全8件 (8件中 1-8件目)
1
冷たい雨が降って、季節の移り変わりを感じます暑いと思ったら寒かったり・・・体調管理にはじゅうぶん気をつけましょうね。さて、今週のブレインアカデミーはhitukiさんの「ビーナスヒーリング」の時間です。タロットグループセッションをしていただきます。いつもながらに興味深く、奥の深いhitukiさんのお話の後、ひとり1枚ずつタロットカードを引いていきます。そのカードの意味についてhitukiさんがひとりひとりリーディング(解説)してくださるんですが、個人の問題ではなく、そのときに集まったグループのテーマが浮き彫りになってきます。本当に不思議です。カードは個人個人で意味があるのに、全体としてグループの意味がわかってくる・・・これがグループセッションの面白いところです。他のひとのリーディングのときに「そう、そう!!」ってうなずいてる人があっちでもこっちでも・・・その人のそのときのテーマが現れると、みんな自分の潜在意識に語りかけていきます。どうしてこのカードが出たんだろう?あのことかな?こっちかな??そのうち、自分の内側から思わぬ答えが出てきたりします。「なるほど!そういうことか~」と妙に納得したり・・・またhitukiさんのリーディングがすごいんですよね~「ボクの感じではこうだと思う」みたいな直感的な意見が結構ぴったり当たっちゃっていつも「スゴイ!!」って思います。今の状態がどちらを向いてるのか確認したい人、今やっていることの方向を確認したい人、迷っていることがある人・・・ぜひ一枚のタロットに心を傾けてみませんか?明日30日は折原瑛菜さんのメイクアップレッスン、アイメイクです。目元の印象が驚くほど変わるテクニックをマスターしましょう。時間は10:00~12:00、受講料¥3500/¥3000(会員)です。8日はかぼす姐さんのチャクラヒーリングワーク。こちらもお楽しみに!! お問い合わせ・お申し込みは brain-a@jttk.zaq.ne.jpみなさまのお越しをお待ちしております(*^_^*)
2008年09月29日
コメント(0)
空が高くなってすっかり秋の空・・・明日の雨が過ぎるとかなり気温も下がりそうです。今日のコウタロウさんの愛されファッション講座は今秋の流行講座です。まずは「ジレ」つまりベストです。初心者にはカジュアルタイプの黒かチャコールグレーがお勧めだそうです。デニムとあわせてカジュアルに・・・長めのチュニックやワンピースとあわせるのも可愛いとか・・・次に「チェック」一昔前にチェックは流行ったのですが、また一味違った柄や形が出回ってます。やっぱり最初はシャツぐらいから始めましょう。ボトムのチェックは野暮ったくなってしまったりするので初心者には難しい。チェック柄のショールやマフラーも要チェック!!そして「紫」流行色は紫です。そういえばお店には紫色の小物などがたくさんそろっていますね。紫といっても薄い色から濃い色まで、また赤味がかったものから青味がかったものまで本当に種類が多いので迷ってしまいます。今日は紫系の色布を使って、ひとりずつどの紫が似合うかをチェックしていただきました。面白いことに紫によって顔が明るく見えたり、顔色が悪くなったり、老けて見えたり、若々しく見えたり・・・同じ顔でもどの紫がくるかによって全然雰囲気が違います。こうして自分に似合う紫を知っておくと服を選ぶときに迷わなくていいですね。お洋服を紫にするのがためらわれても、小物ならだいじょうぶ!スカーフ一本あると今年の流行をちゃんと押さえている感じになります。これならお手軽でいいですよね!どのように着ていいかわからないお洋服についてのアドバイスをいただきました。柄が気に入って買ったスカートのトップのあわせ方がわからなかったのですが、コウタロウさんのちょっとしたアドバイスで合わせ方がバッチリわかりました!色はあってるけど生地の質感や、ボタンやステッチの有無で全然違うということも教えていただきました。なるほど!!!あと、小物をそえるとバラバラだったものに一体感ができたり・・・さすがプロの目線は違います!!コウタロウさん、ありがとうございました(^o^)丿さて、来週はhitukiさんのビーナスヒーリング「タロットグループセッション」です。最近のhitukiさんのお話はとても深くて考えさせられるものが多いです。カードの前のお話も楽しみです。30日(火)は折原瑛菜さんのメイクアップレッスン目からウロコのコツが満載!「アイライン・マスカラ~劇的に~目の印象を変えるテクニック」一度受けると劇的にメイクの腕があがります。ぜひお試しください
2008年09月25日
コメント(0)
今日は出かけていて、夜に宝塚に向かって車を走らせているとすごい雨ちょうど島熊山のあたりで豪雨に見舞われました。ワイパーを全開にしても前が見えず、水たまりの中をバシャバシャと走っている感じ・・・雷はゴロゴロ鳴るし・・・さすがのわたしもかなり緊張して運転しました。明日はきっと晴れるでしょうねそして、夏から秋へと季節は移っていくんですね今週のブレインアカデミーは、パーソナルスタイリスト土居コウタロウさんの「愛されファッション講座」です。今年の秋のトレンドについて、プロの立場から分析していただきます。街には秋物が出揃っています。なんとなく「こんなの流行るんかなぁ~」なんて見ていますが、流行を自分の年齢に合わせて、さりげなく取り入れることができたらいいですよね。そのあたりのコツを教えていただきましょう。また、買ったけど、どう着たら良いかわからない、この服のうまい使い方をしりたいというような服を、実際にお持ちいただければアドバイスをしていただけるそうです。プロのスタイリストに直接アドバイスをいただけるなんてめったにないチャンスです!ぜひお手持ちのお洋服をお持ちくださいねどんな質問も大歓迎ですよ。今週24日(水)はかぼす姐さん&おはぎ食人のチャクラヒーリングワークです。10:00~12:00、¥3000/¥2700「チャンスを引き寄せるチャクラとエネルギーワーク」です。お問い合わせ・お申し込みは brain-a@jttk.zaq.ne.jpみなさまのお越しをお待ちしております(*^_^*)
2008年09月21日
コメント(0)
台風が近づいていて雨が降っています。直撃は避けられそうですが・・・昨日は折原瑛菜さんの開運メイクの授業でした。最初に初めて会ったひとの印象ってどこを見ているか、などの意見を出し合いました。あの人は怪しい・・・と思える人と、とても誠実そうな人、と思える人とではどこが違うのか・・・やはりポイントになるのは目元のようです。今回は第一印象が誠実そうに見える高感度の高いメイクを教えていただきました。使う色はブルー系水色、ターコイズ、紺色の3種類の使い方です。ターコイズはちょっと元気な感じ、紺は相手を落ち着かせるのでクレーム処理などにも向いてるとか・・・自分の好きなタイプを選んで、半顔を瑛菜さんにお手本としてメイクしてもらい、後の半分を自分で仕上げました。半分だけの顔を見ていると面白いほど違っています。でも、瑛菜さんのメイクはナチュラルなんですよね~わいわい言いながらあとの半分を仕上げ、みんな大満足!!ちょっと別人のようになって帰りました。わたしは紺色を選んだのですが、みんなから「妖艶になった」といわれて嬉しかったです。これからも自分で試してみよう~と固く決意したわたしでした(*^_^*)来週はコウタロウさんの「愛されファッション講座」です。秋のおしゃれを楽しめるように今年の流行を先取りしましょう!24日(水)はかぼす姐さんのチャクラヒーリングワークです。 10:00~12:00 ¥3000/2700(会員)「チャンスを引き寄せるチャクラとエネルギーワーク」の2回目。クリスタルのエネルギーは、身体も心も魂も、深いところまで癒し整えてくれます。さまざまな、現実的な問題や、肉体的な問題、精神的な問題、時には霊的な問題まで癒されて解決していきます。今回リーニューアルして毎月テーマを決め、そのテーマごとに重層的に見ていきたいと思います。今まで、受けておられない方も一から始めるチャンスです。今までに受けた方も、また違った側面からチャクラとエネルギーを捉えていけるので全く違う感覚を得られると思います。9月30日(火)10:00~12:00 ¥3500/¥3000(会員)目からウロコのコツが満載!「アイライン・マスカラ~劇的に~目の印象を変えるテクニック」瑛菜さんファンの方にはお待ちかね!2時間たっぷり瑛菜さんにメイクの指導を受けることができますよ~まずは半顔を瑛菜さんがお手本メイク。自分の顔が劇的に変わるのでびっくり!!そしてあとの半分を自分で練習します。ちょっとしたコツを教えてもらうことで、自分にもできるプロメイク!とっても価値のある2時間です
2008年09月19日
コメント(0)
2学期が始まったと思ったら、あっという間に9月も半ば・・・早いものですねぇ~暑さも残る中、秋の足音が確実に近づいています。今週のブレインアカデミーはメイクアップアーティスト折原瑛菜さんの開運メイク第2弾!「理想の人間関係を実現する、第一印象アップメイク」です。わたしはもともとお化粧をするのが嫌いだったので、できるだけメイクをしない、しても「丸かいてチョン方式」とよばれる(誰も知らんって!)アイシャドウと口紅だけといういたって何の技術もいらない超簡単メイクで済ませていました。しかし、瑛菜さんと出会って眉を整えたり、マスカラやアイラインの技術を教えてもらったり、相変わらず化粧にかける時間は5分くらいですが、ずいぶん印象が変わったと思います。(そう言われます)ちょっとしたコツをプロの視点から指導してもらうだけでずいぶん変わるものです。今回は開運メイクということで、顔全体の印象の作り方を教えていただきます。ハイライトやシャドウなどのベースから、眉の形や目元の作り方、リップの描き方・・・ポイントメイクのときと違って全部のパーツを指導していただけるのでとってもお得な感じがします。人と会うときって第一印象が大切ですよね。どんな印象に見られたいでしょうか?優しい人?仕事のできる切れ者?ほわ~んとした人?きりっとした人?子どもからはやさしいお母さん?夫からは色っぽい妻?メイクひとつで印象はずいぶん変わります。自分の思い通りの印象を持ってもらえるようなメイクができたら素敵だと思いませんか?瑛菜さんの魔法の手にかかると別のあなたに変身できます。ぜひその魔法を体験しに来てください(^o^)丿今週の予定9月16日(火) 山本たくしさん「キャッシュフローゲームでお金の勉強」10:00~12:00 参加費¥1000 持ち物:電卓お金のことを考えるのはめんどう、はしたない、わけわかんない・・・でも、このまま放っておいたら将来困るよね・・・って心の中ではうすうす感じている・・・何かを足がかりにお金のことに向き合ってみたい方にはお勧めです。まずはゲームから始めましょう。瑛菜さんのメイクアップレッスン9月30日(火)10:00~12:00 ¥3500/¥3000(会員)目からウロコのコツが満載!「アイライン・マスカラ~劇的に~目の印象を変えるテクニック」瑛菜さんファンの方にはお待ちかね!2時間たっぷり瑛菜さんにメイクの指導を受けることができますよ~まずは半顔を瑛菜さんがお手本メイク。自分の顔が劇的に変わるのでびっくり!!そしてあとの半分を自分で練習します。ちょっとしたコツを教えてもらうことで、自分にもできるプロメイク!とっても価値のある2時間ですいずれもお問い合わせ・お申し込みは brain-a@jttk.zaq.ne.jpみなさまのお越しをお待ちしております(*^_^*)
2008年09月14日
コメント(0)
日中は暑いけど、風はさわやか・・・ずっとこんな感じだといいなぁ~寒いのが苦手なわたしはそう思いますさて、今週のブレインアカデミーはこころさんの「バリの風だより」バリ島の文化に直接触れていただける時間です。~こころさんからのメッセージ~今回のテーマは「バリの暮らしと日本の暮らし」ということで、習慣・宗教などからバリの人と今の私達の暮らしを比較して、大事な何かに気が付く...難しく思われがちな内容を、皆さんとのフリートーク形式で面白くやっていこうと思っています(*^o^*)それから民族衣装体験締めはみんなでクッキング...と盛り沢山でいきます!今回のメニューはインドネシアの具だくさんスパイシースープ「ソトアヤム」です!(b^ー°)ボリュームたっぷりの野菜が入った、おまけにスパイスもふんだんに使った、美容と健康にいいメニューです。洋風和風にも合うので、作り方を覚えて是非普段の一品に加えていただきたいと思います♪今回は、既製のスパイスの素を使い、それに日本でも簡単に手に入る生のスパイスを加えてお手軽にできるクッキングなので、おうちでもすぐ実践できますよV(^-^)Vバリの民族衣装を持ってきてくださるので、実際に着てみることができるそうです。そのうえ、お料理の試食もソト アヤムはわたしもいただいたことがありますが、あっさりしててとても美味しいスープです。先日バリに行ったとき、娘が気に入って「家でも作って~」と言うのですがなかなか思うようにできなくて・・・作り方を教えてもらえたら家でも作れそう!!前回のミーゴレン(バリ焼きそば)も美味しかったですよね~今回も期待しちゃいます!!ヘルシーで美味しいスープをいただき、バリのコーヒー「コピバリ」で締めましょうすっごく楽しみ!!今月から夏休み中お休みだったかぼす姐さん&おはぎ食人の「チャクラヒーリングワーク(テーマ別)」が再開します。9月のテーマは「チャンスを引き寄せるチャクラとエネルギーワーク」チャクラと言われるエネルギーのセンサーを、いろいろなクリスタルやパワーストーンを使って調整していきます。クリスタルのエネルギーは、身体も心も魂も、深いところまで癒し整えてくれます。さまざまな、現実的な問題や、肉体的な問題、精神的な問題、時には霊的な問題まで癒されて解決していきます。今回リーニューアルして毎月テーマを決め、そのテーマごとに重層的に見ていきたいと思います。今まで、受けておられない方も一から始めるチャンスです。今までに受けた方も、また違った側面からチャクラとエネルギーを捉えていけるので全く違う感覚を得られると思います。お問い合わせ・ご予約は brain-a@jttk.zaq.ne.jp みなさまのお越しをお待ちしております<お知らせ>10月23日(木) ブレインアカデミー3周年特別イベント「宮本延春講演会」50名限定無料ご招待「オール1の落ちこぼれ教師になる」の著者、宮本延春先生にお会いになりたい方はお早めにお申し込みくださいね!先生をとっても身近に感じていただけるアットホームな講演会です
2008年09月08日
コメント(0)
ブレインアカデミーも今日から二学期・・・長い休みが入るとみんな覚えてくれてるかなぁ~なんて思っちゃうんですが、すっごく久しぶりに来てくださった方や遠くから来てくださった方がいていい感じのスタートになりました。今日はMIKAさんのしあわせカラーセラピー二人の自分ということで、二人の人型が手をつないでいる絵に塗り絵をしました。「片方を今の自分にすること」という以外は何の制約もありません。もう片方を未来の自分でもいいし、過去の自分でもいいし、内面と外面の自分にしてもいいし・・・思いつくままの色を思いつくままの画材で塗っていきます。できた塗り絵をひとりずつ分析・・・まずは自分で解説して、そのあとみんなからの意見をもらったりMIKAさんに分析してもらったり・・・同じ塗り絵のパターンなのにこうも違うのか・・・というくらい全く違う絵になるから不思議・・・それぞれにいろいろな事情があって面白い!わたしはなんとなく内面の自分と外面の自分に塗り分けました。なんとなく思いつく色を塗っていると、内面の自分が色の黒い男の子みたいになりました。外面のほうは女の子・・・その二人が仲良く手をつないでいて、とっても仲良し・・・あとで話をしていて思ったんですが、わたしは自分が女であることが好きな反面、男でいたい部分があるような気がします。潜在意識では男なんかなぁ・・・・外面の自分はどんどん先に進んで、行動的、内面の自分は冷静にそれを見ていてうまくバランスを取っている・・・色からの判断はそんな感じでした。自分としては内面の自分に温かく見守ってもらってるっていうか、守られているような気がします。感情的にカッカ燃えてる自分を内面の自分が冷静になだめている・・・そんなふうにも見えます。ときどき二人の自分がせめぎあっているように感じるときもあります。無心に、つまり頭で考えずに描いていくことで内面が自然に湧き上がってくるように思います。両方の自分が仲良くつながってうまくバランスが取れてるんですねぇ・・・今日の全体の色のテーマは紫でした。紫というのは赤と青を混ぜてできる色で、バランスを取るという意味合いがあるそうです。高貴な色でもあるし、わたしにとっては目指すところにある色という気がします。多くの方が今の自分と未来の自分を描いていました。共通していたのは、やっぱり未来の自分はかっこよくておしゃれでしあわせなんです。今はおとなしいけど未来の自分は積極的でいろんなことにチャレンジしている・・・今はカジュアルで普通な感じだけど、未来の自分はかっこよくおしゃれしていてバリバリ働いている・・・それぞれ個性があって素敵でした楽しいお絵かきの時間はあっという間でした。ホントに楽しかったなぁ・・・MIKAさん、いつもながらたくさんの画材を提供してくださりありがとうございました。MIKAさんの作り出す世界は優しくて居心地のいい場所になっています。次回の塗り絵がメチャ楽しみです!さて、来週のブレインアカデミーはこころさんの「バリの風便り」です。今度は民族衣装を着せていただける予定です。なんですって?食べ物じゃないとダメって??食べるものもいいけど、伝統文化についても語りましょう・・・・そして、衣装を着てエキゾチックに変身して楽しみましょ!!明日5日はお待ちかね!hitukiさんのタロットグループセッションです。タロットカードを一枚引いて、いろんな角度からhitukiさんがリーディングしてくれます。周りの人ともシンクロするからこれまた面白い!ホントにタロットの世界ってふ・し・ぎ・・・
2008年09月04日
コメント(0)
長かった(ような短かったような)夏休みが終わりました今日からいよいよ二学期です。ブレインアカデミーも今週からスタートです。二学期のトップバッターはMIKAさんの「しあわせカラーセラピー」です。タロットリーダーのMIKAさんは、いつもほんわかした雰囲気で何気なく「~なんかもねぇ」なんて鋭いことを言ったりします。「えぇ!?」っと声が出てドキドキします。なんでわかるんやろう・・・そんな雰囲気でブレインでの「しあわせカラーセラピー」の時間も、みんなが必死で塗り絵をしていて「どんな意味があるんかな?」なんてあれこれ考えていると、「どうなんやろうねぇ~?」といいつつ、ポロッと「~っていうこともあるよねぇ」なんて、またドキッとすることを言っちゃったりするのです。曼荼羅塗り絵やオーラの塗り絵・・・今回はどんな塗り絵になるでしょう。無心になって色を塗っていると心の中が真っ白になってくるような気がします。そこにどんな絵だって描けそう・・・ふっと浮かんでくる色を塗って、今の自分の心の状態を少しのぞいてみる・・・そのときどきの状態によって浮かんでくる色が違うんですよね、やっぱり・・・そしてMIKAさんにひとこと言ってもらうと「なるほど!」って納得できたりします。夏休みを子どものためにバタバタと過ごした方、ご自分のためにゆったりとした時間を過ごしませんか?MIKAさんが創るほんわかとした癒しの空間にぜひ足を運んでください。塗り絵を楽しんで、しあわせ色のセラピーにも触れてみましょう。なお、授業終了後にMIKAさんのタロットセッションを個人でご希望の方はあわせてご予約ください。みなさまのお越しをお待ちしております。お問い合わせ・お申し込み brain-a@jttk.zaq.ne.jpMIKAさんからのメッセージ4日の「しあわせカラーセラピー」は「2人の私」というテーマのぬり絵です。これは、現在と未来の自分でもいいし内と外でも、色をぬるだけで見えてくる自分の大切なこと再発見?なにより、色を使うだけで楽しくなります。いっしょに色遊びしてみませんか?
2008年09月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1