地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

2007.05.19
XML
カテゴリ: レムリア

「失はれた地平線」 LOST HORIZON<1>
 主演ロナルド・コールマン 監督フランク・キャプラ 1993年発売 原画1937年





 英国領事ロバートらを乗せ、戦乱の中国から飛び立った飛行機はハイジャックに遭う。予定外のコースをたどる飛行機は、折からの暴風雨と燃料不足のため、雪深いチベットの奥地に不時着してしまう。死を覚悟した生存者全員の前に、やがてどこからともなく現れた一人のチベット僧。彼はロバート達を、いまだかつて誰も足を踏み入れたことのない伝説の理想郷”シャングリ・ラ”へと導いていった・・・・。
 ベスト・セラー冒険小説を巨匠フランク・キャプラが映画化。50年以上も前に作られたとは信じがたい、ファンタジックなSFXを駆使したアドベンチャー映画の原点。アカデミー賞に輝くシャングリ・ラのセットも豪華絢爛。
 この作品はオリジナル版が散逸、ながらくカット版が流布されていたが、今回世界に現存するフィルムを集め、25分の映像と132分の音声をようやく復元した、貴重な復刻版である。


 感動を簡単に言葉にできるほど、私は言葉の使い手ではない。良かったのひとこと。「チベットの奥深く、伝説のユートピア「<シャングリ・ラ>はあった!」のコピーが泣かせる。恋をしたくなった。高地での高山病や時代的考証、文化的理解など、こまかいことをいえばキリがないのだろうけど、それらを上回っている。この作品が何度も何度も再発売されている理由がよくわかる。

 この映画をみていて、もうひとりの多火手を思い出した。1931年に亡くなった、フランスの売れない三流ジャーナリスト。貧乏な画学生とともに共同生活をしていた。神智学協会の会員でもあった。

 同じタイトルの本とVHSを同時にリクエストしていたのだが、VHSのほうが先にきてしまった。もう小説のほうは読まなくてもいいかな。優れた作品は、こうして映像でみるのがいいかもね。人々がいうには、小説と映像にはそれぞれ違いがあるらしいが、小説をあまり読めない私には、こうして映画で味わったほうがよいようだ。ラクチン。

<2>につづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.16 08:10:55
コメント(0) | コメントを書く
[レムリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:60日記037 アリバイ 生存証明(07/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh @ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh @ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: