2007.09.14
XML
カテゴリ: 常備菜とソース
簡単!白菜漬けのレシピです♪
夏ってあんまり白菜は漬けないんだけど

八百屋さんで見て、ムショーに食べたくなったので

1/2株だけ漬けてみました。



  水重石をして~         昆布や柚子を入れたら~     簡易容器で冷蔵庫へ!




 ←ここをクリックすると、ページの下のほうに

  白菜漬けの詳しい漬け方が、写真付きで載っています。








今日は朝から忙しくて、何もする力が残ってなかったので

モツと冷蔵庫の野菜をあれこれ炒めて

常備菜に冷奴、だだちゃ豆でごまかし~。


超手抜きなのに、オットは大喜びで

このあと、大盛りご飯とお味噌汁もおかわり!


でも、さすがにこれ全部は

食べられなかったわ( ̄∇ ̄*)ゞ




   白菜漬けも、たった3日で古漬け状態!

   野菜室で保存してたのに

   冬の3倍速くらいで、漬けが進んでいくわ~。


   あ~、やっと明日から三連休♪

   東京はかろうじて、明日だけ晴れるみたい。

   たのしい週末になるといいね!









いつもありがと~♪
ぽちっとおねがいします(。-_-。)ポッ

↓          ↓
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ 夏白菜漬けの材料 □■ ■□ 夏白菜漬けの作り方 □■
・白菜
・粗塩・・・・・・白菜の2~3%
 (私は目分量)
・昆布
・鷹の爪
・ゆず
1、白菜を6つ割にして半日天日干しにする。
2、根元を中心に塩をして容器に重ねていき
  重石をして冷暗所に3日間放置。
3、ザルにあけて水気を切る。
4、昆布、鷹の爪、柚子を加え2と逆順に重ね
  簡易漬け物容器に移し、冷蔵庫の野菜室などで2~3日置く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.07 07:20:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: