2007.03.28
XML
テーマ: 簡単レシピ(3424)
カテゴリ: ご飯もの
炊飯器で簡単に炊けるおこわのレシピです♪

   炭水化物&炭水化物。

   東京生まれの私は、なかなか馴染めなかったけど

   子供の頃からなぜか焼きそばの時だけは

   焼きそばのお皿の端っこに、ちょこんとひと口だけ

   白いご飯もよそってもらってたな~。

   あれは何の影響だったんだろ・・。

   今回は、ウナギが残ってたので、おこわにしました♪

   おこわは冷めてからがおいしいので

   たくさん炊いて、おにぎりにして翌朝も食べるよ~。


簡単レシピにぽちっとおねがいします*^^*♪



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

いつもありがと~!

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ うなぎおこわの材料 □■ ■□ うなぎおこわの作り方 □■
・もち米・・・・・・・・・・・・・・・2.5合
・うるち米(普通の米)・・・・1合
・だし汁・・・・・・・・・・・・・・・3合分
・具・・・・・・・・・・・・・・・・・・下記参照
《具の材料》
・うなぎ・・・・・・・・・・・・・・・1尾
・ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・1/3本
・生姜の佃煮・・・・・・・・・・適量
・うなぎのたれ・・・・・・・・・・2袋
1、米を洗い、30分以上浸水させる。
2、具はそれぞれ適当な大きさに切る。
3、お米を炊飯器に入れ3合分の水加減をし、たれを加え混ぜる。
4、その上に具を広げて、混ぜないでそのまま炊く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.28 20:59:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: