地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

2008.11.28
XML
カテゴリ: mandala-integral

<2>よりつづく


「エスリンとアメリカの覚醒」 <3> 人間の可能性への挑戦
ウォルター・トルーエット・アンダーソン /伊東博 1998/09 誠信書房 単行本 、原書 
The Upstart Spring : Esalen and the Human Potential Movement: the First Twenty Years  336p 1983/12

ようやくこの本を読みこむ段階になった。すでにアメリカのこの地を訪れた人も多いだろうし、時代もはるかに通り過ぎてしまった。なにを今さら、という声も聞こえそうだが、なぜか今さら、この本を読んでみたい。この本の表紙にはなぜかたくさんの人名が書いてある。

マイケル・マーフィー
ディック・プライス
ジョージ・レンナード
マズロー
パールズ
ロロ・メイ
ロジャーズ
スキナー
ウィリアム・シュッツ
ブーゲンタール
オルダス・ハクスリー
ティモシー・リアリー
アラン・ワッツ
グレゴリー・ベイトソン
シャーロット・セルヴァー
バウル・ディリッヒ
アーノルド・トインビー
ボブ・ディラン
ジョーン・バエズ
ヘンリー・ミラー
アイダ・ロルフ
ジョン・リリー
ウィルヘルム・ライヒ
カルロス・カスタネダ
ウェルナー・エアハルト
ラジニーシ
ロベルト・アサジョーリ 日本語版表紙デザインより

 ここにしっかりと「ラジニーシ」と書かれている限りは、すでに関連部分は読んでしまっているが、他の人々についてはまだ追いかけてはいなかった。それにしても、これだけ人名が並んでいるが、原書の 英語版 には、特にそのようなことはないようだ。ここは翻訳の伊藤博の想いを推し量るに留まる。


<4>につづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.01 09:32:38
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:60日記037 アリバイ 生存証明(07/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh @ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh @ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: