PR
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ
コメント新着
わたしの友人の平井万紀子さんが主催して、2月24日(日)13~15時
京都にて表現者タケさんと黒澤先生の講演会があります。
タケさんは心にひびく素敵な絵を描かれる方です。
そして、わたしが心から尊敬する黒澤先生は教育界の第一人者、きっと人生の中で大きな気づきとなる講演会になると確信します。
下記に万紀子さんからのご案内をご紹介します。
表現者こと・河村武明氏(タケサン)&黒澤義巳氏【思いは叶う!】講演会
★日時:2月24日(日)
13時~15時(講演会)
12時半開場、15時~15時半までたけさん&黒澤先生グッズ販売
★場所:JR京都駅前・キャンパスプラザ京都・第1講義室
★チケット:
♪大人・大学生:前売り1500円、当日2000円
♪子供(小中高校生):前売り・当日共500円
※会場満員の場合は大人・子供共、当日券は出ませんのでご了承下さい。
♪座席を必要としない子供は無料(但し、回りの方へのご迷惑となるような場合は、しばらく退席していただきたく、よろしくお願いします)
★ゲスト紹介:
♪河村武明氏(タケサン)
表現者。自作のポストカードをストリート販売(路上)から開始。今や彼の生き方考え方に賛同する人が増えテレビ新聞などで取り上げられる...
...ある日突然、脳梗塞で倒れ、2日後に救出されるものの、失語症・言語障がい・聴覚障がい・右手障がいという重い後遺症を残す。
さぁ!これから音楽の道で!!と希望に溢れた毎日を過ごしていた彼にとって、音のない世界、トイレにも自力で行けない自分を確認してしまった時「もう死んだ方がマシだ」と深い絶望感に襲われる。
「無くなったもの・出来なくなったこと」ばかりを考え失望していたが、「今の自分にあるもの・出来ること」を感謝の気持ち「ありがとう」(難があるから有り難い...ありがとう)と受け止め、今目の前にあるもの・出来ることをコツコツと取り組んでいく。そんな感謝な毎日を過ごす彼に、数々の奇跡が起こり、去年は大阪・ナンバの高島屋個展で、彼が絵を描くきっかけとなった・世界の‘北野武'との個展も実現した!
現在は、全国での個展・企業広告・雑誌の連載・無口な講演など、その活動は「日本一無口な路上の絵売り」の枠を越え、広がり続けている。
また彼の考え方やその活動がマスコミの注目も集め、テレビ(北野武のアンビリバボーやNHKなど)や新聞、雑誌などの取材も相次ぐ。
♪黒澤義巳氏
エデュケーショナルコーチング主宰者。ビジネスではもちろん、日常でも使える・特に家族間で即生かせるコーチングとして大好評。聴き方教室も全国で展開中。
元、兵庫県立高校・数学教諭(22年間)教諭時代は、数学の教科書作成・入試問題などにも取り組む。バレーボールのコーチとしても優秀な成績を残す。
「あなたが変われば子供も変わる」など、講演活動も毎回大好評!
★主催:luckymakikoオフィス平井万紀子
★申込先:
♪FAX:075-602-2511
★チケットは大人気の為、早めにお申し込みくださいませ。
申込みの際は
大人○枚。子供○枚。と明記してください。子供の場合、チケットのいる子供のみの枚数を明記ください。
★今回はチケットは送りませんが、申込みのある方から入っていただきます。
★当日券は、満員の場合、だすことが出来ませんので、ご了承下さい。
★前売りに関しましても、大人気の為、早めに完売する可能性が高いのでよろしくお願いします
いつもありがとうございます 感謝