもある。まず洗濯はできないし、出かけるにしても億劫になる。雪など降った場合は電車が遅れたりとかね。そして何より気分がどよんと重くなる。 ふと。そうして考えてみると雪国で暮らしている人には当たり前のこと……なんだなぁ。雪の煩わしさも生活の一部として受け入れて生きているわけだ。気持ち的に強くもなるだろうね。 まだ雪や雨の気配はない。曇り空が痛々しく空を覆っている。道に咲く樹々も何となく淋しそう。寒さに耐えかねて枯れかかってもいる。それでも新芽はすくすく育っている。なかなか春はやって来ないなぁ……逆戻りか……でも。まだいくつか試練?を残しながらもその兆しは見えているんだろうねぇ。
2024.02.05
コメント(2)
昨日はウトウトしていて…いつの間にかに(-_-)zzz。 ふっと目が覚めて歯を磨いてお布団に入って……そして目覚めたのが今。普段だったら仕事が始まっている。目覚ましもかけず(-_-)zzzってのはいいなぁ。窓を開けると、雪まじりの雨? 白いものが時折……そう言えば予報では雪が降るとか言っていたなぁ。 まっ、今日はノンビリ過ごすつもりだからいいか……。昨日まではお天気もよく、いつ春が来てもOKってな感じだったけれど、フムフム、なかなかそうは簡単にいかないものだ。 1週間。働き詰めだったから疲れもあったのかグッスリ(-_-)zzzできたかなぁ。かつては当たり前だったことが今ではそれもご褒美モノだ(笑)。よく働いた……と自分を褒めてやる。 大きめ施設もあと10回行けば年季明け。カウントダウンが始まってニンマリ。1月から派遣で来た人も2月いっぱいで終わりにするそう。まぁアタクシなんて猫の手くらいだが、いっぺんに2人辞めてしまうのはどういったことだろうねぇ。 派遣会社も大きめ施設も働く人の立場を考えず、次から次ってな感じで繰り返しているんだろう……まぁ、どうでもいいけど……。
2024.02.04
コメント(2)
昨日は地元のお気に入りディサービス。節分の豆まきを楽しんだ。 結構、行事モノは好きで家でもそれなりにやってはいるのだが、今年は余裕もなくスルーしている。七草も鏡開きも節分も過ぎてから気がついた。 昨日は行ってから「今日は節分の豆まきをやりますよ」と言われて気がついた。ここは行事を大切にしている。季節や行事に併せて壁絵を皆で作ってイベントもやっているんだなぁ。根がお祭り好きなので、そんな機会に出会ったら大はしゃぎ(笑)。 昨日はスタッフが鬼に扮して、利用者さんに豆を投げてもらう。その豆というのが新聞紙を丸めてだから笑ってしまう。それでも皆さん喜んで「鬼は外福は内」と豆?を投げつけた。スタッフもノリがいい連中ばかりなので、もしかしたら利用者さんよりはしゃいでいたかもしれない(笑)。 おやつも手づくりの抹茶ババロア。アンコとチョコレート、生クリームでデコレーション。もちろんご相伴に預かり大満足ヽ(^。^)ノ。 そして更に笑えるのが、豆の役割をはたした新聞紙は再び開いて再利用。エコだねぇ。笑えるってことをやるのは賢いことだ、と実感した次第。 笑う門に福あり……って、まず自ら楽しまなきゃ人を楽しませることは出来ない……って。そう思うことにしておこう(笑)。
2024.02.03
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1