40歳からのクラウドファンディング起業術【やまと言葉】でお金と人間関係を手に入れる

40歳からのクラウドファンディング起業術【やまと言葉】でお金と人間関係を手に入れる

PR

プロフィール

ビジネスオーガナイザー★入江佐和

ビジネスオーガナイザー★入江佐和

お気に入りブログ

『重宝するかんたん… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

人生日録・交際 昭… New! 風鈴文楽さん

椿の蕾 3RCNさん

なんとかなるもんだ… チャイライさん
だらだら中国語学習記 シャォメイさん
2005.07.25
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
上海の最後の夜は‥チャーリーロンさんからお招きを受ける形に。


みちょ、中国の携帯電話を持っていません。
彼は日中ビジネスに邁進されていますから、夕刻以降‥ホテル待機しているようにお仰せ使っていました。
ホテルで待機?
言っておきますけど‥ ホテ○ル の話ではありませんからッ!(笑)。

この日、偶然にもはっちんが就職の面接の日だったそうで。
その会社とやらが‥みちょの宿泊先の近所だったものですから、終わってからホテルにやってきました。

その上、 就職も決まった そうでめでたい・めでたい♪

彼女もロンさんの会食に参加することに。
そして‥この日、夜半から接待の席をリザーブされているチャイライさん。
時間待ちで半分だけ参加。従って、半チャです。

向かった先は‥ 四川料理 とか。
とっても格式のある、レベルの高いお店です。
みちょ。
この日は、料理にあわせて‥チャイナドレスにてお出ましです♪
フフフ‥。

19

真っ赤な唐辛子がてんこ盛り。いきなりの豪快さ。

個室に通されました。いかにも大人の集う空間です。

こういうお店には‥場の空気を読み取る能力が必要とされますね。
料理は一流でも、会話を楽しむためのエッセンスにしか他ありませんから。
料理に負けないくらいの自分が存在できていれば?バッチリです♪


まだまだ発展途上国‥? ホップ・ステップ・ジャンプ です(笑)。

兼ねてから伺っていたロンさんの美食ぶりを拝見です!
今日は『痛風』の具合はどうなんでしょうか?心配です‥。

いろいろチョイスしていただいたのですが、その中でもとびっきりのお品を何点かご紹介。

前菜にピータン&蒸し豚のラー油漬け?が出た後に、いきなり度肝を抜かれるショータイムが。
12
耐熱ガラスに230℃のネギ油。
中には、唐辛子と香草?
思いっきり牛肉を泳がします。
できあがりがこちら。
13
高温で瞬間にして調理しますからね、旨みが凝縮されています。
美味しいです!
おそらくこの唐辛子も、日本で目にするものとは違っていたような‥。

それから‥みちょが今までの食生活の中で、味わったことの無い‥とっても表現に苦しんだ料理の登場!
それは?
以外にもメインディッシュではない‥『スープ』でした♪
14
こちらでは 魚唇 と言われているそうな?
鮮やかなこの色は、どこからやってきているのか‥。
ひょっとして、 サフラン?
なかの具もコリコリとした触感を楽しむものなんでしょうね~。
魚のダシだけにあらず‥。
ひょっとして‥臓物か。とにかく絶品でした!

この辺りから半チャさん。給仕してくださる小姐のチェックが入ります。
きちんとした、チャイナ風の制服ですが‥微妙に体のラインはわかります。
彼の目線がなんとも‥エッチですッ!
「おっぱい星人」 になってしまってくださいまし。(笑)
途中で、こんなもの登場です。
水族館ではありません‥。
21 『東星斑』 とかおっしゃるらしいんです。
画像で見るよりも、実在のほうがきれいでした。
しかし‥ここでも失態。
話がはずみすぎちゃって、このお魚さんの料理の画像ありません。
ごめんなさい‥。

そしてこんなのも。
16
豆乳ににがりを合わせて→ 豆花 ですって。
トッピングも、さすが中国っぽいものをたくさん用意されています。
16
全部で6種類ですかね‥お好みに合わせて、ぐちゃぐちゃにしていただきます。
日本の木綿豆腐とは‥全然趣が違いますね‥。

さて‥チャーリーロン・はっちん・みちょの異色な組み合わせ。
お互い、個性が強すぎます!
ぶつかってもよさそうなのに‥なぜか?和みます。
会話がはずみます。

多くは語らずとも、遠い昔からの親友のような?
いや、違うな‥何だろう。
ことにロンさんとは‥小さい頃に離れ離れになった、生き別れの再会を果たした兄弟のような?(笑)

そういえば‥ 関東の暴れん坊将軍 が言ってましたっけね。
「兄貴!」って。
あの一言に、全てが凝縮されています。
百聞は一見にしかず。納得です♪

最後にとっても可愛いデザートが。。。

18
フルーツをふんだんに使った氷菓子です。
口の中に爽やかな風がそよぎます‥。
それにしても、レンゲの裏にまでトレードマークのデザインが。
見えないところのオシャレって奴ですね。感心♪

この日の3人の会食。
おそらく、今後のみちょの生き方において 『礎』 になることは間違いなく‥。
2時間足らずの会食でしたが、大変実りがございました。
ありがとうございます。

人の出会いって不思議ですね~。
物事には「善と悪」・「表と裏」・「陰と陽」があります。
その場その場での見極めが重要。
でも理屈じゃないんですよね。
直感も武器のひとつ。

時の流れを味方につけ、『運命』に身を任せてみましょうか‥。


バナー ←参加してます。ご協力お願いします♪

●中国酒‥あれこれ●

そういえば、今回の訪中‥すっかり忘れてしまっていました。
あの「白酒」。
みなさん避けていたのでしょうか‥。失敗、失敗。
是非、日本のみなさんお試しあれ~~。
中国4000年の歴史を感じましょう♪

貴州 茅台酒 (飛天牌) 500ml 53度 貴州 茅台酒 (飛天牌) 500ml 53度
孔子生誕の地で造られる味わい深い逸品かつて宮廷に献上されていたお酒、孔府家酒 孔子生誕の地で造られる味わい深い逸品かつて宮廷に献上されていたお酒、孔府家酒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.25 07:34:04
[韓国/中国‥その他のアジアン♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: