青い郊外の空の下・黄色と緑のセロファンの花たち(旧館)

青い郊外の空の下・黄色と緑のセロファンの花たち(旧館)

2010.10.25
XML
カテゴリ: 観たもの
 ガイドツアーで見学したのは昔の縫い物編み物色々)、男性の仕事場(家具、靴等)、昔のElderとElderessの生活スペース(18世紀から19世紀のシェーカー家具、壁掛けペグ、壁に埋め込まれた戸棚や引き出し、マットレスなしの干草のベッドなど)、とこの Meeting House だった。



 ガイドツアーでは建物の中での撮影が禁止なので、内装もアンティーク品もお見せできなくてとても残念。しょんぼり

と同じと考えてよいと思う。1794年に建てられたまんまの内装だそう。びっくり梁の色はきれいで渋い青だが、何種類かの青い花とブルーベリーとバターミルクを混ぜて彼らの好きな青い塗料を作り出したそうで、よく見るとこっちの梁はあっちの梁より色が薄かったり濃かったりするのだが、いまだにしっかりしている。

A Bench
A Bench posted by (C)LimeGreen


 ガイドの女性はイギリスから来たという人で(ブリティッシュ・イングリッシュが耳に楽しく響いてきた)、彼女自身はシェーカーではないが、シェーカーの哲学に賛同して、ここで働いているとのことだった。とても知識に長けていて、その分説明がすごく詳しいので(笑)、75分のツアーのはずが、1時間45分もかかった。大笑いもう毛糸つむぎの女性たちも、 アップルサイダー 作りの男性も見あたらない。



 後15分で博物館も閉まってしまう、と慌ててざっと見て(とても小さいからちゃんと15分以内で見られる)外へもう一度出ると、家畜舎に戻ってくる羊の群れに出会った。みんなちゃんと固まって帰ってきて偉いなぁ、と思ったら、1頭だけはぐれてまだいた、観光客と戯れようとしているのが。

スマイル家畜舎ではティーンの男の子もちゃんと手伝いをして働いていた。



 さて私も帰る時間だなぁと思い、車に乗り込んで村の外へ出ると、なんとなく「重力の違い」みたいなものを感じずにはいられなかった。シェーカーの村は 世界の終わり 療養所 」のような雰囲気の場所だったのだ。 

 個人の財産を持たず、他人と争わず共同生活している彼らは、個人的な男女の愛情ハートを交わさない生活ながら、とても幸せそうだった。手書きハート「幸せ」って自分が作りだすものなのだな、とあらためてしみじみ感じてしまったわけで。

 最後の写真は帰り道で目に飛び込んできた風景で、村とは関係のない地点で撮ったもの。なんとなく、 自分のイメージのアイルランド っぽかったので。ウィンク




 *写真をクリックしていただくと、拡大サイズで見ることが出来る他、地図にも貼り付けてありますので、撮影地点も航空写真で見られたりもします。


***応援のポチをしていただけると非常に嬉しいです。
人気ブログランキングへ blogram投票ボタン


***イチオシのバンド! TOKYO STRAIGHT BAND (私の弟がベースで参加中)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.25 19:48:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Profile

LimeGreen

LimeGreen

Calendar

Favorite Blog

役小角だって お化粧… New! kopanda06さん

本番:モーツァルト3… New! ピカルディの三度THさん

お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
Tamaのブログ Tama1999さん
三日月の夜にはミル… 桃花茶さん
Green-mintsのLOHAS… green-mintsさん
MY研究所 たまこpfさん
戻っておいで 私の… lavender80さん
散歩の風 ねこパンチ スコ家@雪女さん
Bamboo grass & wood ds7921さん

Comments

LimeGreen @ Re[1]:たけぽ2001さん >今年1年ありがとうございました。 >…
たけぽ2001 @ Re:2011年のさようなら(12/30) 今年1年ありがとうございました。 新年…
LimeGreen @ Re[1]:マックス爺さん >長い間おせわになりました。 >来年は…
LimeGreen @ Re[1]:kopanda06さん >引越し、さびしく思います。 >できま…
LimeGreen @ Re[1]:nekomamaさん >無くなった方々は私の知らない人達ばか…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: