>虹の父さん

ヨーガとはプラスするという意味もあります。物質界では「神」という概念が人の心からマイナスされています。それをプラスするためにギーターが語られました。行為の動機を「神」に向ける。それがヨーガです。
ブログを好意的にお読みくださり、ありがとうございます。
-----
(Mar 6, 2014 08:03:39 AM)

クリシュナ108のブログ

クリシュナ108のブログ

PR

Profile

番茶ギーター解説

番茶ギーター解説

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Feb 6, 2014
XML
              『ナーラダ・バクティ・スートラ』



 第1節  さあ、これよりバクティについて説明せん


                       (要旨解説)

 神仙ナーラダ・ムニは、これより「バクティ」のみについて説明すると宣言している。他のヨーガ体系に関しては触れない決意である。それはバクティのみが物質自然の三様式を超越(ニル・グナ)しているからである。「バクティ」とは魂が本来持つ精神性を思い出した時に顕現する。魂の本質は活動的である。その活動の動機が精神界ではクリシュナであり、物質界ではそれ以外になる。生命体(ジ-ヴァ)はクリシュナへの純愛(プレーマ)により動くか、物質自然の三様式のエネルギー(マーヤー)によって動かされるかのどちらかとなる。前者は覚醒した状態であり、後者は錯覚した状態である。
 『バガヴァッド・ギーター』においてクリシュナはまずカルマ・ヨーガから語り始めた。活動(カルマ)が魂には不可欠だからである。その活動の動機を錯覚したものから覚醒したものへと浄化させる目的があったのでカルマという語を用いた。魂の本質は活動的であるので、その本分を重視するために話の基本を活動という概念に置いた。カルマ(行為)にはヴェーダに従わない無知(タマス)のもの、ヴェーダに従うが自分の欲求をかなえるためにする激情(ラジャス)のもの、結果を求める果報行為そのものを放棄する徳性(サットヴァ)のものとがある。しかし「バクティ」はヴァルナーシュラマを義務として行うラジャスの行為でもなく、ただ反動を避け物質次元とは関わらないサットヴァの放棄心でもない。「バクティ」における行為とは純粋な混じり気のない徳性(シュッダ・サットヴァ)でなされるクリシュナとの愛情交換である。真の放棄とは物質的活動を喜捨し、精神的活動を開始することである。行為を停止させることではない。だからクリシュナは『バガヴァッド・ギーター』の中で何度もアルジュナに戦え、私のために戦えと語ったのである。

nbs1.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 6, 2014 10:28:16 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ナーラダ・バクティ・スートラ (1)(02/06)  
虹の父 さん
拝読したところ、バクティは行為の中に主への統一があると解釈できました。
主への愛を捧げる行為そのものにヨーガがあるのですね。 (Feb 10, 2014 12:28:43 PM)

Re[1]:ナーラダ・バクティ・スートラ (1)(02/06)  

Re:ナーラダ・バクティ・スートラ (1)(02/06)  
第二の矢  さん
自身の人生を振り返れば、罪と恥に塗れています。そのような人間に、神を求める階段を登ろうとする資格はあるのですか?
誠実に反省し、正気に戻る作業もままならない私のような人間に、バガヴァッド・ギーターやシュリーマド・バーガヴァタムのようなクリシュナの言葉を拝聴する資格はあるのですか? (Apr 25, 2024 08:10:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

才気走るな!! New! よびりん♪   さん

お弁当 5日分 さぁちゅん☆さん

         … 就職活動サポーターさん
飲食ブラックからホ… ブラック企業からの、ホワイト転職者さん

Comments

第二の矢 @ Re[8]:ナーラダ・バクティ・スートラ(78)(07/22) ブログ読者さんへ 正だ、誤だ、、あまりに…
第二の矢 @ Re:ナーラダ・バクティ・スートラ (1)(02/06) 自身の人生を振り返れば、罪と恥に塗れて…
通りすがりの読者@ Re[1]:ナーラダ・バクティ・スートラ(78)(07/22) バガヴァッド・ギーター』第3章15 【…
ジョーンズ@ Re:『捨ててこそ青春だ』 第6章 新村(シンチョン)の隠れ家サウナ(08/25) あきらめるほうがつづけるより難しいのは…
なにここ?@ Re:ナーラダ・バクティ・スートラ(78)(07/22) なにここ・・・壮絶、コワッ!!
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: