双極アフィリエイト

PR

プロフィール

うこん2247

うこん2247

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

コーヒーの粉@ Re:昨日は快眠出来ました(10/04) コーヒーの粉は、0896243676 をどうぞ。
通りすがりのオッサン@ Re:反ワクチン芸能人のコロナ死(08/30) 大阪大学、マルセイユ大学、オックスフォ…
アメリカの金利@ Re:ついに米FRB(連邦準備理事会)が利上げ、しかも前倒し(06/18) アメリカの金利の知りたいことは、089624…
うこん2247 @ Re:竹内まりや「plastic love」ずっと聞いています(05/18) さっそく聞いてきました! ヴォーカルの人…
風 蘭@ Re:竹内まりや「plastic love」ずっと聞いています(05/18) カバーしているFriday Night Plansを聞い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.12
XML
カテゴリ: ビジネス
租税回避企業のサービスは便利らしく沢山の人が使っています。
愛国者とか保守論客の人が使っている例があり見るたび毎回ショックを受けていました。

私はみんなのために税金を多く払っている会社や個人が好きです。
元ZOZOの前沢さんとか好きだった。
お金を配ると言っても社会起業家とまでは行かないけど、社会の事を考え社会のために活動している人だけにお金を配っていたので。

楽天も大好きです。
租税を回避している企業と競争するのはきついだろうけどどこも頑張っていると思う。
できる限り税金を払っている会社と取引したいと考えています。

世の中には海賊みたいな会社があります。

各国の徴税機関とすれすれのバトルを繰り広げてきた。

日本人が日本国内からサービスを利用することによって富を得ているのは明らかなのに、応分の税金を支払っていないと財務省が考えている企業がいくつもありました。
いたちごっこになっていましたが財務省も取り立てのために本当に頑張っていた。

財務省の闘いはまだ終わっていないと思います。
日本国内からの取引を米国内での取引と言い張ったり。
スレスレの租税回避スキームを使ってきたりして、美しい態度と全く思えなかった。

使えば使うほど日本人のクビを締めるのです。

日本国の取引から生じた売り上げなのにあの手この手で日本国に納税しない。
税収がなくなると税金を使って維持している色々が維持出来なくなる。
教育とか医療とか軍事費とか科学技術振興も災害を防ぐためのお金も出せなくなる。

破綻してしまう。


どういう形でお金を使っているのか私には分かりませんが、環境問題頑張ってますアピールをするより素直に納税して欲しいと思っています。

みんなが税金を日本国に支払わない傾向のある企業に使い出したら日本は滅亡です。
超巨大サービスなのに、日本ローカルな企業の何十分の1しか税金を払ってなかったりする。
日本国の今の状態は200%維持出来ない状態になるのに、みんな気にしないのかなあ。

考えたらすぐ分かるのですが、ユーザーが離れられないような魅力があるのでしょうか。


サービスのユーザーにはYouTubeとかで愛国的な活動されている方もいます。
保守論客がいるということに驚いてしまう。
YouTubeのコメント欄で聞いてみる事も出来るのかも知れないけど、気後れして聞けません。
聞かれる方に取ってははっきり言って嫌がらせ以外の何物でも無いので。

失礼という以前に、もともと私は直接コメントするタイプの人間ではないのです。

私はいまちょっとイライラしているので時期も良くありません。
言葉が選べなかくなる瞬間があったりする。
「なんでアンタ売国行為してるの?」とか書いたらダメじゃないですか。

人としてもダメですし、使っている言葉もダメだし、他人を使ってストレス解消しているみたいです。
どの観点から見てもダメだと思います。


他人にいきなりしょうもないことを言いたくなる時は病気のコンディションも良くありません。
自分のコンディションに関して気をつけないと。

聞いてみたい事はあっても、もんもんとした状態で結局質問しないのが平和で良いのかもしれません。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.12 18:35:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: