2006.12.17
XML
カテゴリ: ご飯もの

手作りのカレーレシピです♪
おうちでカレーを作るときも、たまにはこんな風に黄色いご飯にするとたのしいよね♪

ポテカレー3
 サフランは高いので、普段はターメリックで代用します。

 本格的っぽく見えるけど、実は炊飯器で炊いただけ!

 簡単に綺麗に輝く黄金ライスのできあがり♪


 最近は『うこん』の名前で知られてるかな?

 綺麗なだけでなく、胃や肝臓にいいのも有名よね。

 解毒作用や皮膚、大腸、肺、前立腺の癌への抑制効果まであるそうです。






炊くときに入れちゃうと、全部が黄色くなっちゃうからイヤ!って時は、後混ぜの商品も出てるので、それをご飯に混ぜてもいいかも♪


ポークカレー黄色ご飯


ちょっと色が薄いかな?でも味はしっかりしてて、こちらはサフラン入り!

いつものように8リットルの圧力鍋で、どーんと煮込みました。

上のカレーは、ラタトゥイユカレー。作り方は こちら ♪ 下のカレーは、モーモーカレーですぺろり


ぽちっとおねがいします*^^*

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ


いつもコメントありがとうございます!
今日も時間がないので、あとでゆっくりたのしんでコメント読ませていただきますぽっ


■□ ビーフカレーの材料 □■

《材料:A》
・玉ねぎ・・・・・・・・・・大8個
・にんじん・・・・・・・・4本
・セロリ・・・・・・・・・・1本
・牛肉・・・・・・・・・・・・250g
・にんにく・・・・・・・・2片
 (弱火でソテー)
・ローリエ・・・・・・・・2枚
・赤ワイン・・・・・・・・200cc
・水・・・・・・・・・・・・・・100cc


・りんご・・・・・・・・・・1個
・ホールトマト・・・・1缶
・カレールー・・・・・・1/2箱
・コーヒー・・・・・・・・小さじ1
・ウスターソース・・大さじ1
・オリーブオイル・・大さじ1
・プロバンスハーブ、ガラムマサラ、
 パプリカ、 オールスパイス
      ・・各小さじ1/2前後




■□ ビーフカレーの作り方 □■

1、圧力鍋にAの材料を入れる。
  ほんとは油で炒めたいけど市販のルーを使うので
  ここで油は一切使わない。
2、沸騰したら灰汁を取り除き、蓋を閉めて完全に沸騰して
  弱火で15分加熱し火を止めて15分置く。
3、お肉の灰汁を丁寧に取りカレールー、トマト、スパイス類を加える。
4、最後にウスターソース、コーヒーを入れる。




+++ おすすめ食材♪ +++



サフラン


ウコン


プロバンスハーブ


ガラムマサラ


パプリカ


オールスパイス


国産ローリエ


圧力鍋






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.30 10:21:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: