おはようございます♪
種まきしたくなるのわかります(・∀・)ニヤニヤ
少しでも早くお花を楽しみたいですね。
室内管理ですか?

(2010年02月01日 08時56分54秒)

Greenとペットとetc・・・

2010年01月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は午後から冷たい雨寒かったです~

今日は冷蔵庫に保管している種を整頓していたら

無性に種まきをしたくなり またまた蒔いてしまいました

種まき.jpg

左から ペチュニア・ソナタ ペチュニア・パープルピヌエット

真ん中は ロベリア・ジュエルボックス

ペチュニア・白と黄色 です

とても小さな種なのでクシャミをしたらアウトですが

爪楊枝で5粒だけ蒔きました~大笑い

カランコエ・ミリオンスター

カランコエ.jpg

赤い一重のカランコエが満開です~綺麗だね

明日からもう2月 もうすぐ節分ですね~・・・

そういえば 今年の方角は何だっけ

我が家は歳の数だけお豆さんを食べて 恵方巻きを食べて終わりです

昔は豆まきをしていたんだけど ここ数年 夜はほとんど家族が

集まらないのでいつの間にか なしになっちゃったの~寂しいね

今日は末娘が兵庫まで遊びに行ってて 今「駅まで迎えに来て~」と

メールが入ったので行ってきま~す






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月31日 18時51分42秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
dekotan1  さん
種まきを今頃するのですね!!!

毎年海苔まきを作ります。

神戸気をつけてね。 (2010年01月31日 19時46分20秒)

Re:こんばんは(01/31)  
chan37  さん
dekotan1さんへ
こんばんわ^^
>種まきを今頃するのですね!!!

はい(^^ゞ蒔いちゃいました~
春まで待てない短気者です(笑)

海苔まきは手作りなんですね。
私はスーパーで買います(笑)

娘は電車の「乗り継ぎ珍道中」で無事に
帰ってきました^^
何事も経験ですね♪ (2010年01月31日 20時14分27秒)

Re:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
種まきお疲れ様~
私も多肉の種を蒔きたくてうずうずしてるけど、
まだ2月ですもんね・・・もうちょっと待たないと。

豆まき 今年は年男がいるので、盛大にやりますよ。
先日行ったお寺で福豆も買ってきたし~♪
年の数だけ食べるのって、年々きつくなりますね・・・
(2010年01月31日 23時26分54秒)

Re:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
みゆりん さん
こんばんわ~駅までお迎えしてから記事の続きあるのか
と思っちゃいました
神戸へ阪急電車が乗り入れで近くなりましたが
まだ電車で行ったことはありません
無事帰ってこられてよかったですね~
ペチュニア・ドレスアップ?の苗はたくさんあるのに??
精が出ますね~濃いブルーのロベリアが好きです!
豆は年の数+1でしたか?お腹壊すかもしれない(笑) (2010年01月31日 23時33分19秒)

マラコイデス  
dekotan1  さん
お花が終わったら、わざと種を落とします。
するとすぐに発芽するので、
真夏には苔のように新芽が出ます。

少し間引いて、涼しい日陰で置くと10月頃には
サクラソウになっています。
試してください
(2010年01月31日 23時53分07秒)

Re:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
アンジー さん
今年は私も『恵方巻き』を作ろうかと思ってます^^。 
方位は『西南西』って・・・・ 
ビミョーすぎです~~><。 
方位磁石買ってこないと^^;;;w。 

種まき・・・ 
ユズの種が沢山になったので、蒔いて見ました・・・
土の中からカビの白い毛がホワホワでてきました><。 
乾燥させなきゃいけなかったのかな?><。 (2010年02月01日 08時26分47秒)

ペチュニア ロベリアの種まき♪  

Re:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
vabimari  さん
こんにちは
種まきしてしまいたいですよね。なぜか早く春が来るような気がしてしまいます。大きくなった時のことを考えないで種まきしてどうしようと考え中、あと3カ月は室内管理になりますからポット上げしたものをどこに置こうかと思案中です。いつもの「何とかなるわ」で続行中です。芽が出ると次にまた蒔きたくなります。次はインパチェンスかな。 (2010年02月01日 12時54分27秒)

Re[1]:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
chan37  さん
☆☆rose☆☆さんへ
こんにちは^^
私もまだ早いとは思いつつ リビングは暖かいので
まぁいいかっ!と蒔いちゃいました~(笑)
多肉の種まき 楽しみですね♪

節分の豆 歳の数だけ食べるのも
ほんとキツいですよね(-_-;)
正直言って 豆まきの豆はあまり好きじゃないんです~(^_^;) (2010年02月01日 13時25分30秒)

Re[1]:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
chan37  さん
みゆりんさんへ
こんにちは^^
あはは(^^ゞ続きはなかったですね~

娘は名古屋まで特急で帰ってきたみたいです^^
どうも名古屋駅で近鉄乗り場がわからなくなり
駅員さんにしつこいほど聞いていたみたいです(笑)
やれやれだわ(-_-;)

あら?私のまいたペチュニアって
ドレスアップなの~?
ちょっとずつ違う種類だと思うけど・・・
でも似たりよったりは確かです(笑)

豆はプラス1なんですか?
きっと翌日はお腹がピーですね^m^ (2010年02月01日 13時33分15秒)

Re:マラコイデス(01/31)  
chan37  さん
dekotan1さんへ
何度もありがとうございます^^

マラコイデスはとても発芽率がいいんですね。
ぜひ挑戦してみたいと思います♪ (2010年02月01日 13時35分30秒)

Re[1]:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
chan37  さん
アンジーさんへ
こんにちは^^
アンジーさんはお料理がとてもお上手なので
きっと作られると思っていました~^^
また見せて下さいね♪
太巻きの巻きがうまくできない私(-_-;)
かっぱ巻きとか鉄火巻きとかは細いので
上手く巻けるんだけど・・・
今年は西南西なんですね。
ほんと微妙な方向だわね(笑)

ユズの種まきをしたんですね♪
地植えができるっていいな~♪
また柚子のその後を楽しみにしています~^m^ (2010年02月01日 13時42分32秒)

Re:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
chan37  さん
おれんちおれんじさんへ
こんにちは^^
ウフフ^m^気持ち分かります~♪
種まきって楽しいですよね^^
もちろん 種まきっ子たちは室内管理ですよ♪ (2010年02月01日 13時44分41秒)

Re[1]:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
chan37  さん
vabimariさんへ
こんにちは^^
種まきは毎日ワクワクできる 唯一の楽しみです^^
まだまだたくさん種はありますが 後は春になるまで
我慢我慢です(^^ゞリビングにも限界が・・・(笑)

インパチェンスの種まき 楽しみにしています~♪ (2010年02月01日 13時51分09秒)

Re:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
こんばんは~♪
種まきの楽しみを私はまだ知らないんだろうな~
種からの花が咲いたら最高ですよね
まだ適当に庭に撒いたことしかないけど適当にちらばした
オダマキがいろんなところで発芽!
オダマキって意外と高いと思うんですけど簡単に発芽
するみたいです♪
私も明日は1日早く恵方まき作りします!初挑戦! (2010年02月01日 20時45分16秒)

Re[1]:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
chan37  さん
あんちゃん103さんへ
こんばんわ^^
オダマキは私も種をまいたけど
ほんと発芽率は抜群ですよね~♪
ただハダニでなかなか大きくならないの~(>_<)
すぐに黄色く葉が枯れちゃう~(T_T)

恵方巻き 味もさることながら見た目も綺麗に
作られるんでしょうね~♪
私はきっと、あっいやいや絶対にスーパーで
買っちゃうわ(笑)ダメダメ主婦です~(^^ゞ (2010年02月01日 21時17分38秒)

Re:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
barabaratoshi  さん
おはようございます^^
カサブランカのbaratoshiでっす(笑)
本当にたくさんのお花ちゃんがいるんですね♪
私もさみしい冬に色々と買い込んで楽しんでます。
種まきって難しいですか?
私も3月頃に撒く種があるんですが、何だか難しいかなと思ってしまって。
チョコレートの空き缶のシキリ付きのものがあるんですが、そういうので種まきして大丈夫なのかしら?
過去ログで種まきの回があったら参考にさせてください♪
カサブランカが今朝見たら先っぽが黄ばんでいました(泣)
カサブランカ仲間になれなくても仲良くしてくださいね^^ (2010年02月02日 08時43分33秒)

Re[1]:ペチュニア ロベリアの種まき♪(01/31)  
chan37  さん
barabaratoshiさんへ
こんにちは^^
フフッ 同じくカサブランカのchanです(^^ゞ

種まきは今のところ順調に育っています~
いつも私はダメ元でチャレンジ
してるんですけどね(笑)
容器はどんな物でもいいと思いますが
種まき用の土を使われると失敗がないと
思います^^

カサブランカ 蕾が黄色くなったんですね。
でもまだ残りの蕾があるので大丈夫ですよね^^

>カサブランカ仲間になれなくても仲良くしてくださいね^^

こちらこそ 仲良くして下さいね~♪
お気に入り登録をさせて頂きます~^^
これからも宜しくお願いしますね~^^ (2010年02月02日 13時36分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: