BONO HOME

BONO HOME

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆきんこ0114

ゆきんこ0114

Favorite Blog

わたしの暮らし Hina*mamaさん
とんぺいHOUSI… とんぺいくうんさん
足跡 桜草.さん
chiboの秘密基地 --chibo--さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ゆきんこ0114 @ Re[1]:お引越し(12/08) ぼのぼの65さんへ >昨日はお疲れさまで…
ぼのぼの65 @ Re:お引越し(12/08) 昨日はお疲れさまでした。 また会いまし…
ゆきんこ0114 @ 萩中留美子の整理収納アドバイスさんへ 本当に楽しい1日でしたね。 ハイ!お…
萩中留美子の整理収納アドバイス@ Re:カラーのお勉強(10/12) 本当に楽しい1日でしたね。 色は生活、…

Freepage List

2010年10月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はカラーの講習会に友だちと参加☆

服飾の学校でカラーの授業もあったはずなんだけれど全然授業内容覚えていない。。。ひたすら検定のために色の名前を覚えた記憶だけ

今日の講習会は身近なことを織り交ぜてのお話でとても楽しく色って奥深いと思った
服を作る仕事や最近実家の仕事(塗装や)を手伝っていて色がとても身近に感じる今日この頃
また勉強したいなぁと思いつつちがう講習の申し込みをしてしまいました。
講師の 荻中留美子さん はたくさんの資格をお持ちでしてその中の一つである非常に興味のあるものを次回習う事に!楽しみだなぁ~


講習終了後色とりどりの美味しい野菜料理もご馳走になりました☆

食欲の秋&勉強の秋なのです



セブンイレブンの看板に使われている色は何色?
3色 4色 6色

答えは4色で オレンジ 緑 白 赤でした
ちなみに私は4色で オレンジ緑 白 茶と答えました

正解の方は1人いたかいないか(10人くらいいた中)
色に対する人の記憶は結構あいまいだったりするそうです











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月14日 21時02分37秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カラーのお勉強(10/12)  
萩中留美子の整理収納アドバイス さん
本当に楽しい1日でしたね。

外壁や内壁を選ぶ時のも施主の方は悩まれますよね。
最低でも10年以上その色のお家になるわけですから。

そんな時も色の比重の話も面白いと思いますよ。
壁の上下を塗り分けする時に大抵の人は下にやや暗めの色、上にやや明るめの色を選びますよね。その理由をきちんと説明してあげるだけでも、納得して自分の色選びが間違っていなかった!!と安心感や満足感につながります。
(2010年10月15日 11時32分31秒)

萩中留美子の整理収納アドバイスさんへ  
本当に楽しい1日でしたね。

ハイ!お天気も良く楽しい一日でした☆

>色は生活、いえ、人生の中で一生付き合っていく必要不可欠な大切なものです。
>外壁や内壁を選ぶ時のも施主の方は悩まれますよね。
>最低でも10年以上その色のお家になるわけですから。

そうですよね自分の家を決めるときも白か黒でかなり悩み締め切りギリギリまで考えていました!

>そんな時も色の比重の話も面白いと思いますよ。
>壁の上下を塗り分けする時に大抵の人は下にやや暗めの色、上にやや明るめの色を選びますよね。その理由をきちんと説明してあげるだけでも、納得して自分の色選びが間違っていなかった!!と安心感や満足感につながります。

へぇ~そうなんですか!!知らなかった
勉強します
面白いですね☆

(2010年10月16日 23時28分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: