全114件 (114件中 1-50件目)

あけましておめでとうございます今年も皆様にとってすばらしい年になりますようにお正月らしくお笑い番組が目白押しですが海老一・染太郎・染乃助さん(漢字が間違ってるかも・・・)の【おめでとうございます】が聞けなくてちょっぴり寂しいですね。そこで提案なのですがやはりお兄様とコンビを組んでいたイトシ・コイシ師匠のコイシ師匠と染乃助さんの弟コンビを結成してはどうかと思うのですが・・・どうでしょうか?お笑い関係の方。我が家のワンコにもお正月らしいお飾りをしてみました。
2005年01月01日
コメント(5)
間もなく2004年も終わり新しい年がやってきます2005年はどんな年になるのでしょうか?皆様にとってよい年でありますように。今年、一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
2004年12月31日
コメント(1)
喉にしこりが出来て 詳しい検査をしている最中の私ですが検査は合計3回行うそうで 手術は2月初旬になります。検査第一弾は無事終了しましたが あまりの恐ろしい検査だったので痛いのがお好きな方(いるのかな?)是非読んでくださいませ。私の名前が呼ばれて 予備室に入ると きれいな女医さんが先生「ベットに横になって下さいね」私 「ハイ・・・(心拍数上昇中)」先生「それでは のどのしこりの部分に注射針を刺して しこりの中の細胞を採取します。」私「無言(心の叫び・・・えッ!今なんていいました??先生)」なんて思っていると 先生「消毒して 2回針を刺しますからね。少し痛いですよ」私「(心の叫び・・・先生の痛くないですよは ちょっと痛いですの 意味・少し痛いですよは結構痛いと言う意味と理解してい る私・・・)怖いよ~」そう思っているうちに私の喉仏少し下が消毒液でヒンヤリしたかと思うと 採血するときと同じ太さの針がズブット刺さり 細胞を摂取する為 その針先で喉のしこりをぐりぐりと引っかきまわされ、吸引される事、連続2回・・・私 「(心の叫び・・・ウゲゲゲゲゲ・・・痛い・・苦しい・・・動かないで と言われても 喉仏を押さえられているので 咳が出そう)」先生「ごめんなさいね。しこりが深くて 細胞がとれないので もう一度針刺していい?」私 「ぐったりとして うなずくのみ」その後も同じ事が計5回行われ 体力をこれでもかというほど消耗し、それでも自分で車を運転して帰り、次の日は 喉が痛くてたまらないのに 年末の為ついつい掃除をしてしまう私。
2004年12月30日
コメント(2)
mcdaddyさん ミニゴマちゃんさん励ましのお言葉ありがとうございます。元気になって帰って参ります。間もなく入院予定の為 そうなると 食事が取れないので 相方が可哀そうと思ってくれたようで 25日のクリスマスホテルの鉄板焼きのレストランに食事に行きました。もともとですが食が細い私をみて「そういえばそんなに食べてないのに 急激に太ったり 物忘れがひどかったり力がなくて物をつかめず落としてたり 病気の兆候があったのに全然気づかずにいたな~ 今日はおいしいものを食べて 元気だせよ。仕事も辛かったら辞めていいよ。専業主婦しとけ。」と相方とは思えないやさしい言葉をかけてくれたのに 目の前で焼かれる あわびと車海老の動きに釘付けになりその上 私の隣のクラブのママとお客さん・相方の隣のホストとそのお客さんの男と女の駆け引きが気になり・・・だって両隣は真剣勝負ですものね。(ホストさんがめちゃめちゃ男前!!でも背が低い 170センチないな~残念)全然聞いていなくて 「お前聞いてるの?」と言われて 「うん聞いてるよ帰りはケーキ買うんでしょ?」と答えてしまい「もういいや食え!」と言われて食べてきました。そして今日26日今年最後の披露宴の司会に行って参ります。がんばるぞ!!
2004年12月26日
コメント(4)
12月20日にのどに違和感を覚えて21日病院にいくとすぐ検査を命じらて 24日に検査で結果喉に大きなしこりが出来ているということ甲状腺がんの疑いも有で27日に細胞をとっての再検査 良性の場合は手術しないでもいい事が多いそうですが 私の場合しこりが大きすぎる為 良性であろうが間違いなく手術する事になりそう・・・ 1月・2月のお仕事は全てキャンセル。多大なる迷惑をおかけした皆様にこの場を借りて深くお詫びします。万一悪性だったとしても 95%の存命率と聞いているので 意外なほど冷静な私。うちの相方はとっても無口な人なので もし私の声が失われると、ものすごく無口な夫婦になるな~とか手術したらしばらくご飯が食べられなくなるからお前痩せるな~とか、美人薄命というからお前は大丈夫やとか、そういえば俺の年末年始のメシはどうなるねん!!(この後におよんで)お見舞いに行ってかわいい看護婦さんと恋に落ちたらどうしようとか・・・はりきって私を笑わそう!?としてる相方。心配かけてごめんね。もし私が先立つ事があったら私がお気に入りの松田聖子さん風メイクと衣装でポーズをとった写真を遺影に使ってね。年末から年始にかけてきっとこの日記はお休みすると思いますがまた元気に戻って参りますので皆様よろしくお願いします。メリークリスマス!!そしてよいお年をおすごし下さい。
2004年12月25日
コメント(2)
今日は某ホテルのクリスマスディナーショーの影アナのお仕事に行って参りました。紅白にも出場している ベテランに歌手の方。ご本人も派手ですが ディナーショーのお客様のやっぱり派手でした。
2004年12月24日
コメント(3)
お料理上手な奥さんは旦那さんに浮気されないと言われますが?確か雨上がり決死隊の宮迫さんもそう言ってましたがコレを間にうけてるわけではないのですが、うちの相方は異常に食事にこだわります。本日のメニューはサバの煮付けにビーフシチュー・ほうれん草の胡麻和え・海老と一口カツのフライとサラダでした。朝・昼はいらないので 夕食だけですが だいたい4品から5品は作ります。後 絶対ご飯は炊きたてでないと駄目です。おかずも熱々の出来立てを希望されます。もちろんおかずは全て手作りです。私が風邪をひいていようが 俺のメシはどうなるの?と聞いてくるのでこの時だけは殺意がわきます。外食よりもお家でご飯です。正直面倒です。男性ってみんなこんなものでしょうか??
2004年12月21日
コメント(5)
今日は相方がゴルフのコンペに参加。私は仕事。いつもことですが・・・で84でまわってきたそうで、ハンディのおかげで見事優勝!!賞金2万円をゲットして帰ってきました。これ おこずかいと言って私にも一万円くれました。相方ありがとう!私も今日お客様からお祝儀1万円もらったの~相方にはナイショ・・・この2万円はクリスマスプレゼントを買う足しにします!!(もちろん自分に・・・)ありがとう。
2004年12月19日
コメント(3)

お風呂に入って かにのお刺身から雑炊までもうこれ以上食べられません。というほどたらふくカニを食べてましたが私は実を言うと甲殻類のアレルギーがあり食べ過ぎると顔がはれちゃいます。翌日はやっぱりはれちゃいましたが来年も是非きたいな~お部屋の中の露天風呂です。
2004年12月16日
コメント(2)
土日が仕事の私と土日が休みの相方。ほとんど休みがあわない為二人で外出なんてことはほとんどありませんが、先週の週末久しぶり二人で休みを取って日本三景の一つ天橋立にかにを食べに行ってきました~ 度重なる台風で 天橋立の景観もかなり変わってしまったとも聞いていましたが、お天気もよくまたのぞきもやってきました。なんといってもメインは温泉とお料理。露天風呂が室内にあるお部屋を予約したので楽しみで楽しみで・・・仲居さんの案内でお部屋に入ると 天橋立を一望できる室内露天風呂があり お部屋も広い!早速 お風呂に入って浴衣に着替えようと思っていると 仲居さんが 「あの~ ご予約頂いた時に 大柄なお客様なので 大きな浴衣をご用意するようにとは聞いていたのですが 予想よりも大きな方で(相方)ご用意した浴衣では小さいと思います一番大きなものをお持ちしますが まだ それでも 小さいかもしれません。申し訳ありません。」と恐縮する仲居さん。そんなことは慣れっこの私たちですが 代わりに持ってきて下さった浴衣の襟元には特大の文字が・・・それでも やっぱり小さくて・・・そして 部屋の玄関にはいつの間にか特大スリッパも用意されていました。
2004年12月14日
コメント(1)
我が家は相方・私・ワンコの3人家族。私はワンコを溺愛しています。今週末、土日共 相方も私も外出の為 一人でお留守番が出来るうちの子ではありますが、一人では絶対にご飯を食べない上にペットシーツを用意しても 絶対にトイレに行かない為 泣く泣く今朝実家に預けました。朝 私が 別れの涙を流していると相方に「たった 2日間だけなのに なんで泣くの?」と聞かれ「だって私たちは 家族でしょ?チームでしょ? 寂しいよ~。この子は(ワンコ)は私の子供みたいな存在やもん!!あんたにとってはこの子は何?」と言う私に、相方は「ワンコは俺らのおまけ。付属品かな?」と言うので「じゃあ 私は何?」と聞くと「えっ!?お前 お前は 欠陥品やなそのくせ 返品付加やな」と言うので「何よ!あんたなんて 不用品やん。しかもリサイクルできないタイプの!」と朝から 言い合う 欠陥品と不用品の夫婦でした。
2004年12月10日
コメント(2)
今日もご披露宴の司会に行ってまいりました12月に入っての初めての司会という事でクリスマスらしく深いグリーンのベルベットのドレスの上にオーガンジーのオーバースカート。衣装代が本当にかかります…ご披露宴自体は大変和やかで 新郎・新婦のお人柄がよく出ていて私まで楽しませ頂いたのですがおひらき後 新郎様のお友達 5名の方が 司会者さん 一緒に写真撮ってくださいと 手を引っ張られたので 先日の披露宴でセクハラをされて ちょっとビビってしまいましたので う~ん・・・と思ったのですがにっこり笑って一枚パチリ。握手を求められて事なきを得ました。コレがトラウマって奴ですね。今日私は 私は披露宴で司会を相方はお通夜に出席してお焼香をしていました。偶然にも同じ時間に帰ってきた 私たち 玄関でなんか変だよね~とお互いに笑ってしまいました。
2004年12月04日
コメント(4)

本日もご披露宴の司会に行ってまいりました。親族の方が多く 大変和やかなムード。新婦様がとっても器用な方で ウェルカムベアーを40個以上手作りされてゲストの方にプレゼントされたんですよ!!皆さんとっても喜んでいらっしゃいました。ただご披露宴の中で1つだけハプニングが私とカメラさんしか気づいていないと思いますが 歌を歌われた方 おじちゃま熱唱のあまりお口から入れ歯が飛び出しかけましたぎりぎりセーフでしたけど…
2004年11月28日
コメント(2)

先日のご披露宴で可愛いウェディングケーキを拝見したので一枚パチリ。本物のお花で出来ていて 一部分だけフレッシュケーキになっているので ファーストバイト(食べさせあいっこ)もできる目にも舌にもうれしいケーキです
2004年11月26日
コメント(2)
ドラえもん声優人総入れ替わり…大山のぶよさんだけかと思っていたらのび太もジャイアンもスネオもしずかちゃんもなのね25年の区切りと声優人の方の平均年齢が68歳と高齢の為というのが理由らしいですが・・・すごくショックです。後任は一体誰がやるのかしら??栗田貫一さんのルパンのようにものまねでやるのかな?後を引き継ぐ方もプレッシャーですよね。私は常々 大山さんが引退を決意したら ドラえもんにチャレンジしたいと思いひそかに物まねを練習しているのにオファーは来るのか?(来る訳ない!!と横から怒鳴る相方)…それにしても残念ですねドラえもんの中で私は映画のび太の結婚前夜が一番好きです。
2004年11月22日
コメント(3)
タイガーウッズは天才である。と言われますが自分がゴルフをはじめるまで正直ピンときていなかった。ゴルフをはじめてみてどれだけタイガーウッズがすごいのかよくわかる。最近 不調の報道が多かったので是非 優勝して欲しくて応援していたのでとってもうれしい我が家の相方は ちょぴりウッズに似ているので(顔も少し似てますが 体格がほぼ同じ。でも ウッズよりお腹が出てきたかも…) ついついひいきしてしまいます。あ~っ 私もゴルフに行きたいな~
2004年11月21日
コメント(2)
今日もご披露宴の司会のお仕事に。弱冠遠方で駅から会場までの道のりが徒歩で25分はありますいい天気なので歩こうと思い国道沿にとことこ歩いておりましたら く・くさい…この臭いは…なかなか大阪では嗅げない臭い… 絶対に肥溜めの臭い。でもこんな国道沿いの通行量の多い道に??どこから匂って来るのか??でも会場はこっちだからと歩みを進めると 臭いがドンドン強烈になりますどうみてもマンションや団地しかないのに?と思っていると団地やマンションが立ち並ぶ中。千と千尋の神隠しに出てきたような豚舎があるではないですか。こんな道路沿いに豚舎が?まさか?と思いつつ近寄ってみると 中には大きなトンコ&トン吉が何頭もいてびっくりしてしまいました。絶対苦情きてるな。
2004年11月20日
コメント(0)
免許を取ってはや15年。今まで一度もキーロックなどしたことはなかったのに…よく行く本屋さんの駐車場が満員で奥に一台だけスペースが空いていてそこに止めようとするとちょうど邪魔な場所に自転車がとめてある。自転車はどこにでもとめられるのに何故ココにとめるんだ!と思いつつも自転車を移動するため車から降りて自転車を所定の位置に止めてさあ車に乗り込もうとした途端。ドアが閉まっている!?そんな馬鹿な!! よくみると半ドアになっている!!ぎゃ~なんで。なんで。エンジンもかけっぱなし・携帯もお財布も車の中。どうしよう・・・でも後少しで開きそうだし・・・と思い 書店の方に工具をお借りしに行くと 本当にいい店長さんと店員さんで私がしないといけないのに工具で色々 やってくださって 手が真っ赤になってしまって。携帯電話なども貸していただいたりと…格闘する事30分 私がもう本当に申し訳ないのでJAF呼びますといっても もうちょっと頑張ってみましょうといってくださり とっても狭い隙間に手を突っ込んでドアを開けてくださいました。小一時間格闘してくださって無理にドアに腕を入れてくれたので腕も真っ赤です店長さんも店員さんもすごく喜んでくれて…私 泣き出しそうになってしまいました。本当にありがとうございました無理にドアを広げたので その空いてしまった隙間まで心配していただいて もう M書店さん以外で本は買いません!!また 改めて 御礼に伺います。
2004年11月19日
コメント(0)
何かと話題の野球ですが、今日はドラフト会議がありますね。ダルビッシュ投手が目玉だと思ってましたが 隠しだまがありましたね。 辻本 賢人投手(つじもと・けんと)1989年1月6日、兵庫県神戸市生まれ。なんと15歳。12歳で単身渡米。米ネブラスカ州のエルコーン・ミドルスクール時代に全米大会出場。03年10月にマタデーハイスクールに入学。04年10月から休学。芸能事務所にも所属したことがあり、映画「岸和田少年野球団」やCMにも出演の経験有。181センチ、75キロ。右投右打。なんとすごい子いたんでしょう。度胸も物怖じしない態度もすごい。もう驚きです。兵庫出身なので是非 タイガースで活躍してほしいです。15歳でこんなにすごい子が出ると 私、今までボーっと生きてたな~と反省してしまいます。ダルビッシュ君は日ハムに行くと言う報道もあるし、こちらも憎めない男新庄と一緒になれば日ハムファンも増えますね。いつもはあまり感心のないドラフト会議ですが注目です。
2004年11月17日
コメント(1)
日本塗装工業会が、創立50周年をむかえる1998(平成10)年に制定。「いい(11)いろ(16)」の語呂合せです。我が家の相方は塗装関係のお仕事をしています。技術やさんで、私には同じ色に見えても相方がみるとコレは 何色よりの黒とかわかるみたいですで、私のヘアーカラーは彼の出番です。担当の美容師さんも驚くほど均一にキレイに染めてくれます昔は私の爪にネイルアートをしてくれたり…一番驚くのは ものすごく大きな手と指で私が途中で挫折したビーズの難しいモチーフを作ってくれたりと大変器用ですが 私の気持ちはわからない不器用な男です。他の記念日はこちらをご覧下さい
2004年11月16日
コメント(1)

坂本龍馬(土佐藩士)は1835年11月15日に誕生し1867年11月15日に坂本龍馬は暗殺されました歴史上の人物で好きな人は?と聞くと必ず上位に上がる坂本龍馬。以前高知の桂浜に旅行に行った時 桂浜にある坂本龍馬像の目線で桂浜を見ようという企画があり 龍馬像の横にやぐらが組まれていました。観光客はたくさんいるのにやぐらの上には人がいません。おかしいなとおもいつつ…私はやぐらに登りました。やぐらの高さは約15メートル。やぐらの上にのってはじめてチャレンジする人が少ない理由がわかりました。やぐらの安定が悪く、突風の為 まともに立つ事も出来ません。桂浜に私の悲鳴が響き渡りました。龍馬も耳元で叫ばれて ほたえなや と怒ったかもしれません。
2004年11月15日
コメント(0)
全国遊技共同組合連合会が1979年に制定しました。 1966年のこの日に同会が発足したことを記念しています。 又、1930年のこの日に名古屋でパチンコ店第1号の営業が許可されています。パチンコ一度だけやった事があります。500円の投資で5000円になりました。でもあの大きな音とタバコの煙が喉を大切にしたい私にとってはちょっとつらい。うちのだんなさんは結婚前はよくやってましたが今はやらなくなりました。今はVシネマの梁山泊見てますね。その他の14日の記念日はこちらをご覧下さい
2004年11月14日
コメント(0)
文徳(もんとく)天皇の第一皇子惟喬(これたか)親王が京都・嵐山の法輪寺に参篭し、虚空蔵菩薩からうるしの製法、漆器の製造法を伝授されたのがこの日であるとされていることから、1985年に日本漆工協会が制定しました。日本の伝統文化であるうるしの美しさを今一度見直して日本の心を呼び戻すことを目的にしています。うるしと言えば子供の頃 母とイチゴ狩りに行って二人ともかぶれてしまい お医者さまにうるしの木の下を通りましたか?と聞かれ イチゴ狩りで…と説明すると皮膚が本当に弱いと驚かれました。今でもかぶれやすい私と母…その他の記念日はこちらをご覧下さい。そして 今日は木村拓哉さんのお誕生日。彼も32歳なんですね。今,関西では 中山美穂さんと共演されていた 眠れる森?でしたっけが再放送されてますそれにしてもいつまでも格好いいですよね。ハウルの動く城も楽しみです。
2004年11月13日
コメント(1)
1872年のこの日、「礼服には洋服を採用す」という太政官布告が出されました。これは、公家・武家、いわゆる裃(かみしも)や束帯(そくたい)などの和式の礼服を廃止し、洋服の使用を」進するというもの。全日本洋服共同組合連合会が1972年に制定したそうです。その他の記念日はこちら洋服と言えば結婚前から20キロ太って7号サイズが一気に13号サイズに今は10キロ痩せて9号から11号の間くらいに落ち着きましたが7号~11号までバラエティに富んでいる私のクローゼット。オークションに出品?も考えたけどお洋服を梱包して…ということは私にはあわない…というわけで万年ダイエッターに。
2004年11月12日
コメント(3)

日本輸入チーズ普及協会とチーズ普及協議会が1992(平成4)年に制定。日本の歴史上でチーズの製造が確認される最古の記録が、700(文武天皇4)年10月に、全国に現在のチーズに近い「酥[そ]」の製造を命じたという記録であることから。10月を新暦に置き換えた11月にし、覚えやすい11日を「チーズの日」としたそうです。チーズと言えば私は真っ先にコレを思い出します。ハイジのチーズ!美味しそうなあのハイジのとろけるチーズを食べるシーン!!チーズと言えば絶対に思い出しちゃいます。他にもたくさんの記念日があります。その他の11月11日の記念日はこちらそして今日は私の結婚記念日5年目です。木婚式になるそうです。相方!!これからも宜しくね。
2004年11月11日
コメント(0)
●いいトイレの日「11(いい)10(ト)イレ」ということで日本トイレ協会が1986年に制定しました。同協会はこの日に「トイレシンポジウム」を開催し、公衆トイレを対象とした「グッドトイレ賞」や「トイレレポートコンクール」の表彰などを行っていますちなみにトイレの事をWCと書きますがウォータークローゼットの略らしいですおトイレ周り特集ですまたエレベーターの日 でもありまして 日本エレベーター協会が1979(昭和54)年に制定。1890(明治23)年、東京・浅草の「凌雲閣」に設置された日本初の電動式エレベーターが一般公開されました。約10年前エレベーターガールをしていた私。ちょうど宮沢りえさんだったかな?が出ていたドラマでエレベーターガールを演じていらっしゃってたしか東京エレベーターガールと言うドラマだった。その時の上へ参ります…と言う台詞が私たちと全く一緒だったので恥ずかしかったな~(デパートによって上へ参ります~なんかの案内コメントは弱冠違うのですが多分私が勤務していた所がスポンサーの1つだったような。)よく女子高生にどうやったらエレベーターガールになれるんですか?と質問されたり。おじさんにお尻を触られたり…困った事も多々ありましたが 楽しかったな。
2004年11月10日
コメント(0)
11月9日は太陽暦採用記念日です。 1872(明治5)年、明治政府が、それまでの太陽太陰暦(旧暦)をやめて太陽暦(新暦)を採用するという詔書を布告し、明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とすることになりました。急な布告だったため当時は大混乱だったそうです特にカレンダーを作っていた業者は大打撃だったとか・・・という訳で2005年 カレンダー特集です。 冬ソナカレンダーもあります♪
2004年11月09日
コメント(0)
まだまだ気分が悪い中挙式はスタート。聖歌隊の美しいアベマリアの歌声が響くなか厳かに入場のはずが・・・約10メートルのバージンロード祭壇に向かってすたすた一直線に歩こうとする私の腕をグイット引っ張る相方(旦那)後方によろけつつ私「ちょっと何よ!!なんでひっぱんの?」相「ここで一旦とまって右足出して揃えて左足出して揃えてって言われたやろ!!!」私「そういえば。そんな事言ってたような・・・」「えっ!右からやっけ??」相「そうやって!!」そしてまたよろける私。だって15センチもあるヒールはいてるから・・・よろけつつ祭壇に到着。祭壇上にいる神父様うっ。小さいこの人。外人さんやのに。祭壇の下にいる相方の方がデカイ。神父さまを見下ろすようになっている相方。なんか決まらんな~と思いながらも挙式がスタート。お互いに向かい合って神父さまのおっしゃる事をそのまま繰り返していうだけなのですがかなり訛った日本語でお説教される神父様繰り返して相方が言う番です。ウッ!!相方まで訛ってる・・・神父さんにつられてる・・・・私の一瞬でかかった涙は瞬時に乾きへんな外人になった相方のせいで挙式の間中笑いが止まらないのでありました。ベールアップも指輪の交換も結婚証明書へのサインも全部半笑いの私。挙式終了後はビーチに出て写真撮影。カメラマンも現地の方でのせるのが上手い。思わずたくさんキスしてしまいお姫さま抱っこまでしてもらいました私「ちょっと!お姫さま抱っこしてくださいやって・・・」相「お前まさか俺にしろとかいうんじゃないやろな!自分の体重とドレスの重さを考えろよ!」それは私もわかってる・・それでもヤレというカメラマン。覚悟を決める相方。相「わかった。お前俺にしっかりつかまれよ」私「う・うん。」あらよっと と言う感じで持ち上げる相方。米俵のように持ち上げられる私。相「俺、今人生最大のパワーを出してるわ。もう絶対無理やから・・・」私「ウン。ごめん」と言いながらもかれこれ10分以上姫抱きしてくれた相方。無事??挙式は終了。そしてまたまたリムジンにのり ホテルに帰る私。そして、またマーライオンになってしまうのでした。挙式の時は気づきませんでしたがよく考えればマーライオン化した女と何度もキスしてくれた相方ありがとう。挙式一年後にハワイからお花が届くように手配してくれたのに 結婚記念日を完全に忘れていて「なんなんよ これ!あんた何したん??」と怒ってごめん。これからもよろしく!!!
2004年11月06日
コメント(1)
いよいよ挙式当日。部屋でルームサービスの朝食をとりぼんやり海を見ると言いたいところだけどまだ朝の6時正直言うとまだ寝ていたい・・・「ピンポーン」と衣装やメイクのスタッフの方が宿泊先のホテルの部屋のチャイムを鳴らしますかなり眠気眼で出迎える私&相方海側の白のドレッサーにぼ~っと座ると早速メイク開始。シャネルのメイク用品がずら~と並べられます。ハワイ在住のメイクアップアーティストさんメイクさん「ご主人は こちら(ハワイの方)なのね~」私「いいえ。違います(笑いをこらえている)」メイクさん「あらっ じゃあどちらの国の方?」私「あの~日本人です。(笑ってる)」メイクさん「あらッそうなの??かなり日本人離れされてますよね~」ハワイについてから 何度も言われたのでもうあきらめた相方。そんなやり取りを1時間しつつヘアメイク完成。オカメが花嫁らしくなり 相方も準備が完成。ハワイらしくハイビスカスがあしらわれたブーケとブートニアをつけてイザ出陣(出発!)ハレクラニとっても素敵なホテルでしたホテルの正面には白のロングなリムジンが私たちを待っていました。ホテルスタッフ・宿泊客もコングラチレーションと祝福してくれる。大照れな いい年の花婿と花嫁(29歳と33歳だし)リムジンに乗り込みホテルから約35分はなれたチャペルに向かいます。よかったのはここまで。元来乗り物酔する私。早起きしている上にぎゅうぎゅうに締め上げられているウエスト。乗車約10分でマーライオンと化し、ウェディングロードは死のロードになったのであります。自主規制ようやくチャペルに到着。 コ・オリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイガラス張りのキレイなチャペルもちろんメイクはハゲハゲ。汗だくの上、顔色は真っ青。神父さんやスタッフの説明も私の耳を通り抜けていきました。なのにあっという間に挙式がはじまりましたマーライオン化した直後に撮影まだまだ挙式もハプニング続出なのです今日はここまでまたのお楽しみ。
2004年11月05日
コメント(1)
間もなく結婚記念日なのでいつまでも新鮮さ?を忘れない為、一年に一度 挙式の時のビデオをみる事にしています。(一人で)披露宴の司会者の結婚式・・・きっと皆さんはおしゃれ?な式やこった演出をしたの?と思われる方も多いかもしれませんが ブライダル業界の方は色々しがらみがある為 入籍のみや身内のみと言う方が結構います。私の場合もそうでしたが・私は旅行もかねて二人のみの海外挙式になりました。 私の爆笑挙式を聞いてやってください。ハプニング満載でしたので何度かに分けてお届けします知り合って半年ぐらいで結婚しましたので スケージュルも大変でした結婚予定のある方は何でも早め早めに決めましょねハワイで挙式(2人きり)ドレスは日本で購入。相方(主人)はハワイのウェディングショップでレンタルすることに。ここでの一幕です。主人はスタイルだけは本当に抜群。186センチ当時は体重74キロぐらい。松崎しげるも驚く程のゴルフやけで真っ黒。手足が異常に長く(もちろんジーンズは切らない)顔が小さい(男前かどうかは別として)周りの人にはタイガーウッズみたいね~とよく言われました張り切るスタッフの皆さん。真っ白なフッログコートタイプの衣装を強力にプッシュ。 このタイプの衣装は本当に背の高い人でないと着こなせない、しかも白。贔屓目なしに モデルみたい。 私はソファーに座り、張り切るスタッフとうちの相方とのやり取りをボーッと眺めるだけ・・・他のお客さんを見てるとみんな反対で、新婦が何着も試着してるのを新郎がボーッと見てる。(私はドレスを購入済みなのですることが無い)なんか 恥ずかしいよ。私。私が主役じゃないの??早く決めろ~と心の中で叫ぶ私を無視し やたらと主人に手をかけてくださるスタッフ。(忙しそうなのに何故か相方にはスタッフが2~3人ぐらいついてくれてる上に 何着も試着している。普通 2~3着でしょ?男の人って・・・軽くその倍は着ています。) 私は相方を待っている間 アフリカ系アメリカ人の男性スタッフとかなりの片言英語で異文化コミニュケーションを図っていました。男性スタッフ 「君のダーリンはバスケットボールの選手かい? そして日本人か?」 私「たぶんそうよ。 あなたこそ (この男性スタッフも190センチぐらいあった) マイケルジョーダンじゃないの??」 とデーブスペクターのようなジョーク!?を飛ばす私。などとこのスタッフさんと身振り手振りでコミニュケーションをとっている間にやっと相方の衣装が決定。なんと 相方の衣装を決めるのに 1時間以上要しその上めちゃめちゃめちゃ高額なレンタル料の衣装に。やっぱり白のフロックコート。 しかしこの衣装は 後に因縁のあるものになるのですあのTUBEの前田さんが飯島直子さんとの結婚式の時に来た衣装と同じデザインの物。だからなのか 今現在 仮面夫婦(懐かしい)と言われているのはまだまだエピソードが実を言うと満載。この続きはまたのお楽しみ。
2004年11月04日
コメント(0)

今日のご披露宴は若い新郎・新婦で(22歳)同士。初々しいな~。でも間もなくパパとママになるだよね。いつまでもお幸せに。素敵なパパとママになってね。11月1日から 某ホテルのロビーも衣替え。 もともと初々しい新郎・新婦ではなかったけど私ももうすぐ結婚して丸5年。もうじき結婚記念日。平成11年の11月11日で1が6個並んでこれで忘れないだろうと思いつつ いつも忘れる私。以前司会をさせていただいた 平成12年12月12日に結婚された、お二人の披露宴になんと平成7年7月7日・平成8年8月8日・平成9年9月9日・平成10年10月10日が結婚記念という方がご夫婦で出席されていて 司会打合せの際に新郎・新婦から「すごい偶然でしょ~後、 11年11月11日の人がいれば完璧なんですけど・・・」と言われ 私は「あの~私、実は平成11年11月11日が結婚記念日ですと」新郎・新婦に告白。最初は信じてくれなかったお二人も私の結婚指輪に1が6つ並んでいるのを見てもらうと「こんな偶然 あるんですね~」と驚いてくださり・・・」披露宴当日。 平成7年7月~主役の新郎・新婦までのご夫婦をご紹介。 ゲストからも 平成11年11月11日の夫婦だけいないのね~と言う声が聞こえてきますその声に新郎・新婦から私に目配せが・・・はずかしながらと自分の結婚記念日をお伝えすると 会場から 大きな拍手を頂きました。後にも先にもご披露宴の司会の仕事で真っ赤になったのはこのときだけです。
2004年11月03日
コメント(3)

今日のご披露宴はハロウィンと言う事でシェフが新郎・新婦にサプライズでこんな物をプレゼント。
2004年10月31日
コメント(3)
1938(昭和13)年、10月30日 アメリカ・CBCラジオでオーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『火星人来襲』が放送されました。その中で、演出として「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースを流した所、本物のニュースと勘違いされ、アメリカ中で120万人以上が大パニックになりました。と言った嘘のようなホントの話があったそうです。私は生まれた時 大変小さめで 目が大きかった為か腫れていて顔が真っ赤で毛が無かったので 生まれたと聞いて病院に私の顔を見に来た姉と姉の友人(当時小学校4年生)は病院の帰り道で 姉に向かって姉の友人は 「●●ちゃんのお母さん すごいもん 生んだね~ アレは火星人や!!」と断言したらしく 姉は「火星人でも私の妹や!!」と叫び その友達と大喧嘩したらしいです。姉ちゃん 火星人でも・・・って そしてその火星人もどきは数十年後 火星人と言うよりは 未来から来たドラえもん体型に成長していくのでありました。火星人と聞くと必ず誕生の際のエピソードを思い出してしまいます
2004年10月30日
コメント(0)

やってますね~もう何十回みたことか~はじめてこの映画を見たときは オードリーを見てこんなにキレイな人がこの世の中のいるのか?と衝撃を受けたものです。(風と共に去りぬのビビアンリーを見たときも驚いたけどね。)今でも色あせないオードリーの魅力。相手役のグレゴリーペックも渋くて素敵ですよね。新婚旅行にローマに行ってジェラード食べたかったんですよね~実際はハワイでしたけど・・・私はローマの休日とマイフェアレディが大好きです。あ~っジェラード食べたくなってきちゃいました。
2004年10月29日
コメント(1)
我が家はNTTからかなり離れているのでADSLでも速度が遅くて 以前 速度判定を動物に例えるサイトがあってその時は人間でしたが 今日測定するとなんとクロヒョウになっていましたこれはかなり早い!!あ~ッ快適。
2004年10月28日
コメント(1)
地震で行方不明になっていた皆川さん母子親子3人生存が確認されたとの一報がありまさに 長男の優太君がレスキュー隊員に抱きかかえられている映像がTVに映し出されました。よかったね~よかった。それ以外に言葉が浮かばない・・・と喜んでいたのに 優太君が助かって安心されたのかな。母親でいらっしゃる皆川貴子さん・長女の真優ちゃんは天国に旅立たれてしまいましたね。ご冥福をお祈りします
2004年10月27日
コメント(2)
西武ライオンズ日本一。おめでとうございます約10年前 同じ名前のデパートに4年間勤めていて4年間連続で優勝してくれた(たしか)優勝セール本当に大変なのです。売り場の方は全員ほぼ徹夜。(大入り袋とか出ませんよ)私は売り場ではなくインフォメーションの受付だったので 迷子に追われていました。優勝セールの間は松崎しげるさんが歌う応援歌がエンドレスで流れます。おかげで今でも歌えるの。
2004年10月26日
コメント(3)
とても素敵な一冊を見つけました。熟年のご夫婦がパートナーに宛てたラブレターです。私もこんな夫婦になれたらな~と思います。158篇のラブレターが収められています。【楽天ブックス】60歳のラブレター(3)人生の危機を乗り越えてきた夫婦の恩愛の情がぎっしりつまっています。百人百様の事実の重み、さりげない感謝の言葉がしみじみ胸にしみてくる一冊となっています。奥様からご主人に宛てたラブレターです。昨年の大晦日、三十二歳で独身の息子が久しぶりに帰宅して、食事をかこんでいるときのこと。少しお酒がまわってきたせいもあるのか突然主人が息子に「嫁をもらうなら母さんみたいなのをもらえ。母さんは父さんにとって世界一の奥さんぞ。わしゃ世の中で一番幸せもんぞ。母さんを見てみい。歳をとるとともに美人になろうが。わしゃ人にとられんか心配なんよ。」と息子の前でのたもうた。それを聞いていた息子「そんなに言える父さんはほんとうに幸せもんやなー」普段が無口な主人だけに私はチョッピリ恥ずかしいやら嬉しいやら。そして、主人の言葉に添えるよう自分の内面にますます磨きをかけねばと思った年の暮れの出来事でした。心が温かくなる158篇です是非読んでみてください。11月22日の夫婦の日にプレゼントされてはいかがでしょうか?
2004年10月23日
コメント(0)

金曜ロードショーでやってますねマモー・・・懐かしいですこの作品は子供の頃 姉と劇場に見に行きましたが小学校低学年だった私にはむずかしすぎて・・・今見るとクローン人間がテーマなんですよね。クローン牛・クローン羊にクローンネコ。映画の世界だけではなく人間のクローンも現実の世界の話になりつつありますね。私はクローンはいらないのでドラえもんが欲しいかな。お座敷つりぼりだしてもらいます。
2004年10月22日
コメント(0)
今日は母の誕生日です。70歳+αなのです。私は超高齢出産だった為(私と姉は10歳年が離れています)同年代の友人のお母さんよりかなりの高齢ですがいつもおしゃれで若々しい母ですですが昨年腰の骨を折ってしまいリハビリに励む日々が一年続きましたまだ完治には程遠いですが一時は車椅子?と思っていたのに何とか杖もいらずで歩いている母をみるとホッとします昨年は大盤振る舞いで 旅行をプレゼントしました。(和歌山のホテル1泊2食で1人5万円でしたがホテルのご好意でインペリアルスイートなるお部屋にランクUPしてくださったらしく多分こちらのお部屋はウン十万円です。ホテルの方ありがとう。また客室係の方がものすごい美女だったらしい)が今年は母の好きな薔薇の花束をプレゼントします一昨年は100本プレゼントしましたが今年は歳の数とプラス1本にします。さて今から持っていかなくちゃ。喜んでくれるかな??
2004年10月21日
コメント(1)

ご存知の方も多いと思いますが11月22日ですね 日本人は語呂合わせが好きみたいですね。去年は奥田英二さん安藤和さんのご夫妻が受賞されていました(そういえばかなり昔 見知らぬおば様にあなた安藤和さんに似てるわねといきなり言われたことがあったな~微妙・・・)さて 今年はどのご夫婦の頭上に栄冠が輝くのか?投票された方の中から抽選で豪華なプレゼントもあるらしいよ♪ご結婚されている方この日はパートナーと恋人同士に戻ってお食事でもどうですか?私は11月が結婚記念日なので清水の舞台から2回ぐらい飛び降りて主人とディナーに行きます(一人2万4千もするコースなの・・・)奥様にお花のプレゼントはいかが?ご主人にはボジョーレーヌーボ
2004年10月20日
コメント(2)
猛暑や台風で熊さんが各地で大暴れ。被害にあわれた方には本当にお気の毒です。熊さんも可愛そうですが・・・私の身近でも異常気象の現れで・・・・・・ 昨晩蚊に刺されました。 しかも4箇所も・・・・・・腰と肘と足と右手の人差し指(ココが一番痒い)この時期になっても蚊が大量に発生しているそうです薬局でもカイロと虫除けを一緒に売ってることなんて無かったのにとの事。しかも今の蚊は毒素が強く恐ろしい病気を媒介することが多いのです。それにしても痒いなんかその上痛い!!隣に寝ていて全くさせれていないうちの相方がうらやましい。2匹の蚊を殺生しましたが 叩いた瞬間に私の血が飛びちりこの小さいな身体にどれだけ私の血を吸ったんだと思ったら余計に頭にきて・・・血はあげるから毒入れないで~皆さんも気をつけてくださいね
2004年10月19日
コメント(1)
私の母は以前は低血圧でしたが加齢と共に高血圧となり色々と身体がつらいようですでついつい健康番組ばかりみてしまいます今日はみのさんの午後は・・・で高血圧には沖縄の果物シークワーサーがとても良いそうです。シークワーサー特集です
2004年10月18日
コメント(0)
今日のご披露宴でまたまたもらい泣き。もちろん号泣はしませんが、涙ぐむ事はしばしばです。花束贈呈前に新婦様からの手紙がありますが本日のご披露宴はそのお手紙を読んで頂く前に新婦様の小さい頃の家族でのお誕生日会の声を録音されたテープをかけられると言う演出を入れられました。音響さんとテープをかけるタイミングをしっかり打合せし私も昨日から私もコメントを考えタイミングとコメントがバッチリはまりました。新婦さまのお父さまのお顔を拝見すると本当に穏やかでうれしそうなお顔をされていて「上手くいってよかった~」と内心思いつつ私もうれしくなってしまい・・・そして新婦様のお手紙もしっかりした文章でお手紙のBGMは私もおすすめしたベットミドラーのザ・ローズ。 新婦様の涙で震える背中をやさしくなでてあげる新郎様の大きな手がまたまた素敵。お二人ともスタイルのいい美男美女のKさん&Aさんどうぞお幸せに
2004年10月17日
コメント(2)
今日もご披露宴の司会です。今日は一日2件あり しかも移動をしないと行けなくて 今日のご披露宴は一件目はプロの外人シンガーの歌などがあるホテルの大人数のご披露宴もう一件は50名様ぐらいのレストランウエディング ゲームが盛りだくさんの為説明と盛り上げるテンションやいつも以上に臨機応変を求められる意外に思われるかもしれませんがレストランウエディングやお人数の少ないパーティーこそ司会者の力量を問われるので大変なのです今日も全力で頑張りました家を出たのが11時帰ってきたのが23時さすがに疲れた~でも新郎・新婦の喜ぶ顔が見れて私もうれしい 明日のご披露宴もがんばるぞ
2004年10月16日
コメント(3)
来年の話をすると鬼が笑うなどと言いますがそろそろ来年のお仕事が入ってきました。来年の手帳とカレンダーを用意しなくちゃ結婚式の司会を生業としている私は 土日の記入スペースが多くて六輝(大安とか仏滅のこと)を書いてある手帳やカレンダーが欲しいのに結構なかったりするんですよね。以前はシャネルの手帳を使ってましたが今はプーさんの手帳です。★ペットカレンダー★可愛いペットのカレンダーで癒されて!!★セクシー!キレイ!可愛い女性タレントのカレンダー★★やっぱりかっこいい男性タレントカレンダー★
2004年10月14日
コメント(2)
体質なのかも知れないけど私は炭水化物を抜くと結構すぐ痩せる3日で2キロ痩せましたおかずは何でも食べてよいので本当は油や糖分は駄目みたいですが結構楽ですよ。
2004年10月13日
コメント(2)
我が家のマンションはペットOKでほとんどの方がワンコかニャンコを飼っておられますが、先日、マンションのエレベーターに黒い小さい物体を抱っこした方が乗ってこられましたうわっ!ミニ豚だ はじめて実物見た~触りたいと思った私は 初対面のその方に 思い切って「めちゃめちゃ可愛いですね~ 触ってもいいですか? 私 ミニ豚はじめて見ました~」と話かけてみました。飼い主さんは笑いながら 「いいですよ~」と言って抱っこさせてくれたのですがごめんなさい!!!!!!!よ~く見たら 真っ黒のフレンチブルちゃんでした。飼い主さんいい人で大爆笑されました。私の視力は両方とも1・5です本当に失礼しました。
2004年10月12日
コメント(2)
昨日も京都で人前式と披露宴の司会進行のお仕事。とってもいいお天気。会場につくと正面入り口に和装の姿の新郎・新婦お二人がゲストをお出迎え。ゲストの方は この演出をとっても喜んでらっしゃる会場が素敵なところで正面玄関がまた素敵なところなのでお出迎えはバッチだった。新郎・新婦におめでとうございます~と声かけると お二人も私の姿をみて●●さん可愛い~とほめてくださって~もうお互いほめあいからスタート新郎・新婦はその後早着替えでウェディングドレスとタキシードにそして人前式スタートです。約60人のゲストの方。人前式の趣旨をご説明してプロポゼの儀式からスタート。新郎入場。新婦・新婦お父さまと入場。お父さまの目にはきらっと涙が。誓いの言葉誓いのKISSそして婚姻届にサイン最後に結婚成立宣言を私からお伝えして式は無事終了続いて披露宴に新郎・新婦から一言ずつご挨拶があり私からプロフィール紹介。ケーキ入刀後 ファーストバイトのセレモニーがあり。乾杯そしてお食事スタートへ。お二人が考えてたオリジナルラベルの貼られたお酒が記念品の1つとしてゲスト席においてあり 早速飲んでみたいのリクエストに答えて飲んでいただいたりと 大変和やか中友人スピーチ・お歌と進んで新婦はお色直しへ ここでサプライズ男兄弟の新郎のお父さまに花嫁の父の気分を味わってもらおう!という事で新郎お父さまと新婦で退場。新郎が慌てて後を追いかけるという演出で盛り上がる。お色直し中はゲスト全員にカメラに向かって一言スピーチ。お色直しはワインサービスでご入場。新婦のドレスは個性的なものでまたよく似合ってらっしゃいました。スピーチ後ウェディングケーキがデザートとして登場。5名の方のお皿の裏にはお二人のプリクラがありその方には新郎・新婦からプレゼントそしていよいよ余興のラストに新婦のピアノに合わせて新郎が新婦の好きな歌を歌われて盛り上げてくださいました。めちゃめちゃ上手かった。 新婦のお手紙 花束贈呈へ進みご両家代表謝辞は新郎のお父さま。一通り挨拶をされた後 司会の私からご両家代表謝辞を頂きましたところで、お父さまここでお父さまの普段使いのお言葉で結構です。新郎さまとの思い出をお話頂けないでしょうか?と私からフリ お父さまにお話頂く謝辞の際は緊張されていたお父さまもにこやかに楽しくお話してくださって新郎お父さまから 新郎の小さい頃の思い出をお話させていただいたので新婦のお父さまにもお願いしますとと新婦お父さまにもご挨拶をお願いするという新郎アイデアのサプライズもバッチリ最後に新郎ご本人が挨拶され無事お開きとなりましたあんなに明るいお人柄の方はなかなかいないと思います。どうぞYさん・Mさんお幸せに!!!
2004年10月11日
コメント(0)

ラッキーは平日はいろんな人に囲まれて楽しく過ごしていますが 土日は 一人でお留守番が多く どんなにおいしいおやつや好きなご飯をあげても一人では決して食べません。おトイレも絶対家ではしないと決めてるらしくペットシーツをしてあげたり工夫してもお家ではしません暑い日はクーラーを寒い日は ワンコ用湯たんぽを用意しさみしいかなと思い音楽を小さい音で鳴らして出かけます8時間ぐらい一人ぼっちなので私も気になって仕方がないのです皆さんのワンコチャンはどれくらいの時間お留守番できますか?私は飼い主失格なのでしょうか? めったに写真を撮らせてくれないラッキーが寂しそうに私を見送ってくれてます
2004年10月10日
コメント(1)
全114件 (114件中 1-50件目)