モラルに体当たり記

モラルに体当たり記

August 19, 2006
XML
カテゴリ: 書評
久しぶりに、心動かされる小説を読んだ。

読んだばかりで、まだ、内容についてコメントできるほど、
きちんと作品を咀嚼できていない。

けれど、きちんと咀嚼したい、と感じさせる小説であることは確かだ。

そして、ひとつはっきりと気づく。
私にとって、小説とは、「問いを投げかけてくるもの」だ。
私が心動かされる文学は、物語の形をとった哲学である。

作者が答えをあらかじめわかって書いている文学、
作者の価値判断がはっきりと感じられる文学、


それらが、どれほど美しく、どれほど素晴らしくても、
それらはただ美しく、素晴らしく、完成形としてそこにあるもの、だ。
文学というよりも、むしろ美術であり、鑑賞の対象なのである。

だから、私の好きな文学は、基本的に暗い。
遠藤周作が好きで、ドストエフスキーが好きで、初期の藤沢周平が好き。

どこをどう切り取っても、サガンとか出てこないのである(苦笑。
(いやサガンはサガンで異常に切ないので、この例えは間違っているかも。)

茂木健一郎によると、「感動する」とは「脳に傷をつけられる」ことなのだという。

私が『朗読者』から受けた感覚を、感動と呼べるのかどうかはわからない。
けれど、「脳に傷を付けられた」ことは間違いない。

お勧めの本です。


しかし、『海辺のカフカ』にしろこの『朗読者』にしろ、
15歳ってのは、男子にとってどんな意味があるんだ?
うーむ。。。。

以下備忘で、いくつか、気になった文章を。

「黙殺というのは、数ある裏切りのヴァリエーションの中ではあまり、目立たないものかもしれない。(略)この黙殺行為は、派手な裏切りと同じくらい、二人の関係の基礎を揺るがすものなのだ」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 21, 2006 02:39:48 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


刺激されました  
miffy さん
お久しぶりです、お元気ですか?
しばらく「読書ばなれ」していた私ですが、
久しぶりにブログにお邪魔して、刺激されました。
私の読書歴ではあまり参考にならないかもしれませんが・・・
最後に読んだ本は
The Glass Castle (Jeannette Walls)(洋書)、
暗いけど、おもしろかったです。
江國香織はたくさん読みましたが、
「きらきらひかる」がオススメです。
古いものでは、
「悪女について」(有吉佐和子)
「こころ」(夏目漱石)は
今でも何年かに一度、読み返します。
偶然にも、昨日、うちの主人が
「僕は読んで学べる読み物が好きだ。小説からは学ぶものがない」と言い、私は
「それは違うと思う。文章やコトバという、
人間にとって、限られた、不自由な道具を使って、他者に感覚や、気持ちや、経験を伝える、という意味では小説にも学ぶところはたくさんある」と言いました。
心に残る(引っかかる)文章を見つけたときは、
その本のことを忘れませんよね。 (August 23, 2006 12:09:36 AM)

Re:刺激されました(08/19)  
bitteraska  さん
miffyさん

お久しぶりです。
私も「こころ」は大好きです。
近代日本文学の最高峰をなす作品だと思っています。

有吉佐和子といえば『華岡青洲の妻』が凄みがあって好きです。
「悪女について」は読んだことなかったので、今度読んでみます。

江國香織はねえ・・・嫌いじゃないんですが、
「んもう、繊細すぎるよ!!アンタ!」と言いたくなってしまうのです(w。

>「僕は読んで学べる読み物が好きだ。小説からは学ぶものがない」

・・・うーむ。もちろん何を「学び」と呼ぶかは、人それぞれだと思うのですが、

端的に言えば、小説からは「人の心」というものを学べると思います。
そして、それ以上に「自分」というものを学ぶ機会になると思います。
特に「自分だったらどうするか」ということを考えながら読むと、思っていなかった自分を発見したり、「あのときわからなかったあの人の行動の意味」がわかったりするものです。

ぜひ、小説をおすすめしてあげてください。
昔嫌いだったものでも、年とともにその良さがわかってきたりしますから。 (August 31, 2006 02:50:22 AM)

ジャンル・だるく?  
alphanu  さん
おひさしぶり。お元気してますか?アタマは暇ヒマなalphanuです。
最近読了したのでハマったのは「フェルマーの最終定理」です。
簡単ではないですが、数学の素人でもおもしろく読めると思います。
あと、意外なところでは宮本常一著「忘れられた日本人」とか、
鷺沢萌著「ありがとう。」とか。趣味じゃないかも知れませんが、
とりあえず本屋で手に取るのはいかが?神風怪盗ジャンルより。

「フェルマーの最終定理」
http://item.rakuten.co.jp/book/4049400/

「忘れられた日本人」
http://item.rakuten.co.jp/book/146355/

「ありがとう。」
http://item.rakuten.co.jp/book/3625366/ (September 10, 2006 10:23:43 PM)

Re:ジャンル・だるく?(08/19)  
bitteraska  さん
alphanuさん
>おひさしぶり。お元気してますか?アタマは暇ヒマなalphanuです。
>最近読了したのでハマったのは「フェルマーの最終定理」です。
-----
わたしもこの本、好き!
最近、「文学がわかる理系の人」が、いいのではないかと思っております(w。 (September 18, 2006 10:39:54 PM)

科学者の業績とは  
ゲルハルト さん
「科学者の業績とは。。。」Karl Popperの考えはちょっと違うです。。。
どう思う?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%91%E3%83%BC (September 19, 2006 01:20:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bitteraska

bitteraska

Favorite Blog

何を優先するか New! にわとりのあたまさん

おざーんblog おざーんさん
My wife is ... にわとりのあたまの裏さん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
今宵もガイショクざ… 東京スヌーピーさん

Comments

111@ Re:どうしてボランティアはブスが多い?(10/04) べつに、美人とブスなら ブスのほうが多い…
http://buycialisky.com/@ Re:口癖(03/20) buy low cost cialis softcialis tadalafi…
http://buycialisky.com/@ Re:どこまで食べれるか?(04/09) viagra y cialis espa olqual e o melhor …
http://cialisda.com/@ Re:口癖(03/20) cialis and popperscialis cialis genuine…
http://cialisda.com/@ Re:できたての彼氏は赤ん坊と同じ(07/29) photo of cialiseyesight cialisgoedkoop …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: