2007.07.03
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
フランスとパネトーネマザーで焼いた、リュスティックのレシピです♪
おはようございます!

毎晩見ている、3本立ての夢。

今日はその内2回でうなされて大声で叫び、さすがのオットも目を覚ましちゃったみたい・・。

どうしたらグッスリ眠れるのかな~。




『今朝の一曲』


オフコース 眠れぬ夜

   1975年の曲らしいけど、私がこの曲を知ったのは秀樹がカヴァーした1980年。

   ひろみファンの私としては、さしてエピソードもなく( ̄∇ ̄*)ゞ

   眠れない夜つながりでの、安直なチョイスでした。







+++ リュスティック +++



目盛り付きのタッパーに、粉類を入れる。





水も加えて、グルグル~。





やっとまとまったかな?ってくらいまで。





一次発酵後。





カット後。








   焼き上がり~♪

   さすが具を入れてないパンは、ピチピチ度が違うね!



   この姿見て思い出したんだけど

   リュスティックの存在を知らずして焼いた

キャラメルトライアングルブレッド ってパンにそっくりだな~。
          ↑
        勝手に銘々







   いい香りよ~。

   この粉、具を入れたらおいしいと思って

   あれこれ入れてきたけど

   何も入れなくてもおいしいね♪


   夜ワインと・・と言うよりは

   朝食向きなパンって気がします。








      冷めてすぐに1つ味見~。


      周りがサックサクで、すっごく軽いの!

      おやつ代わりに食べちゃうわー。

      成型も楽だし、これいいね♪






ぽちっとおねがいします(。-_-。)ポッ
↓          ↓
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ リュスティックの材料 □■ ■□ リュスティックの作り方 □■
・フランス・・・・・・・・・・・280g
・塩・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・モルト・・・・・・・・・・・・少々
・水・・・・・・・・・・・・・・・185cc
・パネトーネマザー・・・小スプーン1弱(3g)
1、上記参照。
2、一次発酵常温14h。
3、ベンチタイム40分。
4、二次発酵カップ発酵器1h。
5、250度予熱。220度焼成30分。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.03 08:59:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: