あるが侭に・・・

あるが侭に・・・

Silver Style +α



ここでは僕が持っているアクセサリーを紹介します。

● DARTS サングラス
DARTS_SunGlass
知る人ぞ知る Gackt プロデュースの DARTS。そこから発売されたサングラス。デザイン等全ての工程に Gackt 本人が関わったと言うだけあって、彼のセンスの良さを感じることが出来る一本です。シルバーブランドのイベントに行った際に何人かの方々が実際にかけているのを見て欲しくなりました。サングラスにしては結構な値段ですが、耳の軟骨部分にひっかけてかけるという奇抜なアイデアながらそのホールド性は素晴らしいものがあります。
裏原宿にある A little village,#1 にて店員さんと色々話をして結局僕にはこのピンクからブラウンへとグラデーションがかかっているレンズが一番似合うということになり、この色をチョイスしました。
実際にかけてみた感想ですが、本当にずれません。しかもラインが美しいく存在感もあります。
サングラス好きの僕のコレクションの中でもトップレベルのサングラスです。
大事にします。


● DARTS of TAUJAN Gimel(pierce), Daleth(necklace):replica
Darts_of_TAUJAN-Gi_Da
05/06/23 にオークションにて落札したピアスとネックレス。
通称、ギメール(Gimel)、ダーレト(Daleth)。
Gackt がプロデュースする DARTS がはなった TAUJAN の作品のレプリカ
である。
このタイプの商品はオークション内に多数存在するが、ネックレスの
トップに埋め込まれているオニキスに固定用の穴が開いていたり、いぶし
が足りないものがほとんどである。しかし、僕が見つけた出品者様 otarin525
さんの商品はまさに本物である。オニキスに穴もあいていないし、いぶし
も文句ない仕上がり。
先日(05/06/25)に行われた deaf breed のイベントに参加した際に、何人か
の人がこのネックレスを本物と間違い「どこで買ったんですか?」と聞かれた。
deaf breed のデザイナー高橋氏の奥様と話をしたとき、彼女もこのネックレス
を見て本物の TAUJAN と間違えるくらいだ。
ピアスもネックレスも同様なデザインなので、装着する時はセットでして
いる。


● amp design 1AO-110(Brass Type)
1AO-110
最初に買ったペンダント。
このタイプは Brass Type でくり抜きクロスが真鍮で出来ている。
このタイプでくり抜きクロスがシルバーのタイプがあるが、これは
テレビドラマ「美女か野獣か」で福山雅治が着用していたものである。
芸能人がしているくらいだからきっとセンスがいい物だと思い、
さっそく代官山にある S.O.S.fp に足を運んだ。確かに凝ったつくりで、
何個ものパーツが程好いバランスを保ってトップを飾っている。値段を
見て更に驚かされた。1万円しないのである。
即決即買いでした。


● GIGOR No.49SV+K18
No.49SV+K18
最近(2005.4)発売となったシルバーアクセサリーの本に GIGOR という
ブランドが紹介されていた。シンプルなのだが、その独特のデザインに
一瞬のうちに惹かれた。
取扱店は原宿にあることを Web サイトで知り、休日に下見しに行った。
軽くピアスでも買おうかと思っていたが、何故かこのリングに心惹かれる
ものを感じた。店員さんはなんとか売りたい!といった様子で、色々と
リングを見せてくれた。うー、本当はピアスでいいのだが・・・
結果、店員さんの後押しと、自分の中に何故か引っかかるものを感じて、
このリングを購入した。
このリングを買った日の帰りの電車の中で、妻が僕が見ていた GIGOR の
HPを見て、このリングを指差していたのを思い出した。そうか、気になった
のはそういうことか。
大事に保管して2005年の結婚記念日に妻にあげようと思う。


● FREE STYLE FSP-105
FSP-105
僕の行きつけのスナックに Gackt の大ファンがいる。
彼女は Gackt のためには何でもしてしまうようなタイプで、Gackt と
一緒にロスへ行くというイベントに参加する為に会社を辞めてしまうほど
の熱狂ぶりだ。
その彼女がたまにしていたのが、このペンダント。
僕は学生時代からオニキスが好きだった。
そんな僕はこのペンダントを一目で好きになった。
そこで色々と雑誌をあさった。このころから Gackt が身に付けている
アクセサリー等に興味を持ち始める。同時に Gackt 本人にも興味を持ち始めた。
オークションサイトを検索したら、ありました、このペンダント。
早速落札し、それ以来、毎日のように付けている。


● GHOST RG006
RG006
ゴーストのナローアーマーリング。
一度は見ておきたいと思った店”MIC 恵比寿”。
当時は S.O.S.fp に良く行っていたが、近くに MIC があることに気がつき、
行ってみる事にした。
とりあえず、ゴーストのアーマーリングを実際に目で見たかっただけだが。。
見るとやはりヤバイ。
重厚感溢れるこのリングは僕の心に一本の矢を放った。
本当はこのリング2つ重ねたようなデザインのアーマーリングを欲しかったが、
お金の関係でナロータイプを選ぶ事にした。
行ったその日には買うつもりは無かった。ただ下見をしたかっただけ。
だが、このリング、僕の右手小指にぴったりとはまった。
前から女性っぽくないピンキーリングが欲しかった所だったので衝動買い。
店員さんの接客態度もとても良かったのが購入に後押しした。
今度はアーマーリングを買い、セットで装着してみたい。


● GURDIAN GDR-045
GDR-045
僕がシルバーアクセへの思いを再燃させたリング。
なんとなく買った「大人のシルバーアクセサリー」という本に載っていた。
その本を見て心に稲妻が走った。
。。GURDIAN。。
その名の通り”守護神”を意味している。
お守り的なものが欲しかった僕にぴったりのリングだった。
すぐに池袋マルイに入っているvaultという店に向かったのを覚えている。
店に入り実物を見て、惚れ直した。
試しに指にはめていた。
僕の右手人差し指にぴったりとハマった。
”もうこうなったら買うしかないでしょ。”
きっかけを与えてくれた思い出のリングである。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: