地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

2008.09.20
XML
カテゴリ: 環境心理学


「囚われのチベットの少女」
フィリップ・ブルサール /ダニエル・ラン 今枝由郎訳 2002/05 トランスビュー 単行本 226p
Vol.2 No.316   ★★★★☆

 「囚われのチベットの少女」は実在する。それはガワン・サンドルという名の23歳の尼僧で、中国による祖国チベットの占拠に対する反対運動に携わっている。彼女は1992年に投獄され、2014年釈放されることはない。 p1

「ブータンに魅せられて」 の今枝由郎が翻訳している。心が痛む。

尼僧はお布施集めによう歩き回った。信心が強いガワン・サンドルは一人前で、他の尼僧を代表して話し、とてもおだやかに寺の布施をお願いした。するといつも、村びとはこのよく笑う子供に魅了され、お茶を用意してこう言った。「尼さんや、ここにいてもっとお茶を飲みなさい。隣に行って、お布施をここに持ってくるように頼んであげるから」。 この間、他の尼僧は村の広場でオームマニペメフームの真言を唱えていた。 p42

 彼女のような身の上になっている人々がこの世にある、ということは記憶されなくてはならない。

政治犯が祈りの世界に入ると、邪魔するものはもう何もなかった。目を半ば閉じて、慈悲の真言オームマニペメフーム「蓮華の中の宝珠に帰命したてまつる」(宝珠はもちろんダライラマ)を唱えた。また、チベット仏教の他の神格、ことに「有雪国」の永遠の守り神、完璧な知恵であるターラー尊に祈った。 p163

 一緒に唱えたい。

オーム フーム






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.07 21:55:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:60日記037 アリバイ 生存証明(07/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh @ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh @ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: