全16件 (16件中 1-16件目)
1

なんか CMでコロナはまだ終わってませんっていうのがあるじゃん?そうなんだ~って思ってたら旦那の会社でまたコロナが_| ̄|○また前と同じ人が~ 大阪のおまつりいってもらってきたっぽいよなんかのどが痛くて~ 熱出たのかな?月曜日に体調戻ったから出てきたけどいやあ~ コロナにまたかかったかと思ったよ~って旦那が病院行ってきてください!って言って病院へ行ったら~コロナだったってさ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~3回目だよこの人~そして旦那 マスク毎日していってるからちゃんとつけてたよね?って聞いたら~つけてなかったってε=(・д・`*)ハァ…なんなのお~~~ってことで 自主的にお家では隔離~会社には出勤してたけど<=熱ないし3日たっても熱出なかったので 旦那の隔離は終了~~めんどくさかった(笑)また電話でルームサービスしてたから~一応ママリンがお家にいるので念のため隔離してただけだよ♪めんどくさいけど キッチンは荒らされないので楽だけど(* >ω<)=3 プーお惣菜ごあん~旦那にもこれと同じものをルームサービスしましたイーションで買ったお惣菜~セールだった 飛騨牛コロッケすき焼きコロッケっぽい感じで甘い味付けだったうまうまズワイガニクリームコロッケこれもお買い得だったカニの風味はするけどカニの身は見当たらないです(笑)ま、200円だしねwあとけんちん汁もあるよ~上に乗ってるのは小松菜です美味しくできました👍+++++ママリンとわたしは 先日スタバでモーニングしてきたwダブルスターデイでポイント倍だったからさサイズアップモーニングで スターバックスラテの氷少な目ミルク多めでトールからグランデにアップ私は季節おすすめのやつ~クラブハウスカンパーニュサンドと ビタークリームコーヒービタークリームコーヒーが めちゃ甘だったアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
July 31, 2025
コメント(6)

OSOTOをちょっと堪能した後デパ地下に戻ろう!リンツのチョコ買いたかったのよwそういえばこのお外に出るところにあったお店ご飯も食べられるところだった~ちょっと気になるw↓左側のお店ねHPはこちらすんごい広いみたいだ~ おされ♪そういえばユニクロも入ってたよ~w久しぶりにユニクロフラワー見ましたエスカレーターで降りてる最中にチラ見しただけですマディもあった昔よく行ってたのよ~ヴィーナスフォートにあった時(笑)あと渋谷かな?閉店しちゃってもう行かなくなっちゃったけどここにあったとは~ってwテーブルクロスとか 雑貨系売ってるところです地下にようやく到着~写真撮ってないけどいつものとこねwいっぱい買っちゃったアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃ドバイチョコ気になってたの~この黄緑色のやつ1300円なんだけど 今なら980円ってことで買ってみた試食サービスしてたので食べてみたwちょっとしょっぱかったけど(* >ω<)=3 右側の3つのも 今なら3こで1000円っていうお買い得品だったから~そしてリンドールを気になったのをどんどん入れていったらこんな感じに~グラム売りなんだけど あと2粒ぐらい入れれば15%オフになるよっていわれて2粒追加402gになりましたダーク系のチョコとか 季節限定のミントチョコとかティラミスとかラズベリーとかあとブラッドオレンジのチョコも試食サービスしてたから<=会員のクーポンで食べてみたらおいしかったのでそれも買った~多分1年ぶりかな?おかげでリンツのポイント失効してた~アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃半年で切れるみたいでさ💦そんなにしょっちゅう行かないからなあ~ちなみにリンツも値上がりしてたっぽい~100gで1440円かな?ガンガン入れてったので 全部で7000円弱ぐらいになっちゃいました~高級チョコだね(;'∀')後かったのはこちらのお店で~天むす!ウナギの天むす気になってたのに、午後になったらもう売切れていた_| ̄|○この写真は朝とったやつ(笑)失敗した~~~結局普通の天むすかいました久しぶりに食べたよ~いつもはママリンが名古屋遊びに行った帰りに買ってきてもらってたけどw二子玉でも買えます(笑)もう駐車場へ行こうとしているのに フォションのパンを見ちゃった~かわいいw買いました~(笑)ミニサイズだから食べやすいしね♪右側は ミニレモンクロワッサンですこれもおいしかったよ♪ということで 久しぶりの二子玉堪能しました(´∀`*)ウフフでも時間足りなかったし、ママリンもそんなに歩き回れなかったのでもうちょっとデパ地下見てみたかった~また次回だね(* >ω<)=3 プー
July 29, 2025
コメント(8)

久しぶりに二子玉行ってきたよ~wタイムリミットが15時だったので<=旦那の用事があってラゾーナより 二子玉の方が近いからそっちへw久しぶりだったし 先日ヒルナンデスでやってたから行きたいな~って思ってたし(ゝω・) テヘペロということで今回はライズじゃなくて高島屋の方だけにしましたママリンもそこまで歩くの大変だしね車いすレンタルはしないでショッピングです西館の駐車場にいれて 本館へ移動~3Fに停めたので3F(笑)エスカレーターで降りるとこんな景色が~おされ👍 椅子もいっぱいあるし 疲れたら休憩できそうだよね(´∀`*)ウフフムーミンの食器があったので見ちゃったwかわいい👍デパ地下でなにかイートインできるところあるかな~っていうのもチェックしつつそういえばカルディでここイートインできたんだったなこんな感じでパンが色々売ってたよ~軽食だったらこれもいいかもね♪ピロシキ300円とか(笑)崎陽軒もイートインがあったよ11時からだけどジェラートピケカフェデザートもあるけどほかにもありますが今回はパス~結局南館の9Fへ行く面白いエスカレーターの吹き抜け~下見るとちょっと足がすくむ💦パスタ屋さんにしました(笑)パスタとサラダとドリンクのセットを旦那とママリンは頼み私は パスタとドルチェとドリンクのセットにしたんだけどピザも食べたいっていうからそれも頼んだ(笑)頼みすぎ~~~(* >ω<)=3 プーまずは サーモンのサラダママリンチョイス旦那は生ハムのサラダ生ハム嫌いなので葉っぱだけもらったんだけどしょっぱい💦ナニコレ?ドレッシングがしょっぱいのかな?次に来たのが クワトロフォルマッジのピザはちみつかけて食べたよ~珍しくナイフとフォークで食べてみたwおいしい👍メインのパスタ~ママリンが頼んだのは しらすと明太子のスパゲティwまたしらすです(* >ω<)=3 プーこれは美味しかったです私はペスカトーレこれがね~ またしょっぱい!こんなにしょっぱかったっけ?そして旦那が頼んだボンゴレこれもしょっぱい💦塩の量間違えてない?旦那も しょっぱいって言ってたけどなんか我慢してシェアして食べた帰った後に食べログチェックしたら しょっぱいって書いてる人何人かいたのよってことは うちらだけじゃなかったってこと?自由が丘で食べたときとか昔渋谷で食べてた時はこんなにしょっぱくなかったはずだけどなあ~クリーム系のパスタだったからか?でもたらこパスタは大丈夫だったと思うデザートのティラミスこれは美味しかったですでもまあ 次はないかもしれない。。。お店を出て なんかこんなところ見かけた~暑いから 外出たくないんだけどちょっと気になって見に行ったらあれ? ミスト出てない?見えるかな? あちこちから細かいミストが出てますミストに当たれば冷たくて気持ちいいけど風が吹き上げてて あまり当たらなかった(笑)ローズガーデン以外にも こんなところがあるのね~たしか最初に1Fでみたつばめグリルの外側のところにもミストが出てるの見かけたので、 あちこち緑があるところには設置してるのかも~暑いしね💦続く~~
July 27, 2025
コメント(4)

先週のお祭りの日お蕎麦食べたいってことで~ 夢庵行ってきたwママリンがしらす好きだし 選べる椀物でお蕎麦も選べるからこれにしたのよ~あ!そうそう 夢庵でも牛タンのメニューがあったw吉牛で食べたばっかりなので今回はスルーwママリンセレクトはこちら~↓さっきのメニューのやつね旦那は天重かな?とろろは単品で頼んだらこっちのお盆に乗ってきた(笑)多分これが一番お盆に余裕があったからかとおもわれ~~~私はいつもの夢庵御膳かな?おそばを大盛りにしたので とろろ単品でつけたのだ~旦那が食べたいっていうからw久しぶりの夢庵堪能しました~でもママリンがシラス丼あんまりおいしくないって言ってたけどアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃湯葉の小鉢が思いのほか美味しかったですw---東急のチラシをアプリで見てたらハーゲンダッツから新発売のアイスが~!玉露!普通のミニカップよりちょいお高いです買いましたw上品な甘さでほんのり玉露の香りが~抹茶のアイスより甘さ控えめって感じだと思います比較対象が冷蔵庫に入ってた抹茶ベリーだったからちょっと違うかもしれないけど(ゝω・) テヘペロ【HD】ハーゲンダッツクリスピーサンド 抹茶ベリー 60ml×36入
July 24, 2025
コメント(14)

ミスド~結局もっちゅりんは食べられないまま終わっちゃってた~すごい行列だったし 行列がないな~っていうときはもう終了してたからだったアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃今度はディズニーコラボっぽいかな?ミッキーのやつ買ってみた~334円です(;'∀')ミニーもあったよんとね~リピはないな(笑)中に何か入ってるわけでもなく~~チョコとフランボワーズかな? それがかかってるだけだったやっぱ普通のがいいや~てりやきチキンパイとさわやかトマトのチーズパイは旦那のお腹に入りました(笑)朝ごはんに最適よwチュロスはママリンが好きでかってみたんだけどチョコ掛けのもあったからそれ食べてみたなかなかおいしかった♪メニュー表にないから レアものだったのかしら?-----今日は2週間ぶりにママリンの病院でした~レントゲン撮って 診察~順調に直ってるみたいです👍痛みもなくなったので 最近痛み止め飲んでないしw次は3週間後になりました♪近場だし 車いすのらないで杖で移動もできてますレントゲンとか診察とか 違う階だから~まあ車いすだとエレベーターしか使えないのでエスカレーターが使える方が便利w昔は階段とエレベーターしかなかったけど エスカレーターができて便利になったよ(* >ω<)=3 プー次回はまた午前中に診察の予約とれたんだけど骨密度検査やってほしいってママリンが言うからそれも予約してもらおうと思ったら午後しかないんだってさ~一旦家に帰ってお昼食べて また来るしかないねアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃まあ近場だからいいけどさwそうじゃなかったら病院内で時間つぶさなきゃいけないけど~↓スタバとか?(* >ω<)=3 プー今朝の朝ごぱんwサイズアップモーニングしてきた♪8時10分ぐらいにお家を出て 受付済ませて診察室の前に行ったら あ!レントゲン先だ!って気づいてレントゲン室へ移動して~そこからまた診察室の前へ<=でも8時40分ぐらいにおわったかな?診察呼ばれるのがめっちゃ遅くて~9時からの予約だったのに 整形外科誰も呼ばれなくて9時半にようやく1人目が(;'∀')3番目に呼ばれたよ 1,2番目はすぐ終わったからよかったけど結局9時40分ぐらいに終わったんだったかな?おなかすいてきちゃってさ~(笑)会計済ませようとしたら呼び止められて 骨密度検査の説明をしなきゃいけないのに忘れてたんだって それでまた待たされて~ってことで終わった後 病院内のスタバの席空いてたから食べてきちゃったのだアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃そのあと病院の中にセブンイレブンあるから ママリンつれて見に行って~帰ってきました<=お散歩がてらってことでw今回はお薬なかったのでそのまま帰ったよ♪
July 23, 2025
コメント(10)

土用の丑の日 吉牛で牛タン食べた後お買い物タイム~♪いつもショッピングモールはしごするけど旦那が歯医者あるの忘れてたっていうんで1か所だけにしたのだ3連休でどれか1日は出勤するっていうのでだったら月曜日に出勤して 日曜日はお買い物のつづきにしよっていうことになったということで~ ラゾーナで買った食材でディナーですそれは~こちらです!腰塚のメンチカツと すき焼きコロッケと コンビーフコロッケ~先日ヒルナンデスで 二子玉高島屋特集してた時に腰塚のメンチカツ食べてたから(笑)ママリンも一緒に見てて 久しぶりに食べたいって言ってたから買ったのだコンビーフがおいしいっていうけど私あんまり好きじゃなくてさ~(;'∀')でもコロッケになってたのでちょっと買ってみたのよ左から割ってみるよ~コンビーフコロッケん~やっぱり私はあまり好きじゃない。。。しょっぱい(;'∀')そして~真ん中がすき焼きコロッケ♪甘くておいしい~そして最後にメンチカツ!メンチカツが一番おいしいねアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃旦那もコンビーフコロッケあまり好きじゃなかったしママリンもコンビーフ嫌いっていうので2つしか買わなかったw結局残しちゃったので 中身だけくりぬいてクリームチーズと合わせてパンにはさんで コンビーフサンドイッチにして食べました<=次の日しょっぱいのでクリチとお野菜でマイルドにしたのだアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃あ!そういえば~お昼にも麦とろ食べたのに 夜もとろろご飯にしちゃったw山芋ちょうど新しいの買ったので 冷蔵庫に余ってる山芋使っちゃいたかったから(ゝω・) テヘペロ美味しかったです♪ちなみにいつもは八百屋さんで野菜買ってたけど今回は 三和で買ったの~安売りしてた特売品もゲットチーズが半額だったのだw賞味期限が今月末だったから?700円台のが300円台だったから買っちゃいました(ゝω・) テヘペロどうせ焼くから 冷凍保存でいいか~ってことで2個買っちゃいました(笑)
July 21, 2025
コメント(2)

昨日の 土用の丑の日何食べようか迷って~ 結局うのつく 牛にした👍ママリンウナギ嫌いだから~(;'∀')じぇりねこさんのブログで吉野家で牛タン食べられるっていうの見たし(ゝω・) テヘペロママリンはこちら~牛麦とろ丼 にお新香とお味噌汁つけて~旦那は牛タンにするかと思いきやいつもの牛鮭定食牛タン食べる?って聞いたら食べるっていうから~4枚じゃ少ないと思って8枚セットに(笑)全体像はこんな感じ~↓ご飯が麦ばっかりかと思ったら白飯のうえに麦飯乗っけてるだけだったので混ぜて食べたよ塩だれ付けて 美味しかったです♪やわらかい牛タンもあったけどちょっとかみ切れないのもあった(笑)期間限定だったので どうしても食べたかったのだ~とろろご飯が大好きで、ご飯食べたらもうこんなに牛タンは食べられないwもちろん旦那が食べましたよ~半分ぐらい(* >ω<)=3 プーやっぱり8枚にしておいてよかったw久しぶりの吉牛堪能しました👍
July 20, 2025
コメント(2)

毎日暑いですね~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~今日はリハビリがてら ちょっとお出かけ~wひさしぶりにサイゼへwそしたら~とうとうサイゼもQRコード使ってオーダーになったのね(;'∀')一応紙とペンもあったけどwいつもの小エビのサラダ~そしてたまねぎのズッパいつもは一人1つずつだけどママリンが食べきれないかもしれないのでシェアだよwいつもの若鶏のディアボラ風そしてこれが変わったラムのランプステーキだってこのメニューが一番高いのかな?(酒は除くw)サイゼなのに1000円ちょいぐらいだよ~税込みでこれが塩コショウのみで焼いてて スパイスで食べるみたいなんだけどなんか前のソースの方がよかったなあ~新しいからわかんなかったので聞いてみた前はソースかかってたけど変わったのね?ってそしたら~ 無料でガルムソース提供できますよっていうのでお願いした若鶏のディアボラ風と同じソースって言ってたwでもこっちの方がいいかも~スパイスがちょっと苦手だったから(ゝω・) テヘペロドリンクバーはパスですサイゼのあんまり魅力的じゃないし~後でお茶するから(* >ω<)=3 プーってことでブランチ済ませて~ダイソーとかスリコとかぶらついてきました車いすレンタルない駅ビルだったので いつもよりは少なめに回ったよんでお茶~ゴンチャで ドリーミーピーチティーエードとドリーミーピーチミルクティーです♪どっちもおいしかったよ~今回の季節のおすすめメニューです👍そういえば久しぶりのゴンチャだったので いつものスタンプカード見せたら終わっちゃってた_| ̄|○アプリに変わったらしい。。。それもLINEアプリって。。。 LINEやってないって言ってんのに~なんなの? もうポイント貯められないε=(・д・`*)ハァ…とりあえず今まで貯めたやつは使えるのでサイズアップしたいときはカード使えるって~今回の季節のおすすめのは Mサイズオンリーだったから使えなかったけど┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
July 18, 2025
コメント(6)

先日の土曜日は ラゾーナに行ってみたのママリンも一緒に~♪HPで調べて 車いすレンタルできるみたいだったので行ったのだ~たしかに見かけたことあったし数か所に置いてあるので そこからレンタルしたよ~100円入れてレンタルして 元に戻したら100円帰ってくるショッピングカートみたいな感じ?車いす初めてレンタルしたけど いろんな種類あるのね~結構重かった(笑)杖だけで移動するの大変だから車いすレンタルはありがたいですまずいつものフードコートへ行ってごあんした車いす用の席もあるけど 私と旦那は椅子必要だからその席の近くへ~車いすのタイヤ見えるかな?出入口ちかくの席だし こういうところあるとありがたいねママリンはケンタでタンパク質を~(笑)旦那はいつものタンタンメン私が珍しくうどんにしたよ冷やしきつね~wなんかおにぎりとかお稲荷さんとかなくなってたので揚げ物だけアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃えびといかだよw今回の買い物の目的はママリンの洋服買うことだったのよお~一応家にちょっとぐらいはママリンの服おいてあるけどスリムなジーンズとかちょっとリハビリ向きじゃないものしかない コルセットつけてるからウエストゴムの涼し気なズボンがほしいのとTシャツもほしいってことで エアリズムのほうがいいかな~ってユニクロへ(笑)ちょうどフードコートでた目の前がユニクロだからすぐに見れました(* >ω<)=3 プーケーキも買ったよ~狙ってたブルーベリーもあった!一部店舗のみってかいてあったから ないかと思ったのよ~あとモモフェアだったから白桃のベイクドチーズタルトも♪どっちもうまうまでした♪車いすレンタルはありがたいけど 私の運転がうまくないみたいで~狭い場所だと車幅がわかんなくて困った(;'∀')今度はもうちょっと運転うまくならないと~実は近くのショッピングモールもはしごしたのよ~そっちも車いすレンタルがあるからそしたらそっちの車いすの方が軽かったし 手元にブレーキもついてた!こっちの方がいいな(笑) シートもメッシュだったから軽かったのかな?あとちょっと車幅も狭かった(* >ω<)=3 プーママリンの気分転換にはなったけど リハビリにはならなかったねアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃私の運動にはなりました(笑)
July 16, 2025
コメント(6)

ようやく母もぼちぼちお散歩がてらリハビリし始めたのでだったら近所でランチしてみる?ってことで歩いて数分ぐらいのところの洋食屋さんでランチ~ママリンがAランチ♪雑穀ご飯が選べて~ これはハンバーグとかにクリームコロッケ私がBランチサラダ別盛で来て~こちらw焼肉とエビフライだったよ~こっちはドリンク付きでしたさすがにママリン全部食べきれなかったので私が手伝った~おなか一杯(笑)でもごはんは全部食べられましたw多いかもって言ってたのに食べちゃったって(´∀`*)ウフフだいたい往復800mぐらいだったかな?でも最初のころよりは スピードも速く歩けるようになったのよ~コルセットの上から もう一個コルセットはめたりしてますお出かけ用はもうちょっと小さめのやつなんだけどお家でちょっと使うときは これも使ってます昔Lサイズのコルセット買ってて ちょっとでかすぎたのでMサイズを改めて買ってみたちょうどいいみたい~あの引っ張って滑車がぎゅーって締まるやつです(笑)これつかうと楽に歩けるって♪他にまた集音器も買ってみたのだ~今度は両耳で イヤホンタイプ♪落としちゃうのが心配なのでストラップもついている(笑)結構おしゃれで最近の若者がつけてるBluetoothイヤホンに似てるから集音器とはわかんないよねw【楽天1位!5冠獲得!ギフト梱包無料】 集音器 しゅうおんき ワイヤレス イヤホン型 ギフト プレゼント テレビ 高齢者 両耳 軽量 補聴器ではない 【日本ブランド まるでイヤホン MIMIKKO みみっこ】最初はこれ使ってみてました↓【MIMIKKO はじめての集音器 きこるん ギフト梱包無料】 集音器 しゅうおんき 日本ブランド正規品 耳掛け式 テレビ 高齢者 充電式 USB充電式 超軽量4g 補聴器ではありません ギフト プレゼント片耳だけだし、お試しにはいいよ♪お家に置いてきちゃったし、どうせなら両耳タイプのを改めて買ってみようと思ってたので買ってよかったw聞こえないからって大声張り上げてしゃべるのも大変だし テレビの音量もでかくしなくていいです(笑)ベランダのメロン今はこんな感じ~ネットを物干しざおにひっかけてみたw洗濯もの外に干せないから<=風向きで飲食店の匂いとかたばこのにおいが漂ってきて臭くなっちゃうのでもう干せないのよ~これぐらいしか用途がない┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~だから余計にベランダ見なくなって 汚いままだったのだ~アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃でもきれいに磨いたし、掃除道具も買い替えたからきれいをキープしたいです♪最後にデザート東急で初めて見て買ってみたんだけどめちゃウマでした(*´﹃`*)
July 14, 2025
コメント(8)

昨日 大雨すごかったよね~神奈川は 線状降水帯警報から外れてるっていってたから安心してたのに 全然当たってないじゃん(笑)でも大雨だからこそ ベランダ掃除の続きをしたのだ~アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃先日無印で掃除道具買って~youtubeで見たベランダ掃除に最適なスポンジも買ったのでそれにくっつけて使いました1回目は 晴れた日にやったんだけどめっちゃ大変でさ~ベランダに水道の蛇口とかないんでバケツでお水運ばなきゃいけないしまず半分やって、次の日に残りの半分やったんだけどバケツ3杯分つかったけど微妙で~ 残りは次回って思ってたところに大雨だったので窓から乗り出して じゃかじゃか磨きました(* >ω<)=3 プー実は汚くてなるべく移さないようにしてたベランダ~あのメロンのタネを植えた6月のころの写真きったないベランダの床です(;'∀')この溝がめんどくさくて デッキブラシでなかなか磨けなくてというかデッキブラシが20年前ので(笑)もう毛が抜けまくってたのだそれを 短い毛がついてるスポンジで磨くのがいいってyoutubeで見かけて~こんなやつ↓アズマ公式 sm@rt 浴室床洗い(スペア1枚付)浴室床ブラシ お風呂ブラシ 浴室ブラシ 浴室掃除用ブラシ お風呂掃除 風呂掃除 お風呂 浴室 風呂 床 掃除 ブラシ 磁石 マグネット 収納 sm@rt779玄関用っていうのもあったけど タイルの掃除用っぽかったのでこのお風呂のスポンジの方がうちのベランダの床とにてるのでこっちにしようと思ったのんでホムセンでどんなもんかチェックしてきたのよ~そしたら この安いのも同じじゃね?って気づいて~スペア ベランダ玄関ブラシ ハンディタイプ用 CVB04 ( 玄関 ハンディブラシ専用 交換ブラシ スポンジ タイル 掃除 玄関ブラシ 洗剤不要 床磨き アズマ工業 玄関タイル ブラシ 水だけ 汚れ 清掃 ベランダ )【39ショップ】これだけ買ったあとは無印でこの辺買ってみた【無印良品 公式】ヘッドが付け替えられる バス用スポンジ・約幅8.5×奥行15×高さ17.5cm【無印良品 公式】ヘッドが付け替えられる 伸縮ポール・約直径2.5×長さ68−110cm頑張った後の掃除道具↓真っ黒アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃そしてきれいになったベランダですだいぶ違うでしょ?(笑)大雨の前にやった左側のベランダはこちらまだ微妙に汚れている(;'∀')奥の部分はこんな感じいいつもここ吹き溜まりになってて <=風向きでどっかから飛んできた葉っぱとか土埃とかでめっちゃ汚かったの~これでも頑張ったのよ(笑)そして昨日の大雨の後もうちょっと頑張ってこうなりましたベランダの腰高の壁も磨いた~~~今朝もちょっと磨いたよ汗だく(* >ω<)=3 プー自分では結構満足してます👍頑張った私(笑)では最近のごあん~空心菜炒め鶏肉と夏野菜のスイートチリソース炒めたしかテレビで見た豚しゃぶサラダをアレンジしてみて作ったやつ~あの謎ドレッシング使ったwママリンにタンパク質とかカルシウムとかいろいろ栄養とってもらいたいので頑張って作ってます♪
July 11, 2025
コメント(6)

一昨日近所の病院に電話して今日の予約が取れたので行ってきたよ~そろそろ痛み止めの薬がなくなるし、骨の具合もどうなってるかわかんないので一回見てもらおうかってことで~入院してた病院から近所の病院あてに紹介状なのか診察のデータなどが入ったCD-R受け取ってたのでそれ持って行った~建て替えてきれいになった大学病院で診察初めてです(笑)スタバには入りましたが(ゝω・) テヘペロめっちゃきれいになってた~待合室とかも広々 まあもともと広かったけどベンチは古いし暗かったしいろいろわかりにくかったけど わかりやすくなってた1階に車いすあったのでそれ借りて 院内はそれで移動旦那も午前中休みとって付き添ってくれた~ありがたいm(_ _"m)受付で30分ぐらいかかったのよ~新規の受付でこんなに人いっぱいいるの?って感じだった予約の時間15分ぐらいすぎちゃったころにようやく呼ばれてデータとかいろいろ処理してカルテ作ってたのかな?そのあと整形外科へ~バーコードで受付とかいろいろ変わってた待合室の一部~ちょっと撮ってみたひっろいです椅子の1列目に並んでたんだけど 3列ぐらいあって~右側にもまだずーっと診察室並んでるそして後ろ側は何もないかと思いきや~エレベーターとか階段挟んで 反対側にも同じような待合室と診察室が並んでるのだ~昔は暗い待合室にテレビが上に何台かあってN〇Kの番組流してたけど それはなくなったw液晶パネルには 何番の診察室に何番の人が診察中~みたいなのが出ています音で知らせてくれる 昔みたいに看護師さんが だれだれさ~ん!って呼ばない(笑)ようやく液晶パネルにママリンの番号が表示されて中に入りいろいろ説明~データも読み込んでて 電子カルテが見えたので一緒に見ましたレントゲンの画像を(笑)圧迫骨折だけど そんなにつぶれた感じじゃなかった~ちょっと変形した感じかな?っていう程度だから手術とかも必要なかったんだな一応その時から2週間弱経ってるから またレントゲンとりましょうってことでレントゲン室へ~そっちもきれいになってたよ~(笑)<=当たり前w広~い!こっちもパネルに番号が表示されてました9時に家を出て 受付終わったのが9時45分で今この時間wレントゲン撮り終えて~ またカルテもって整形外科へ移動~一応エレベーターねw エスカレーターもあるよ<=昔はエレベーターと階段だけだったんで診察室にまた呼ばれて~ どう過ごせばいいのかとかやっちゃいけないこととか聞いて次はまた2週間後になりましたコルセットは半年ぐらいつけておいた方がいいって言われたよ~長いね(;'∀')終わったら会計へ~前は1階にしか会計なかったのに2階にもある!そして終わったら セルフレジみたいなやつだったよ(笑)番号が表示されたら1階のセルフ会計へ~ってじゃあそれまでスタバでお茶(* >ω<)=3 プーもうお昼になるから 3人ともコーヒーだけにしておいた~ ショートのでも新商品のケーキとかドーナツ気になってたのでテイクアウトしちゃった(笑)会計済ませて 今度はお薬もらいに行く~そっちもセルフ会計っぽかったここ24時間やってるからありがたいって旦那が~日曜日でもやってるしそういえばベランダから見たとき夜中でも電気ついてたわ(笑)<=うちの目の前だからとにかく 手術とか必要ないし、無理しない程度にリハビリがてら歩いたりして骨が丈夫になるように カルシウムとったりタンパク質とって筋肉へらないようにしたりとかそんな感じでした~ちなみに家に到着した日より全然歩けるようになってます👍杖ついて私が横に一緒に手を添えてますけどね前より早く歩ける感じでした薬待ってるときに旦那にはランチを買いに行ってもらって~ちょうどうちについたころ旦那も買って帰ってきた久しぶりの~インドカレーですwでっかいナン~多いから二人で1枚でいいやいそいでサラダ作ったので適当~お茶は病院の自販機で買ったやつ(笑)旦那はいつものマトンカレーとサフランライス私はバターチキンで ママリンは日替わりですおいしかった(*´艸`*)そして3時におやつ食べちゃいましたスタバで買った新商品のピーチ&ミルククリームのケーキだったかな?これもおいしかったよ~w
July 9, 2025
コメント(8)

スーパーでウニ買った次の日生うにが届いたよ~⸜( ´ ꒳ ` )⸝わーい うれしい♪今度は量が多いので握りにしたり 軍艦にしたりして食べました~握りの写真撮るの忘れたので軍艦巻きにした時の写真を家にあったホタテとかも握ってみたw玉子焼きは飾り切りで~♪2日で食べきりましたw賞味期限短いから 新鮮なうちに食べなきゃいけないからね~他の日のごあんこれテレビでやってたので買ってみたやつ食べやすくチョップドサラダを作って~かけて食べたよスプーンで食べられるのでママリンも食べやすいかなとwまだこの辺りは 器を持って食べられなかったからこんどは冷しゃぶサラダ~これも謎ドレッシングかけてあえてみたミョウガとかも加えて 夏っぽくしてみたよこれもおいしくできましたw旦那が会社の人から骨折した人にはタンパク質も必要だよっていわれてサラダチキン大量に買ってこられたので朝ごはんに↓チーズが入ったパンと一緒にチーズだからカルシウムとれるし~って(* >ω<)=3 プー退院して一週間そろそろ近所の病院行ってみてもらおうかなということで今朝予約の電話してみた~なんとか水曜日に予約取れたよちょっとずつ歩けるようになってきてますトイレも一人でできるし~そうそう トイレの手すり設置したんだけど棚にがっつりかぶっちゃってさ~ちなみに反対側はウォシュレットのスイッチがあってギリギリ寄せてる棚付きペーパーホルダーをちょっとずらすか~ってことでこうなりましたこれでぎり引っかからないですwひじ掛け邪魔な時はロックを外して 90度回転できます↓高さも調節出来て この辺りがちょうどいいってことで固定した~トイレに窓もクーラーもないから暑かったよwだからフランフランのハンディファンをトイレにも置いてあるのだアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃棚付きペーパーホルダーの位置を上に変更したらちょうどハンディファンの風が顔に当たる位置に~位置変更してよかったかも(* >ω<)=3 プー
July 7, 2025
コメント(6)

ママリンがケガする前生うに食べたいって言ってたの取り寄せかな~?って言ってたらヨーカドーで見かけた!瓶ウニじゃないけどこれでいいかなって(´∀`*)ウフフついでにお刺身も買った~日曜日の午前中いつものように買い物に行ったんだけどいつものショッピングモールはしごはしないで 一番近場のショッピングモールだけにしたのまだママリン歩くの大変だから お留守番してもらってたのでお昼前ぐらいには帰ってきた~1時間半ぐらいかな?旦那が じゃあ午後から会社へ行くっていうのでお昼もお弁当買って帰ってきた~お刺身は夜にしますこれと~これ!一人1個は多いからすき焼き弁当うまうま~♪釜めしはおいしそうでしょ?んでこんなのも入ってたあけたら~お漬物とか梅干しとかが別容器で👍いいね(´∀`*)ウフフ釜めしもおいしかったようです♪夕方ぐらいかな?電話がかかってきて~生うに明日届くようにおくったよってwだからこっちのヨーカドーでも売ってたのか~連日ウニ食べます(*^-゚)vィェィ♪とりあえず一日目~~~ママリン用のご飯しか写真撮ってなかった(;'∀')右側はお惣菜~ 酢の物とか肉団子左側がお刺身で握りを<=一口で食べやすいようにそして生うにですちなみにここに乗ってるワサビは静岡のSAで買ったカメヤの わさび粗おろしパウチっぽいやつ~(´∀`*)ウフフ美味しくいただきました明日もウニ食べれる~⸜( ´ ꒳ ` )⸝わーい明日は軍艦にしようかな?
July 3, 2025
コメント(6)

ママリン迎えに行ったときにSAによってちょこっと買ってきたもの~初日は静岡SAに寄ったんだけどまだ初日だからあまり買わないでおこうかなってことで写真だけ取った~かわいいwワサビ系のものもいいよね~おでん?これも気になる~缶詰は重くなるからやめよう(笑)シャインマスカット~でもこれ長野じゃね?でも買ったシャインマスカットポップコーンとハッピーターン 桜エビ味ハッピーターンは買うつもりなかったのにレジ横に山積みだったので2つかって弟に1個あげたそして帰りの沼津SAで買ったのはこちら~静岡おでんとかマグロチーズとか初日のSAで見かけたやつwあおさ粉は ちょうどうちの在庫が切れてたから買って~トマトは食べたいって言われたからあと骨を丈夫にするためにカルシウムってことでお魚のおつまみとか~このおでんの素もいい感じかなと思ってwまだ使ってないので味はわかんないけどそのうち使ったらまたアップします♪食べるカルシウムってかいてあるお魚のおつまみはママリンより旦那が酒の肴にしてポリポリ食べちゃってますアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃沼津のSAではラブライブのショップがあったよ~ちょっと見てないのでわかんないけど(;'∀')あとはね~ワサビ系のも買った!冷蔵庫に速攻入れちゃったので写真映してなかったけど山芋わさびっていうやつ~ご飯にかけて♪うまうまでした👍
July 2, 2025
コメント(6)

前日に手前で一泊して朝フロントで待ち合わせだったんだけどそろそろ9時だなって準備終えてドアを開けたらちょうど弟が来たところだった(笑)私の部屋がエレベーターの目の前だったから(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッそのまま一緒にエレベーターに乗ってチェックアウト~セルフのチェックアウトみたいで精算機にカード入れたらやってくれるみたいな感じだったどうやら弟が全部払っておいてくれたみたいありがと♪<=払うよっていったらいいよって言われたので甘えましたまた車に乗ってママリンのいる病院へ~1時間ほどで到着ちょっと渋滞してた(;'∀')そういえば病室の番号しらねってことで連絡して受付で退院するから迎えに来たって言えば入れるって聞いて(面会時間以外でも)6階に入院してるからそこのナースステーションへ退院しますってことで 病室まで行ったらようやくママリンと会えた着替えもできないので手伝うことにでもまだ看護師さんが手伝ってくれた腰だからかがんだりもできないし 靴下はかせたり靴履かせたり退院手続きは弟がやってくれててその間にいろいろ荷物まとめてうちの近くの病院へもっていく紹介状とかレントゲンとかの資料とかも私がもらって病院を後にしました助手席がいいか後部座席に寝転ぶのがいいかって聞いたら後部座席で寝転ぶ方が楽だっていうことで家から持ってきたでかいクッションとか使っていい感じに寝かせました一応自分で杖付きながら歩けるし<=私が横で補助するけどゆっくり動けるのでなんとか行けましたではゆっくり休憩しながら帰りますよ~途中のSAでトイレ休憩がてらお昼にしようかって思ったら小さいSAだから 席もなくて だったらもうちょっと進んだところのSAにしようかってことにしたでかいSAの方がいいんじゃない?ってことで駿河湾沼津SAに設定<=ナビをママリンも後部座席で寝てるし そんなに負担なく移動できましたBMWだから?(笑)<=でかいし今日も富士山は見えないようですね~ナビの富士山しか見えないアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃しばらくしてSAへ到着~ちょうどお腹もすいてきた♪<=2時ぐらいか?フードコートもあったけど 2階に家族庵っていうところがあってそっちの方がゆっくりできるかと思いそちらへ~こんな感じのところ♪弟にオーダー頼む<=QRコードだしここも猫のロボットが運んでくれるところだったよ~w弟に 猫ロボットの頭撫でるとしゃべるよって教えてあげたしつこくなでると怒るけどって(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ知らなかった~♪ってやってみてた(o^-^o) ウフッこんど海外のお客さんに教えてあげるらしいですwママリンが食べたかった茶そばと天ぷらセットだよ~病院食味気なかったっていってたから久しぶりにおいしいものだったようです(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッわたしはこれ~お蕎麦とごはん少なめにしたんだけどご飯結構あった(笑)弟はアナゴとお蕎麦のセットにしたよ~ママリン1週間で胃が小さくなったみたいで 残ったのは私と弟が食べましたwちょっと残したけど(ゝω・) テヘペロせっかく来たからちょっと外でも眺めてみますか?こんな感じだったよ~wちなみにSAの建物はこんな感じでした2Fから撮った↓1Fにお土産物屋さんがいろいろあったので買って帰ることに~また車に乗って~ 次はお家だね海老名SA近くからめっちゃ渋滞が~そんなこんなで 時間はかかりましたが無事にお家につきました♪ご心配おかけしました(o*。_。)oペコッ買ったお土産の話とか また次回に~♪
July 1, 2025
コメント(6)
全16件 (16件中 1-16件目)
1