こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

May 17, 2007
XML
カテゴリ: 日本映画 1930~2000
良く喋る、良く喋る、狂四郎さまっ。
1作目はお喋り好青年なのであった。

時々、ニヤッとするのもキュートだし、
何をやっても色男でカッコ良かった。

孤独な心が共鳴したような、可憐な
中村玉緒さんとの恋も良かった。

見どころは、非常に嘘くさい少林寺拳法。
城健三郎(若山富三郎)さんが面白かった。

「もうこの世に美しいものはないのか。


お喋りな狂四郎さまも可愛らしいと思う。

(1963年/日本)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *

バラクーダさん・・★★★

1作目

◇バラクーダさん
「つい2回見ちゃう面白さがあった。
少林寺の人が見たらビックリするかも?(笑)」



◆ ウフフな狂四郎さまセリフ集

「俺は人間という人間に腹を立てている男さ。


市川雷蔵 眠狂四郎 1~6 感想はこちら♪
市川雷蔵 眠狂四郎 7~12感想はこちら♪
市川雷蔵 変幻自在!感想はこちら♪

HPランキング

こぶたのべイブウ映画日記トップへ
俳優 監督 検索 DVD検索 楽天トップへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 27, 2007 08:14:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: