G'day!の気まぐれTime♪

G'day!の気まぐれTime♪

2018.08.10
XML
カテゴリ: レジャー・旅行
8/5(日)~8/6(月)は…1泊2日のハードスケジュールで大阪に行って来ました。
息子の学校の宿泊学習、夏期講座、部活の合宿、
娘の習い事などのスケジュールを合わせると今年の夏休みは2泊以上の旅行が出来ない事が判明。
せめて2泊か3泊はしたかったのですが…何処にも行かないよりは1泊でもマシと。
ゆっくりは出来ませんでしたが、猛暑の中、頑張って行って来ました。
まず、娘が新幹線に乗るのが初めてで…
もっと小さい時にには何回か乗りましたが、は乗る機会がありませんでした。
2年前、京都に行った時はで行ったので…。
お昼前に新大阪に着き、駅のラーメン屋さんで早めに昼食。
息子が遠征試合に行く時によく利用するラーメン屋さんでした。なかなか美味しかった。
大阪は詳しくないので、パパ任せ。何年か前はよく出張で神戸(兵庫周辺)に行っていたので、
乗継ぎレベルみたいですが…よく帰りに新大阪でお土産を買って来てくれてたなぁ…。
私は大阪は15年くらい前にちょこっと寄ったレベルなので、知らない所は多いし、
記憶も曖昧でした。
大阪に入るとラッピング電車が珍しく、ハリーポッターやらスヌーピーやら…キティちゃんのも
ありました。USJ仕様です。 子供たちは喜びますね。





そして35度以上はある猛暑の中、熱中症になりやしないかと
頑張って大阪城へ。天守閣まで上りました。
やたらに多いのは外国人観光客。アジア系多すぎ。日本人の方が少ない…。

もう暑すぎて汗ビッショリ。少し何処かで涼みたいと… に乗り、天王寺駅まで。
「あべのハルカス」へ。すごく高いビルでした。 近鉄デパートだったのねぇ。
よくで話題になっていたスポットなので、ずっと気になっていました。
日曜日で混んでいたので、展望台までは行きませんでしたが、とにかく冷たい物が
飲みたくて、カフェでお茶しました。

ゆっくり涼んでから次は通天閣・新世界エリアへ。

来た~!ザ・繁華街!って感じで、東京で言えば新宿の歌舞伎町?より怖くない感じで、
飲食店街がたくさん。老舗の串カツ屋さんがひっきりなしに何軒も…お店の呼び込みも
凄い。 これは何処に入ったらいいかも悩みそう。串カツも魅力的で食べたかったけど、
夕飯は道頓堀でお好み焼きに決めていたので今回はパス。 次回は絶対行くで~!


それから新世界の街でやたらに見かける「ビリケンさん」はじめは見かける度に娘と一緒に
パチリと撮っていましたが、その数多すぎて途中で断念。
通天閣も行ってみたい場所だったので、展望台まで行って来ました。
特別屋外展望台は別料金を払えば行けたので、行ってみました。
大阪の街中が見渡せて、遠くに大阪城も見つける事が出来ました。見晴らし良くて最高!
さっき、あそこにいたんだね!って…

通天閣のてっぺんの丸いサインの色で明日の天気が分かる!明日は晴れだよ!と息子。
そんなの知らんかった…。パンフレットにも書いてあったのも知り、感動。
昭和っぽい街並みも懐かしさを感じました。昭和生まれなもんでねぇ…
またまた移動して道頓堀エリアへ。
これまたどこのお店に入ろうか?悩み…結局のところ、息子が遠征試合の時に毎回
立ち寄るお店。2週間前も部活の仲間たちと同じお店で夕飯にお好み焼きを食べたらしい。
3回目の息子には申し訳なかったけど、初めての私たちに付き合ってもらいました。
でも美味しかったから満足。ぺろり
それにしても、マヨネーズはアートだわ!
外国人観光客がやたらに多かった。欧米系の外国人が目立ったかも?
道頓堀の夜景を見たくて、戎橋の方まで歩きました。すごい人混み。
グリコの看板も15年ぶりに見た。確か昼間だったので、夜景の方がキレイ



そしてまた移動して…ユニバーサルシティ駅まで。
遅いチェックインにはなりましたが…パークから近い「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」に
宿泊しました。 部屋は高層階のパーク側だったのでUSJの夜景がキレイでした。
翌日はいよいよ子供たちの念願のUSJへ。 2日目の日記に続きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.16 15:29:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: