iNocci's 旅のLounge

iNocci's 旅のLounge

PR

Calendar

Comments

TitoRoyalavot@ Re:なるほど(10/17) ピッチングの必要性 <a href=http://w…
TitoRoyalavot@ Re:なるほど(10/17) ウェブトレンズ社/ Google Analyticsはこ…
Roggroobe@ Re:なるほど(10/17) 宗教ツアーの拡大とvalueformoneyプロモー…
padiaadattaws@ Re:なるほど(10/17) 、 自由は確かに統一への道でしたが、彼は…
fatdapeEagefe@ Re:なるほど(10/17) 何が最高の瞬間だったかもしれないは、2つ…
2012.02.04
XML
カテゴリ: 国内・海外の空港
毒皿的に、もう一つのANA LoungeへGO!

<旅行記Top> こちら


そうだ!クアラ、行こう。


<Part2 UA803> (ANA Lounge 4 satellite)


未練のない激込みのRCCを後にして、今度は第4サテライトにあるANA Loungeへ向かいます

KUL111-ラウンジ案内.jpg
『ラウンジへ続く道 - 上がFirstで下がBusiness』

ここを 上に行けばファーストラウンジ がありますが、今回は 下のビジネスクラスラウンジ へ。
こんな風に分かれていると、 ボーディングブリッジの分かれ道で感じる感覚に近いものが込み上げます(汗)

KUL112-NRT駐機場.jpg
『搭乗前に飛行機をこんなアングルから拝めるのは貴重?』

順調に階段を下がり、ビジネスクラスラウンジに到着。
容赦なく正面からの撮影に成功した後、ラウンジに潜入します

KUL113-ANA_Lounge入口.jpg
『ANA Lounge(第4サテライト)入口 - 第5サテライトのよりコンパクト』

KUL114-ANA_Lounge受付.jpg
『ラウンジ受付 - 巨大な模型がお出迎え♪』

KUL115-ANA_Lounge内部1.jpg
『ラウンジの内部(その1) - バーコーナー付近』

KUL116-ANA_Lounge内部2.jpg
『ラウンジの内部(その2) - 個室感のあるラウンジ』


搭乗開始まで粘って、満喫してみました。


--- <Part2 UA803>(Boarding)へ続く ---



~雑談~

 わずか2時間チョイの間に、シャワー履修を含めたラウンジ巡り(3箇所)は、さすがに
 忙しすぎました(汗)
 でも、結論としては、個人的には第5サテライトのANA Loungeが一番良いという感想。
 この次からは、そこがメインとなっております。


左矢印Prev 飛行機旅行記Top Next右矢印





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.21 21:28:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: