Greenとペットとetc・・・

2013年08月21日
XML
カテゴリ: 種まき


今日も暑かった~

シネンシスの種から発芽したものです

201308210920_0027_iphone.jpg

今度こそ シネンシスかしら・・・

ただ 暑さでうまく育つかどうか・・・

葉牡丹は順調に育っていますよ~

201308210921_8598_iphone.jpg

個体差はあるけど できるだけ猛暑に負けず 生き残ってほしいな

最近 スパークリングワインを少しずつ飲み始めたので

お盆に実家で貰ったメロンで

生ハムメロンを作ってみました。(作るといっても 切ってのせるだけのもの)

201308210931_6149_iphone.jpg

正直 田舎者のわたくしには お口にあいませんでした大笑い

粗挽き胡椒やオリーブオイルをかけると美味しいらしいけど

何を隠そう!オリーブオイルと生ハムが苦手な私なのでR。

 ・・・なら 作らなきゃいいのにねwww

竹輪や魚肉ソーセージのほうがご馳走な私でした (* ̄m ̄)プッ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月21日 19時43分52秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この本葉は? (08/21)  
dekotan1  さん
良かったね!プリムラシネンシスです。
今は触らない方がいいですね。
少し温度が下がったら、移植しては?
葉牡丹が沢山育っていますね。 (2013年08月21日 20時35分42秒)

Re:この本葉は? (08/21)  
mami1997  さん
こんばんは~♪(o'ー'o)ノ
田舎者の私・・・生ハムはだめだわ~
メロンも たくさんだと喉が痛くなるの・・・
安物向きに出来てるよ~~(≧∇≦)

私のご馳走はシャウエッセン 高いよね・・・( ゚艸゚)・;'

オダマキが発芽して育って 喜んでたら
消えちゃった~~
暑い時は だめだったのかな~(>_<) (2013年08月21日 20時44分19秒)

Re:この本葉は? (08/21)  
vabimari  さん
こんばんは
はぼたんが順調ですね。私のはナメクジに芯まで食べられてしまいました。この葉牡丹、どんな形になるか楽しみ。
私もメロンと生ハムは別々が好きです。 (2013年08月21日 21時08分39秒)

Re:この本葉は? (08/21)  
hiroro689  さん
シネンシスを播いたことがないのですが、本物っぽいです。何でメロンと生ハム、、、、?????
にゃんこはどうだろう。
私はパスです。

スパークリングワイン、私は辛口なら大丈夫です。
つまみは枝付きの干しぶどうでしょう。
ぜひお試しを!!! (2013年08月22日 23時12分21秒)

Re[1]:この本葉は? (08/21)  
chan37  さん
dekotan1さんへ
こんばんは♪

>良かったね!プリムラシネンシスです。
>今は触らない方がいいですね。
>少し温度が下がったら、移植しては?
>葉牡丹が沢山育っていますね。

今度こそシネンシスなんですね!!!やった~♪
涼しくなったら植え替えしますね^^v (2013年08月23日 20時44分59秒)

Re[1]:この本葉は? (08/21)  
chan37  さん
mami1997さんへ
こんばんは♪

>こんばんは~♪(o&#039;ー&#039;o)ノ
>田舎者の私・・・生ハムはだめだわ~
>メロンも たくさんだと喉が痛くなるの・・・
>安物向きに出来てるよ~~(≧∇≦)

>私のご馳走はシャウエッセン 高いよね・・・( ゚艸゚)・;&#039;

>オダマキが発芽して育って 喜んでたら
>消えちゃった~~
>暑い時は だめだったのかな~(&gt;_&lt;)

暑い時期の種まきは失敗が多いので
私も 発芽したのはいいけれど
ポツポツとダメになってきてます(T_T) (2013年08月23日 20時46分10秒)

Re[1]:この本葉は? (08/21)  
chan37  さん
vabimariさんへ
こんばんは♪

>こんばんは
>はぼたんが順調ですね。私のはナメクジに芯まで食べられてしまいました。この葉牡丹、どんな形になるか楽しみ。
>私もメロンと生ハムは別々が好きです。

生ハムメロンは 二度と食べることはないでしょう(笑) (2013年08月23日 20時47分03秒)

Re[1]:この本葉は? (08/21)  
chan37  さん
hiroro689さんへ
こんばんは♪

>シネンシスを播いたことがないのですが、本物っぽいです。何でメロンと生ハム、、、、?????
>にゃんこはどうだろう。
>私はパスです。

私も二度と食べません(笑)

>スパークリングワイン、私は辛口なら大丈夫です。
>つまみは枝付きの干しぶどうでしょう。
>ぜひお試しを!!!

私もスペイン産の辛口を飲んでます♪
枝付き干しぶどう・・・?売ってるのかしら??? (2013年08月23日 20時48分55秒)

Re[2]:この本葉は? (08/21)  
hiroro689  さん
chan37さん
>私もスペイン産の辛口を飲んでます♪
>枝付き干しぶどう・・・?売ってるのかしら???

スパークリングワインに合わせて、白の枝付き干しぶどうがお勧めです。
スペイン産のワインもいいですね。
スペイン産のスパークリングがいけるなら、トルコ産のワインにハマりますよ。
そして、メロンが美味しく引き立ちます。


-----
(2013年08月23日 23時01分14秒)

Re[3]:この本葉は? (08/21)  
chan37  さん
hiroro689さんへ
お返事が遅くなりましたm(__)m

>chan37さん
>>私もスペイン産の辛口を飲んでます♪
>>枝付き干しぶどう・・・?売ってるのかしら???

>スパークリングワインに合わせて、白の枝付き干しぶどうがお勧めです。
>スペイン産のワインもいいですね。
>スペイン産のスパークリングがいけるなら、トルコ産のワインにハマりますよ。
>そして、メロンが美味しく引き立ちます。

hiroroさんはワインにもとてもお詳しいのですね!
トルコ産ですか・・・いまだ飲んだことがないです(^_^;)
今度 選ぶときはトルコ産のワインとメロンを
買ってきますね(#^.^#)
お酒って ほんと楽しいですよね^m^ウフフ (2013年08月26日 20時14分20秒)

Re:この本葉は? (08/21)  
dekotan1  さん
オダマキは光が好きなので、土を被せませんが、
そのうちに種の蒔き方を載せます。 (2013年08月26日 21時43分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: