2007.11.27
XML
カテゴリ: 常備菜とソース
完全手作りの紅生姜レシピです♪

   梅干、大根、トマト、さつまいも、お魚まで、なんでも干しちゃうミルクパン工房ですが

   この季節になると、ますます干したい欲求が高まり、ついにこの4段ネットを購入~( ̄∇ ̄*)ゞ ←2こも

   今秋の干しものシリーズ、まずはこちらから♪






と言ってもこれ、9月頃に漬けた紅生姜。

しかも少量のため、ネット不要・・・







+++ 紅生姜の作り方 +++


■□ 材料 □■



・赤梅酢(みなべ南高梅)
・塩




1、塩をして寝かせる




2、天日干しにする




3、瓶も一緒に~




4、赤梅酢に漬ける




5、天日干しにする




6、赤梅酢に漬ける








   漬物や常備菜は、いろいろな作り方があって

   これが正解というのは無いので

   私はいつも、スーパー目分量で作ります。

   漬ける時間なども、感覚的なもので

   気が向いたら取り出す感じ。


   ポイントは、国産の安全でおいしい食材を使うこと!

   これを食べたら、市販のは薬臭くて食べられません。

   ガリ同様、おつまみとしても食べられるほどの

   おいしい手作り紅生姜です♪








着色料は使いません!
ぽちっとおねがいします(σ_σ)ゞ



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.15 13:53:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: