white bleach

12/23 くるり 金沢文化ホール



バンドをホールで見るってのは初めてのことだったので、

どんな感じかわからんかったけど、音響がすごくよく、

照明による演出がかなりかっこよくて、すごくよかったです。

x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x

達身さんを先頭にメンバー入場。

一曲目はベランダ。ここからがすごかった。

ばらの花、ハイウェイ、superstar、ロックンロール。

なきました。岸田さんの声がすんごく綺麗で綺麗で。

この後の曲順は憶えてません。


・Ring Ring Ring! トレイン・ロック・フェスティバル

この二曲はこんな激しいとは思ってなかった。

岸田さんと達身さんのギター、動き、絡みがおとろしかった。

腕まわしてギターを弾く岸田さんにくぎづけ。


・雨上がり、 Baby I Love You、 Tonight Is The Night、

NIKKIからの曲。とっても暖かい雰囲気でした。

Baby I Love Youではリッケンバッカーじゃなくてアコギでした。

アコギでのこれはほんとに染みた。

Bus To Finsbury、イントロかっこよすぎるんですこの曲は!


・ARMY

これ一番引き込まれた。

まっかっかの照明の中ずーっと続くリフに頭は催眠状態。

エコーのかかる声に酔い、曲が終わっても放心してた。


・ハローグッバイ、すけべな女の子

「ライブではあんまりやらない曲やります」って言ってハローグッバイ。

この二曲聞いたことなかったけどすけべな女の子、かっこよすぎ。

みーずーいーろーのー♪そして転調する感じがもう、やばい、すごい。


・ワンダーフォーゲル

これでくるりにはまったので、テンション上がる、

すんごいはねた!体が動き出してしまった。思わず叫んでしまった。


・お祭りわっしょい、モーニングペーパー、

「ラ・わっしょい、ル・わっしょい、しょいわつ」て、岸田さんわけわからん(笑

これNIKKIでとってもふざけた感じやなーと思っていたけど、

ライブでとってもかっこいいのです。たっしんのギターが唸っていた。

みんなでお祭りわっしょい!って言ってたよ。

・水中モーター

サトちゃんのソロが、、、たまらん(笑 色男め!

俺はずーっと続くリフに弱いようです。引き込まれる。

・(It's Only)R'n R Workshop!

この曲に全宇宙のエネルギーを注ぎ込むっていってました。

リッケン!バッカー!の掛け合いはホールやからなんか微妙な感じでした。

ライブハウスやったらみんなでわぁーっとなるんやろなぁ。

=EN=

・虹

くるり初期衝動ですね、風景描写的歌詞が大好きな曲です。聞けてよかった。


・東京

イントロが弾き刻まれたときに涙が出た。

ほんっといい曲だということがよくわかった。

ずっと潤んでてたなーこの曲のとき。すんごいよかった。


・WORLD'S END SUPERNOVA

ステージ上でパソコンをいじる人なんてはじめて見たよ!

なっがいなっがいバージョンでした。

みんな横ノリで、和やかな雰囲気で、終了。

最後みんなで礼をして退場していきました。

x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x--x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-

帰りに岸田さんがよかったって言ってた尾山神社へ行って帰りました。

ドラムのクリフ・アーモンドは紛れもない天才です。

次はライブハウスで見たい。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: