2007.05.26
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
サルタナレーズンを使ったライ麦のハードパンレシピです♪
おはようございます


昨夜、大きなフライパンを振り過ぎて、胸筋に極度の筋肉痛。。

息をするたびに、胸筋に激痛が~( ̄Д ̄;)

今日は朝から強い陽射しだし、これじゃウォーキングキツそうだわ~。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+





ライ麦って、毎回少しずつしか入れないから、一度開けたらどんどん使っていかないと

あっという間に劣化しそうなので、今回は立て続けに使っていこうと思います♪

 ←今回初めて、サルタナレーズンというのを買ってみました。

   マスカット系のサルタナ種のレーズンで、甘くて皮が薄いんだって~。 ま、私は食べないんだけど・・( ̄-  ̄ )




ライ麦苦手なオットと、レーズン苦手な私。

なのになんでこういう組み合わせで焼いたのか

自分でも意味が分からないけど~。



結局私はひと口も食べてないので

オットの感想から。



このレーズンおいしいよ!

レーズンがたっぷりで、良かったな~。




・・・レーズン褒めてる。




ぽちっとおねがいします(σ_σ)ゞ
↓          ↓
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ ライ麦ハードの材料 □■ ■□ ライ麦ハードの作り方 □■
・タイプER・・・・・・・・230g
・荒挽きライ麦・・・・・50g
・塩・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1強
・モルト・・・・・・・・・・・少々
・水・・・・・・・・・・・・・・190cc
・パネトーネマザー・・小スプーン1(3g)
1、ドライイースト生地コース6分。
2、一次発酵。
3、ベンチタイム30分。
4、二次発酵ゆたぽんカップ発酵器。
5、250度予熱。焼成25分。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.26 08:58:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: