パセリの森

パセリの森

PR

プロフィール

ぼっちゃん農園

ぼっちゃん農園

カレンダー

お気に入りブログ

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
のんびり育てよう(… やんごとなきかたさん
ogibaba ogibabaさん
ドメチャンの冒険(… ドメチャンさん
錯乱?坊のプランター sakuranbouさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月01日
XML
テーマ: 家庭菜園(61503)
カテゴリ: スイカ

     ご訪問ありがとうございます。

     今日も日が昇ると同時に畑で作業をしました。

     主な作業は調子の悪い葉を取り除き、通気性をよくさせることです。

     うどん粉も減少傾向にあり嬉しいですが、カボチャはこれからも実を

     付けるのか分らないでいます。

     最近の悩みはキュウリで、植えてもすぐに枯れてしまうことで、

     病気ではなく、何者かに根を食べられてしまうようです。

     畑は常に広げているので、どんどん種を蒔き、どんどん植えます。

     昨日と今日でオクラとゴマを植え終わり、オクラは9株、ゴマは14株になりました。

     そして今日はスイカ最後の種蒔きをしました。

     現在は4株を育てていて、そのうち小玉スイカ1株が実を付けています。

     3つ実を付けていますが、1つしか大きくならないようです。

     これから育てるのは大玉ですが、2~3キロの実が1株1個でいいので

     頑張って欲しいです。

     カボチャの葉で日が当たらなかったことも問題でしたが、僕がいつ間にか

     踏んで茎を折ってしまっていることが、こういう結果になっている気がします。

     今日も3本も折りました、鬱になりそうです。

     今週末には新たに6株を植えるつもりですが、今回はビニールでマルチを

     張らずに、藁を引こうと思います。

     10株で10個採れれば大満足、スイカの当たり年なので期待しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月01日 10時41分33秒 コメントを書く
[スイカ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: