2008.02.10
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
全粒粉を使った、バリバリハードパンのレシピです♪

   おはようございます

   今朝の東京は、いいお天気ですが、昨日のこの雲・・やっぱり地震雲だったんでしょうか。

   先ほど、千葉県南東沖が震源地、震度3の地震がありました。

   この雲があったのは、まさにその方角。 空を見るって、大切ですよね。







   昨日に引き続き、全粒粉のハードブレッドです!

   ところどころ、モコモコっとしてる正体は

   後からわかります。









   ん~、いい香り♪

   ピチピチいい音もしてますよ~。



   発酵時の湿度が少し高かったかな。

   次回はちょこっと下げてみよう。



   と、あれこれ反省しつつ。














いちばんキレイなクープのとこに

チラと、いちじくが現れてます。



と言うのも~。












   入れすぎ~~。

   残しといても、次までにダメになっちゃうと思って

   全部入れてみました。


   ドライフィグが苦手なオットは、愕然!

   でもうちでは、好き嫌いはNG。

   ちゃんとふたりで仲良く半分こ食べました♪

   いつか好きになってくれると、いいな~。 ←逆効果









ランキングに参加しています♪
ぽちっとしてくれると順位が上がって励みになります!



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ 全粒粉ハードの材料 □■ ■□ 全粒粉ハードの作り方 □■
・全粒粉ミックス粉・・・・280g
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1(5g)
・水・・・・・・・・・・・・・・・・190cc
・パネトーネマザー・・・・3g(小スプーン1)
・モルトパウダー・・・・・・少々
・クルミ
・ドライいちじく
1、ホームベーカリーに材料を入れ、
  生地作りコースで計4分弱。
2、一次発酵常温33時間。
3、ガス抜きしてベンチタイム60分。
4、クルミといちじくを巻く。
5、二次発酵自家製発酵器40分。
6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.10 11:03:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: