地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

2007.04.15
XML
カテゴリ: アガルタ

地球人スピリット・ジャーナル 2.0 につづく



「驚異の地底王国 シャンバラ」  ここに世界最後の秘境をめぐる究極の戦いが始まった! 
高橋良典・監修 1994/11 廣済堂


 巻頭でいきなりテオドール・イリオンの
「チベットの永遠の書」 を叩く。丁度、出版も数ヶ月ずれているだけだ。この本 立ち読み 出来る。

チベットの聖なるシャンバラ伝説を冒涜し、シャンバラにあこがれる多くの探険家たちを愚弄したこのような三文オカルト小説の真の狙い---それは、世界各地の地下都市に今も眠る太古日本の仙洞(シャンバラ)宇宙文明の秘密を独占して地球支配の完成を急ぐ欧米の秘密結社が、その悪魔的な意図を世界の大衆、特にわれわれ日本人に知らせまいといするところにあるのだ。 p14

 にわかにでてくるトンデモナイ発言には、ちょっと度肝を抜かれるが、イリオンの本を読んでいる身としては、この文章で著者が言わんとしていることは、わからないでもない。返す刀で
ブルワー・リットン の「来るべき民族」を高く評価する。

バラ十字会のメンバーになったブルワー・リットン。彼は占星術とテレキネシス(念動術)に長じていた。これを駆使して、正確な予言を行なったり、遠くにある物体を念力で動かし、見守る大勢の人々を驚かすこともしばしばあった。(中略)
 「きたるべき民族」が真実かフィクションかを判断する上で、彼のいっぷう変わった生涯やその超能力をどうみるかは、こうした歴史的背景を前提としなければならない(その本に記されている内容とは別に、ブルワー・リットン自身が書いた重要な記述がある。前にも触れたように、バラ十字会のもつ秘密の知識は、どこか”地底”から得たものと考えられていた。リットンは、これを真実と受け止めていた。このことは、1854年、バラ十字会の友人のハーグリーブ・ジェニングスに対して、次のように打ち明けている事実からも明らかである---「ローゼンクロイツは、秘密の地下室でその知識を発見した。われわれもそうしたいものだ。われわれが地球の地下から学ぶべきことはたくさんある」)
p46

 秘密結社という限り、いくらよそ様のこととは言え、うかつに境界線を越えて、不躾に乱入するのだけはやめておこう。ましてこのブログは、そのような精緻な裏社会への道筋を追えるほどの精度を持ち合わしてはいない。ただ、高橋はここで、「来るべき民族」を細かく解釈していることだけ記しておく。

男はラクダから飛び降りると、すぐさま何も言わずに地面にひれ伏した。他のモンゴル人たちもこれに従い、手を上に掲げながら祈りの姿勢をとると、聖句を合唱した。  p114




オーム! マニ パドメ フーム!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.31 12:46:30
コメント(0) | コメントを書く
[アガルタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:60日記037 アリバイ 生存証明(07/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh @ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh @ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: