2008.02.26
XML
カテゴリ: 常備菜とソース
大きめのかぶと、自家製の梅酢で作る、千枚漬けのレシピです♪


私も大きめのカブを買ってきて、漬けてみたよ~♪

作り方はいつも通り、ちょっと・・いや、大幅にアレンジしてます。

ぽんちゃんのレシピは こちら








  カブは皮をむかずに包丁で薄く切る。
  もちろんスライサーがあれば、
  それを使いましょう。

  塩をしながら重ね、簡易漬物器で
  一晩下漬けする。



  翌朝。
  すっかりしんなりしてます。
  このまま食べてもおいしそ~。



  水気を切ったら、合わせておいた
  漬けだれの材料を加える。

  このままギュッとしとけば
  2週間は持ちます。
  (その前に食べちゃうけど)







   国産の乾燥とうがらしが、なかなか手に入らないので

   生のとうがらしを買ってきて、自分で干してます。

   梅酢も自家製なので、とってもさっぱりしてて

   今まで食べた千枚漬けより、ずっとおいしいわ~♪


   それはそうと、うちにはスライサーが無いことに

   いまさらながら気づきました。

   こういう時は、あると便利よね。

   次のお買い物ターゲットは、スライサーに決定!








ランキングに参加しています♪
ぽちっとしてくれると励みになります!



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ 千枚漬けの材料 □■ ■□ 千枚漬けの作り方 □■
 ・かぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・大3個
 ・塩
《漬けだれ》
 ・自家製梅酢・・・・・・・・・・・・・大さじ2
 ・みりん(煮切る)・・・・・・・大さじ2
 ・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
 ・昆布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
 ・とうがらし(自宅乾燥)・・・1本
1、薄くスライスしたカブに、少々の塩をしながら重ねていき
  簡易漬物器で、一晩下漬けする。
2、翌朝、水気を切り、合わせておいた漬けだれの材料を加える。

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.26 19:59:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: