iNocci's 旅のLounge

iNocci's 旅のLounge

PR

Calendar

Comments

TitoRoyalavot@ Re:なるほど(10/17) ピッチングの必要性 <a href=http://w…
TitoRoyalavot@ Re:なるほど(10/17) ウェブトレンズ社/ Google Analyticsはこ…
Roggroobe@ Re:なるほど(10/17) 宗教ツアーの拡大とvalueformoneyプロモー…
padiaadattaws@ Re:なるほど(10/17) 、 自由は確かに統一への道でしたが、彼は…
fatdapeEagefe@ Re:なるほど(10/17) 何が最高の瞬間だったかもしれないは、2つ…
2011.09.21
XML
カテゴリ: 国内線(日本)
さぁ、東京羽田に向かいますよ~

こちら


週末海外!のりでグアム


<Part1 日本国内> (JAL1890)


【日付】 2010/01/23
【区間】 Miyazaki (KMI) → Tokyo (HND)
【距離】 561 miles
【便名】 JAL1890
【航空】 Japan Airlines
【機種】 MD-90 (JA8070)
【座席】 39A (Economy Class)
Guam031-Map_KMI-HND.jpg


少し早めにラウンジを切り上げ、待合室や売店をぶらぶら見つつ搭乗開始を待ちます。

Guam032-宮崎_待合室.jpg
『宮崎空港の待合室 - 奥に見えるのがJAL1890便の搭乗口』

Guam033-JAL1890案内.jpg
『JAL1890便の搭乗案内 - このゲートは9~11の共用(珍しい)』

Guam034-JAL1890_MD90.jpg
『JAL1890便・羽田行き - 元JASのMD-90』

わずか2時間半弱の宮崎滞在 (しかも空港から出ず) を終え、東京行きの便に乗り込みます。

JAL1890便は定刻に出発し、宮崎市上空で旋回して安定飛行へと入っていきます。
で、安定飛行に入ったら…国内線と言えど、取材の開始。
抜かりはありません(笑)

Guam035-MD90機内1.jpg
『MD-90(小型機)の機内 - 後方から撮影』

Guam036-MD90機内2.jpg
『39A(非常口座席)に座ったときの目線 - 飲物サービス中』

Guam037-MD90つばさ.jpg
『39Aからの眺め - 横を見ると主翼』

Guam038-MD90エンジン.jpg
『39Aからの眺め - 後ろを見るとエンジンがある』

Guam039-羽田到着.jpg
『暗くなった羽田空港に着陸 - 細長い胴体のMD-90』

ってな写真を撮っていると、国内線はあっという間。
(特に冬場の東方面行きはジェット気流の関係でより短く…)

夜の明かりが綺麗な羽田空港に定刻の18時に到着。

本日2度目の遊覧飛行は80分間の空の旅でした(笑)
あれ? 広島西⇒宮崎と35分の差…やはりジェット機は速いです


--- <Part1 日本国内>(JAL1619)へ続く ---



~雑談~

 このMD-90には今(2011年09月)も東京⇔広島線でよくお世話になります。
 …JALが大型・中型機を急いで退役させたから、小型機も広島線に投入…

 このJALの機材では、普通席では31A、30A、39Aの順にお気に入り。
 2人掛けの非常口で、足元は国際線のビジネスクラス並に余裕があります。
 過去の記録(搭乗券)をみると、クラスJ利用時以外は、本当に殆どがこの座席です。


左矢印Prev 飛行機旅行記Top Next右矢印





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.04 01:27:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: