2007.12.14
XML
テーマ: 簡単レシピ(3462)
カテゴリ: ご飯もの
とってもラブリーな簡単ごはんのレシピです♪


昨日は予定通り、美容院に行くためお風呂に入り、バッチリメイクして予約の電話を入れてみると

なんと!恐れていたことに、5~6年間担当してもらってた人が辞めてしまっていた!!!

もうショックで目の前が真っ暗になり、しばし呆然。


仕方ないのでネットで検索して、適当なお店に行ってきたけど・・・。

案の定、全然気に入らず( ̄‥ ̄)


17歳の時に、すごく上手な美容師さんに出会って、私が19歳の時、彼女はアメリカに行ってしまった。

それ以来初めて出会った、相性のいい人だっただけに、もう悲しくて悲しくて。






結婚3年目記念日に作ったお料理特集も、これでラスト。

さんざん食べて飲んで、片付けようとした時に、ある重大なミスに気が付いてしまった!

いつもなら必ず撮るはずの、全体写真を撮っていない!




   このポトフの時の写真を見て。

   1番奥に、ぼんやり何か写ってるでしょ?



   ちょっと引き伸ばしてみると・・。






   ←これ。

   パーティ用の大皿に、たんまり盛り付けたオット用炭水化物コーナー。

   周りには、レモンやトマトを飾り付けて

   すっごいラブリーなしあがりだったのに~!











   仕方ないので、食べ切れなかった分だけ撮影~。

   レシピ的には、なんてことなくて

   いつものおいなりさんな訳で( ̄∇ ̄*)ゞ


   今回も、自家製梅酢と黒糖を使ってます。










そしてメインはこちら♪


動物のおにぎりが作れる、巻き簾みたいなのがあるのね。

それで巻いて、ハートに形を整えてみたの。

色は明太子でピンクにしてみました。



ごはんは、おいなりさんで使った酢飯をそのまま。

ただのごはんで作るよりも

酢飯で作った方が、断然おいしいです!








みなさんの応援が、毎日のはげみになります♪
ぽちっとおねがいします(σ_σ)ゞ



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ ラブリーハートのり巻きの材料 □■ ■□ ラブリーハートのり巻きの作り方 □■
・ご飯・・・・・・・・・・・1.5合
・明太子・・・・・・・・・適量
・海苔・・・・・・・・・・・1枚
・梅酢・・・・・・・・・・・大さじ3
・上白糖・・・・・・・・・大さじ2
1、梅酢にお砂糖を加え、よく溶かし
  熱々のごはんに混ぜて、団扇で冷ます。
2、そこに明太子を混ぜて、海苔で巻きカットする。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.14 08:58:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: