ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

冬至カボチャ収穫時… New! 根岸農園さん

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

冬のモス限定 New! MOTOYOSさん

銀座一丁目へ&半額… New! flamenco22さん

アキノキリンソウ+1 New! オクチャン2111さん

押し花プリント講座… New! アトリエもこさん

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年02月16日
XML
カテゴリ: 季節を楽しむ

氷点下続きですと喜ばれるのが凍み大根作りでしてアチコチの軒先に拍子木のようにカットされた

大根が下がってます。我が家も~今年は野菜高騰の為、大根を購入してまで作るのはと

遠慮気味なマミーでしたが地域に伝わる凍み大根ではなく輪切りにして串刺しにして干した

ヘソ大根~詳しくはコチラ へそ大根と凍み大根

おでんの大根 に使用したら味の染みも早くフワフワっ

おでんの大根嫌いな母娘は勿論、甥っ子が美味しいと申してましたので高い大根を干したよう。

DSCN4748 (300x225).jpgDSCN4749 (300x225).jpg

氷点下続く日を見計らって大根を茹で、水に浸けてアクを抜く、今年新たに加わった作業

DSCN4851 (300x225).jpgDSCN4848 (300x225).jpg

ところが昨年ちょうど氷点下続きの頃には木々に残されたリンゴや柿等、鳥の餌になるものが

雪に覆われて落下した為かアチコチで凍み大根が鳥の標的になるとは初めてと

今年は100均で見つけたという大きな巾着型の網袋を見つけて装着。

DSCN4854 (300x225).jpgDSCN4853 (300x225).jpg

記録的な大雪の中で鳥さんには申し訳ないような気もしますが、、、

凍みては解けを繰り返して乾燥していき独特の食感が生まれます。

DSCN4821 (300x225).jpg

もう既にプロが干した今年の凍み大根〔1袋500円くらい〕は売られてますが

プロが干したように見た目スポンジのようには干せませんne〔マミー談〕

また大根、スーパーには既に並んでいる春大根ではなく

購入してきたようです。もともと雪国に伝わる自家製大根の加工、やはり地物で、、、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月17日 08時30分45秒
コメント(14) | コメントを書く
[季節を楽しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: