2007.05.16
XML
オーベルジュとパネトーネマザーで焼いた、ふんわりスイートパンレシピです♪


朝から暑いね~! うちは東向きで朝陽が部屋中に差し込むから、午前中はポカポカ。

パンもよく発酵するようになってきて、いろんなタイミングが変わってくるよね。


『今朝の一曲』

北出菜奈 さんで KISS or KISS

   ドラマの主題歌で、またまたカラオケの持ち歌から~。 ←滅多に行かないけど。

   昨日 「懐メロばっかじゃない?」 とのご意見を頂き

   今日はちょこっと新しめの曲を選んでみました♪

   って言っても、もう2年も前の曲だけどね~。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+




久しぶりにふつーのパン、な気がします。


  と言っても、粉はそのままオーベルジュ。

  ←詳細はクリック♪







      ホシノ丹沢酵母フランスパン種が終わり

      そのままハードを焼く気にもなれず

      通常生地で、自家製りんごジャムを巻いてみました。

      大きめのシリコンカップに入れて。

      カップで焼くと、中がしっとりふんわりして

      ケーキみたいな食感がたのしめるよね♪






最近オットもカロリーを気にするようになったのか

あんなに大好きだった、粉糖やアイシングは要らないって言うので

絵的にかなりさみしいもんがある・・。

でもまぁ、折角自覚が出てきたのに

ブログのために、糖分増加させるのもなんなので

ちょこっとつまんない写真だけど、ご了承ください<( ̄∇ ̄)ゞ



おはようのポチ!
っとおねがいします^^♪



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
いつもありがと~!

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ りんごジャムパンの材料 □■ ■□ りんごジャムパンの作り方 □■
・オーベルジュ・・・・・・・・・280g
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・生乳100%低脂肪牛乳・・210cc
・パネトーネマザー・・・・・小スプーン2.5(7.5g)
・無塩発酵バター・・・・・・・5g


→おいしいコンフィチュールを探す♪
1、材料をパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。
  発酵計100分。
2、ベンチタイム:
  生地を取り出し、ガス抜きして丸め、
  かたく絞ったぬれぶきんをかけ、30分休ませる。
3、成型:
  丸く成型。
4、発酵:
  オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。
5、焼成:
  オーブンを200度に予熱し13分焼く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.16 08:59:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: