メタボ&ダイエット研究所リーンバルク実験室

メタボ&ダイエット研究所リーンバルク実験室

PR

プロフィール

まみ夜

まみ夜

カレンダー

2007/01/28
XML
カテゴリ: ∀飲-ノンベ-
某県でも鳥インフルエンザらしい、との情報が入ったので、今晩は焼き鳥屋さんへ行こうと決めた。
こういう時こそ、美味い鶏肉を食べないで、どうするのだ。

偶然、雑誌でみつけた「一億」という焼き鳥屋さんへ向かう。
決めた理由は、景気のいい名前なのと、生肉のメニューが充実していたから。

日曜日の開店直後というのもあって、お店は空いている。
ビール(スーパードライのみ)を頼んで、メニューを開く。

残念なコトに、生(おサシミやタタキ)は、全て休止となっていた。
まあ、仕方がない。

エシャロットの醤油漬けとがっちりキャベツ(ブツ切りの生キャベツを辛ミソとマヨネーズで食べる)を肴にビールを飲みながら、焼き鳥を待つ。


グビグビとビールが飲めてしまう。
鶏レバーの赤ワインソテーも、爽やかな酸味が美味しい。
この味つけは他の内臓料理にも使えそうだ、と考えながら、ビールを飲み干す。

更に、焼き鳥とビールを頼む。
ツクネは軟骨入り。
ただ、卵の黄身にからめて食べるというのは、数年前は新鮮だったが、今は定番すぎて面白みがないし、ベストの食べ方とも思えない。
ので、半分はそのままで食べて、残りはキャベツについていた辛ミソを黄身で溶いて、田楽風にした。
これと、レモン(焼き鳥についてきた)を搾ったキャベツを塩で齧るのを交互にやると、ビールが恐ろしく進む。

以前にご紹介した 丸ごとキャベツ の味付けは、塩コショウが一番と書いたけど、塩レモンに修正の必要があるかもしれない。

シメはザルうどんを熱い汁で・・・

でも、はやく鶏のおサシミが戻ってくるといいな。

楽しいお酒でしたけど、ちょっと寂しくもありました。
にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/30 10:19:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[∀飲-ノンベ-] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: