2008.06.02
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
ホームベーカリーを使った、お惣菜フランスパンのレシピです♪


今週は金曜日まで、ずっと曇りとか雨とか・・

もう梅雨入り?という感じの空模様です。






   そして、今や定番となった我が家のハードスティックパン。

   もはやここまで続くと、さして語ることもなく。













でもね、飽きっぽい私が

ここまで同じ成型をするほど

この形がおいしいんです♪




 ←前回のチキンバーは

  斜めに切込みを入れたので

  今回は垂直に入れてみた。




ちがいと言えば、ただそれだけ~












   長さは20センチくらいかな。

   で、太さは海苔巻きの中巻くらい。




   ピチピチ鳴いてます。




















これは私も食べたので、断面図~


高温で焼いてるし

切り込みを入れたことで

中まで熱が入り

ウインナーもしっかり焼けてます。


ガブっとかぶりついた瞬間の

あの生地とウインナーの

ジュワっとした感じがたまらない♪









+++ 本日のおまけ! +++







   オットのランチパン。

   お惣菜パンなのに、おかずも持ってきました。







   クレイジーソルトをまぶして

   ヘルシオで焼いただけ。


        良かったら参考に→ ヘルシオのメリットデメリット









今回初めて、コーンスターチを入れてみたら

色が白い・・


そのままレンジで温め直せるように

 ← ママの手作りパン屋さん で買った

  レンジ対応のバーガー袋に入れて、持って行きます。


あ~、今日は定番メニューばっかりね~。







今夜はまた、面白メニューに期待してください♪
その前に、こちらをぽちっと!


いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ フランスウインナーブレッドの材料 □■ ■□ フランスウインナーブレッドの作り方 □■
・フランス・・・・・・・・・・・・280g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・185cc
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
・パネトーネマザー・・・・小スプーン1
・モルトパウダー・・・・・・少々
・ウインナー
1、パンケースに材料を入れ、計4~5分捏ねる。
2、室温一時発酵16時間。
3、分割しベンチタイム30分。
4、成型。
5、二次発酵オーブン50分。
6、ヘルシオフランスパンコースで焼成。
 (ウォーターオーブンパン、220度15分、210度15分)

■□ クレイジーチキンの材料 □■ ■□ クレイジーチキンの作り方 □■
・チキンウイング・・・・・・13本
・クレイジーソルト
・片栗粉
・コーンスターチ(片栗粉と同量)
1、チキンウイングにクレイジーソルトを振り
  ポリ袋に残りの材料と入れて、ガサガサ振る。
2、網に並べ、ヘルシオ鶏のから揚げコースしっかりで焼き、延長3分。
 (ウォーターグリル30分)

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.02 09:58:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: