2006年12月27日
XML
[管理人のひとりごと]

私、「勉強に成りました」て、これまでの人生で何度繰り返して言って来た事でしょうか?

その後には、「ありがとうございました」て感謝して。

お金使って失敗すれば「授業料…ですよね~」て。

はははって、照れ笑い…^^;

…よーく考えて見ると、「勉強に成りました」とは何度も言ってきたけど、「授業料ですね。」…というのは少ないですね。

ということは、起業のための勉強はまだまだまだと言えるでしょうね。

「千円札は拾うな」 の本を書かれた社長さんは、 「授業料を払い勉強しなければ成長はない。」 と、こうおっしゃられてます。



「2億が4億になるのなら、使ったほうがいいと誰でも思うだろう。

では、なぜお金を使わない経営者が多いのだろう。

それは、増やすためのお金の使い方、つまり投資の仕方を知らないからだ。

私も昔はお金の使い方があまり上手ではなかった。

それでも、何度も失敗するうちに、だんだん上手に使えるようになり、これは失敗する、これは成功する、ということも分かるようになってきた。

…最初のうちは失敗することも多いが、この失敗は避けては通れない。」


う、うーっっっ。

私は起業には向かないということが分かった来ます。

だって一度の失敗で一喜一憂するひ弱な人間が「起業??」

まず、無理でしょう。

それに安田先生は、億のお金の事を述べられておられます。

「私の経験から言うと、億単位の投資になると勝率はかなり上がるが、それでも7割に達することはまず無い。」

「投資金額が小さいと外れる確立は高くなるし、勝つ確立の高い投資はリターンが少ない。」


あ、ははは…自分中心にとらえていました。

何もやってないに等しい私に、億のお金を使わせて下さる方が、いきなり現れるわけはございません…

日々、1万2万円の世界から積み上げて行くしかないのです。

自分のことと比較しても仕方ない事でしたネ…ははは。(^.^)




そういえば、 滝井秀典さんは、「一億稼ぐ検索キーワードの見つけ方」 の中でこう述べておられるのです。

「新規顧客を獲得する広告コストが死ぬほど大事だ」

例えば10億かけてルパン三世の著作権を買い、パチンコ台にゲーム機を組み込む。

そうすれば、40代、30代、20代の顧客をターゲットにする事が出来るわけです。

少々高くてもその台は売れる…お客さんも打つ…元が取れる…

この著作権は高いかな?安いかな?…いや、それより儲かりそうだ!

…いやいや、私と関係ない…(~o~)



そういうことをこの2冊の本は素人の私に教えてくれたので「◎」でした。

ありがとうございました。この授業料が約3000円でしたが。

今度は本当に広告に投資しないと。来年は殺界が終わり、良い年になりそうですから…ただし1万分の1ほどですが。ははは)^o^(



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月27日 19時23分33秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: