PR
カレンダー
キーワードサーチ
べらっくまさん
タニサボ実生倶楽部さん
からプレゼントでいただいたバッテリーが発芽して来ました。結構遅い発芽となりました。
まだ1mmほどしかありません。結構きれいな緑です・・・今は。一緒にまいた瑞祥玉がぜんぜん出てこないのが心配。。。ちょっと季節をはずしてしまったんですよね。(わかる人にはわかりますが、瑞祥玉もギムノカリキウム属。ギムノ中心に集めようかと画策中)
実は誕生日の後に、 奈良多肉植物研究会
のオークションに参加して落札したんです(戦利品はまたそのうち)。そのおまけで再びバッテリーをいただいてしまったのです。。。今度は一棘タイプ。まぁ、「バッテリー」ですから二つあったほうがいいってことで。
右のはそろそろ咲きそうですが、明日から三泊四日で外出・・・花見は無理かも~