2007.08.20
XML
カテゴリ: 梅仕事
みなべの南高梅を使った梅干の作り方を、写真付きでご紹介します♪
いよいよ梅干のお話も終盤に~。

記録のためとは言え、相変わらずの長話ですが、ご了承下さい( ̄∇ ̄*)ゞ


1日目  2007.8.9(木) 朝5時~



白梅が終わった日から
今度は赤梅の土用干し!
大分少なめなので楽~




みなべの南高梅と
愛媛の南光梅
別々に紫蘇漬けしました




こちらがその赤紫蘇
一緒に干して
自家製 ゆかり にします




梅酢に戻すとより赤くなるけど
今回はそのまま
夜露に当てることに

2日目  2007.8.10(金) 朝6時~



夜露に濡れてしっとり






まだ大分ふっくらしてて
もうちょっと掛かりそう





紫蘇は急激に乾いてます
いい香りよ~





夕方4時
だいぶ乾いてきたわ
塩が浮いてるでしょ?

3日目  2007.8.11(土) 朝7時~



いよいよ3日目
明日は取り込めるといいな





上の写真と比べると
一目瞭然に干せてるでしょ





赤紫蘇もいい感じ♪
あとちょっとってとこかな





午後1時。オッケー♪
花火大会中は室内待機で
また夜露に当てて
明日取り込みます
4日目  2007.8.12(日) 朝6時~



最終日
いい感じにしっとり
干しあがってます




思わず味見したい
気持ちを抑えて
とりあえず熟成させます




紫蘇もカラカラになりました
後はミルで挽くだけ~





皮が柔らかくておいしそ!
これで赤梅も完成です♪






   長かった梅仕事もようやく終わりました。

   保存用の瓶も、しっかり消毒して陽に当てます。








   自家製ならではのたのしみの1つがこれ♪

   干す前の梅干。

   駄菓子屋さんのすももみたいでしょ。






   白梅は、ほんとにフルーツ!って感じだったけど

   そこに赤紫蘇が加わることによって、また違った味わいに。

   フルーティーさは変わらないので、すっごくおいしいです♪






   梅干作りの最大且つ最高の副産物!

   赤梅酢はこれだけ取れました。

   着色料なしの、正真正銘無添加エキスです。

   生姜やみょうがを漬けるとおいしいよね~。





大変だけど、とってもたのしい梅仕事。

気持ちが全部梅干に行ってしまい、パンを焼く回数も減るほど、誠心誠意愛情込めて作りました。

今はホッとしたような、ちょっとさみしいような気持ちでいます。

あと1つ、おまけの梅干レシピがあるので、それもまた近日中に。

良かったら来年の参考にしてみてくださいね♪



ぽちっとおねがいします(。-_-。)ポッ
↓          ↓
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.07 07:21:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: