就労移行支援事業所のブログ

PR

Profile

黒い赤とんぼ

黒い赤とんぼ

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

カテゴリ未分類

(0)

福祉事業所

(87)

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年10月28日
XML
テーマ: 心の病(7312)
カテゴリ: 福祉事業所

​​ スタッフの問題

​👉 スタッフが素人で全く話になりません 。​

A事業所の困った素人スタッフたち ​(8月2日)​

スタッフが足りていないのか、素人の集まりで何も理解していません。これで、質の高い支援が出来るかと疑問に思いました。プログラムも一応プレゼン資料が用意されていますが、スタッフがきちんと内容を理解していないのが聞いていてわかってしまいます。

​A事業所の杜撰な服薬管理 ​(8月4日)​

服薬管理が全くされていません。服薬管理の重要性を事業所としてきちんと認識していません。精神障害者雇用でも服薬管理が大原則になっています。お薬手帳のコピーを取っていますが、全く活かされていません。実際、かなり深刻な病気を発症している人がいます。しかし、スタッフは誰も発症に気づかないので本人に注意ができていません。

A事業所の困った素人スタッフたち2 ​(8月2 日)​

スタッフは、根本的に基礎知識がない、わからないことは自分で調べて勉強する意欲がない、都合が悪いことは隠そうとする体質があります。困った利用者のことで、被害を受けた利用者たちが何度もスタッフに相談しても、一向に改善されません。まさに、ブラック企業並みの模擬職場になってしまっています。これでは、利用者とスタッフ間にラポール(信頼関係)を築くことができません。

A事業所の困った素人スタッフたち3 ​( 10 日)​

根本的に基礎知識がない上、「教えることは教えたんだから、後は実践するのはあなたたちですよ!」と突き放されたようで残念です。また、わからないことは自分で調べて勉強する意欲がなく、スタッフの中にはプログラムを持たない人もいます。本当にラクをし過ぎているという風に感じます。さらに、都合が悪いことは隠そうとする体質があります。

A事業所の系列事業所の様子 ​( 10 月1 日)​

系列事業所が各地にありますが、そちらの事業所の様子も口コミを見る限り相当ひどいようです。 ある事業所では、 スタッフのハラスメント行為が相当ひどく、言動に深く傷ついて退所に追い込まれたとのことです。 利用者の退所者数が半端ではないようです。別の事業所でも、スタッフが女性利用者にセクハラ行為をしたり、障害のある利用者に対して大声で怒鳴ったりすることもあったそうです。現在、 A事業所 にはそこまでひどいスタッフはいませんが、人事異動でやってくる可能性もあり、油断はできません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年10月28日 05時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[福祉事業所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: