2007.03.02
XML
カテゴリ: ご飯もの
ホームベーカリーで作った手作りのお餅です♪


 ←私が生まれた東京では、かきもちと言えばこれ!(詳細はクリック)



   昔は祖母の家で餅つき機でついたのを切り分けたり
  ←こんな風にして、袋で売ってるので
   普通のお餅みたいに網で焼いて、お醤油ちょこっと付けて食べるんだけど。



  オットと出逢って初めての冬のこと。                                            ↑
                                                           先日、実家でまたお餅つき♪
「かきもち食べる?」
「うん♪」
「何個?」
「え?1個でいいよ」
「え~~~!?1個?私でも4つは食べるよ。」
「・・・え?うそ!?」


どうもかみ合わない・・。 あの大食いオットが1個で済むわきゃない!

オット用は勝手に6個焼いて出してみると、 「かきもちってこれ?これ餅でしょ?」




というわけでやっと判明した「かきもち違い」


  ←後にオットの実家に行った時に出してもらったかきもちは、こんな感じ。                 ↑
                                                    ミルミル作。東京かきもち。
薄くて、完全に乾燥してて、揚げたりオーブントースターで焼いておやつみたいに食べるの♪


  参考までに、こちら、金沢のおいしいお米屋さんから

  お米と一緒にお取り寄せしている「かきもち」

  トースターで焼くとぷく~~っとふくらんで、面積は4倍くらいになります!

  どっちもおいしいけど、作り方も食べ方も全然別モノよね。

  地域によって、もっと違う「かきもち」があるのかな~。

  みなさんのふるさとの「かきもち」をぜひ教えて下さい^^♪


今日もぽちっとおねがいします♪
とっても励みになります*^^*



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
いつもほんとにありがと~!

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪


++++ ひとことにかきもちと言っても ++++









これもおいしそ~♪

これは?

そうそう!
これこれ♪

これがあると便利





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.02 11:53:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: