Bloom's  Diary

Bloom's  Diary

PR

2014.05.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ソナチネ第一番

第一楽章
明るくのびやかな第一テーマは3度で跳躍する。その音程を十分にレガートで歌い、よく伸びる音で弾く
(伴奏は控え目に)
実際の短調をよく意識して劇的に
左手のテーマ
第2テーマはなだらかなラインを美しくレガートで
真珠のネックレスのように16分音符の粒を揃えて弾く

アクセントの音に重みをかけて響かせ、スタッカートの音はやさしく鍵盤から指をぬきとるように


第2楽章
呼吸を深くしてたっぷりと歌う 付点音符のリズムはのびのびと歌ってよく響かせ。32分音符は次の音へスムーズに進めるようにレガートで(伴奏は指で和音の形を作っておき腕で沈ませるように)
左手のテーマを大切に
右手の2声をそれぞれレガートで

上声のメロディーをなめらかに3度のバランスに気を付けて
かたくならにようよく歌いながらなめらかに

第3楽章
4小節目に向かって一息の歌う
和音はよく揃えて短めに弾く
右手と左手を揃えて少し短めに切る
和音が重くならないようにメロディーを聞いて

アルベルティバスは2拍子を感じて第5指をはっきり
16分音符のパッセージは一息に溢れるように
行進曲風に歯切れよく
2分音符はしっかりと保持し、8分音符は軽やかに
大きく跳躍して次のフレーズへ向かう しっかりとねらいを定める







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.27 15:44:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: