お気楽マダムの独り言

お気楽マダムの独り言

2018.08.26
XML
テーマ: 闘病日記(3848)
カテゴリ: 骨折 闘病生活
​暑っっっ(@ ̄□ ̄@;)!! ええ加減にして欲しいです・・・

連日35度突破・・・今年はマジ暑いです。。



いやいや・・怪我は一瞬ですが、、治るのは一筋縄では行かないです・・歳をとると一層のこと・

◾️ 7月7日 負傷
◾️ 7月9日 診察 負傷3日目 ​ 
◾️7月17日 診察 ギプス処置1回目 負傷10日目 ​ ​
◾️7月30日 診察 ギプス処置2回目 負傷24日目
◾️8月14日 診察 ギプス処置3回目 負傷39日目


◾️8月21日 リハビリ 1回目 足底版完成  負傷46日目

暑い中、骨折生活も早50日目になりました・・やっとリハビリ開始?

この日は、前回型取りした、足底版が出来上がり、シーネ固定からも卒業できる日です。

足底版・・・どんなもんやろか??と思ったら・・・



なんですかね??



ほ〜〜〜〜〜〜(* ̄- ̄)ふ~ん こんな感じです・・・

というか・・・・こんなので・・・・・

1万5千円・・・・・・・高っ( ̄▽ ̄;)!! ​​

まぁ・・・一応・・・・オーダーメードですしね・・労災なので良いんですが・・

思ったより・・・ちゃっちい・・・・




相変らず・・腫れは酷くて、、象の足のようです。



足底版を付けて・・松葉杖で歩行開始です。

骨折した箇所は、一番体重の掛かる、、踵骨・・踵の骨が骨折したので荷重を50%

体重の半分を地面に付けて歩行開始です。

体重の50%・・・・どうしてわかるか??と言うと・・

感で覚えて下さい ←キッパリ ( ̄^ ̄)ゞ



小心者な旦那様・・・・・・ビビってます・・(≧m≦)ぷっ!

結局、この日は、、これで終わり・・・( ゚д゚)

家では、足の指の関節を動かす、足首の関節を伸ばす、、グルグル回さない事

次回は、明日・・8月27日に診察、、、8月28日リハビリ

一応、、、負傷後 八週間で松葉杖を取り歩行できる・・・らしい

全荷重を掛けて、歩行可能、、、

ジャンプ、ダッシュ等は、あと、ひと月後、、、(ー。ー)フゥ

どうなる???職場復帰・・・・

旦那様・・・粗粗・・・やる気が無くなっているようです・・

でも、流石に、、退屈・・・

いやいや・・・困るよ、それは、頑張って仕事復帰、お願いしますよ​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.28 20:46:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: