2007.02.20
XML
カテゴリ: ご飯もの

野菜だけで作ったヘルシーカレーのレシピです♪


  急にカレーが作りたくなったけど、脂っこいお肉しか無い・・。

  と言うわけで、今回はお肉なしの『野菜カレー』にしてみました♪

  最近オット好みの、お子ちゃまカレーが多くなってたんだけど

  久しぶりに完全ワタシ好みの作り方で!

  飴色玉ねぎと焦がしニンニクを入れた

  スパイスたっぷりの本格的な大人カレーです。





家にある玉ねぎを全部使うのが、基本!

今回は、12個ありました~。

それからにんじん5本、セロリ1本、リンゴ1個。

でもね、ルーは市販のを使ってるので

充分油分もあるし、いろいろな旨味もあるから

お肉は入れなくてもOK♪

その代わり、物足りないであろうオットのために

フライ3種を大サービス!

最近ちょっと、サービスしすぎかな~。

フライと合わせるために、今回は白いご飯です♪



いつも応援ありがとうございます*^^*
今日も1回ぽちっとおねがいします♪



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ


コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ 本格!野菜カレーの材料 □■
■□ 本格!野菜カレーの作り方 □■
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・12個
・にんじん・・・・・・・・・・5本
・セロリ・・・・・・・・・・・・1本
・にんにく・・・・・・・・・・6片
・ルー・・・・・・・・・・・・・・1箱
・ローリエ・・・・・・・・・・2枚
・ブーケガルニ・・・・・・1束
・ガラムマサラ・・・・・・小さじ1
・オールスパイス・・・・適量
・りんご・・・・・・・・・・・・1個
・白ワイン・・・・・・・・・・200cc
・水・・・・・・・・・・・・・・・・500cc
・コーヒー・・・・・・・・・・小さじ1
・ウスターソース・・・・大さじ1
・ケチャップ・・・・・・・・大さじ2
・EVオイル・・・・・・・・適量

1、フライパンにオイルとみじん切りにしたにんにくを入れ
  火にかける。
2、弱火でじっくり香りを出し、ほんのり色付くかどうかの所で
  細切り玉ねぎ5個分を加え、飴色になるまでゆっくり炒める。
3、圧力鍋にオイルを熱し、乱切りしたにんじんと櫛型の玉ねぎ、
  みじん切りにしたセロリを加え炒める。
4、そこにワイン、水、2の飴色玉ねぎ、ローリエ、
  ブーケガルニを加え、加熱10分、火を止めて10分置く。
5、火を止めたままルーを加えよく混ぜたら、再び火をつけて
  摩り下ろしたリンゴ、コーヒー、ソース、ケチャップ、
  ガラムマサラ、オールスパイスを仕上げに加える。

※ガラムマサラとオールスパイスは、どちらかでOK♪
 ブーケガルニでセロリの香りはつきますが
 更に具として、生のセロリも入れました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.20 20:56:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: