2008.04.12
XML
カテゴリ: 折込パンレシピ
手作りのピーナツバターで作る、折込パンのレシピです♪


やっと晴れた~♪

この1週間、ものすごく体調が悪く、やる気がゼロでどうにも体がダルい・・

どうしちゃったのかなーと思ってたら、昨日の午後から激変!

単にお日さまが見られなかったからなのかな~。




   我が家のピーナツバターは、千葉県産の落花生を使って

   殻をむくとこから、手作りしています。

   コストは少し高くつくけど、安心な材料だし

   濃厚なピーナツを味わえる、本格的なおいしさに感動よ~。

   詳しい作り方は、左の写真をクリックしてみてね♪








   そこで!

   ぜひぽんちゃんにも、このピーナツバターを味わってもらいたい。

   と、朝からピーナツバターを作り、それをシートにすることに。





   久々に折り込みました~♪

   なんと甘い折込パンは、1年と2ヶ月ぶり!

   自分のためにはできないことも、誰かのためにならできるもんだね。











完成~♪

1年ぶりでも、折り込むのにはさほど苦労もなく

無事に成型することができて、ホッ。


生地は、昨日のメッシュパンと同じ

大豆の生地です。


ピーナツの甘い香りと

大豆の香ばしさが、部屋中にただようわ~。









   1箇所、力が入りすぎたのか

   メリっとなっちゃったけど

   久々の折込パンとしては、成功かな。


   ただこの、大豆生地。

   味見ができないので、安否が気がかり・・

   小さく味見用のパンを焼いとけばよかった。


   断面をお見せできないのが、残念です。










ランキングに参加しています♪
ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ ピーナツバター折込パンの材料 □■ ■□ ピーナツバター折込パンの作り方 □■
・はるゆたか・・・・・・・・・・・280g
・大豆・・・・・・・・・・・・・・・150g
・スキムミルク・・・・・・・・・・大スプーン1
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・バター・・・・・・・・・・・・・・・7g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・180cc
・パネトーネマザー・・・・・・・8g
自家製ピーナツバター ・・1瓶
1、ホームベーカリーに材料を入れ、生地作りコース。
2、追加一次発酵。
3、生地を分割し、丸めなおしてベンチタイム20分。
4、ピーナツバターシートを折り込む。
5、二次発酵40度で30分。
6、200度で30分焼成。

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.12 09:58:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: