2008.11.13
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
ゆきちからと白神こだま酵母で焼いた、お惣菜パンのレシピです♪


* おしらせ *


   詳しい話は この日記 に書いてあります。

  ←クリックすると、本の詳細が開きます。素敵なレシピがたくさんなので、ぜひ見てくださいね~♪




おはようございます

やっと晴れ~♪

この時期になると、朝起きた時は真っ暗だけど

お日さまがのぼってくると、すっごくワクワクして動きたくなる!

今日もまた、忙しい1日になりそうです。





   ゆきちからも、そろそろ終わりが見えてきました。

   やっぱりハードがおいしいので

   今回も、超リーンな生地で。





   ・・・ お気づき?

   そうです。ハンバーグのパンと一緒に焼いたこのパン。

   うっかり成型時に、あれこれ乗せて~













   キャ~~~~!

   シラスがこげた・・

   そりゃそうだ。

   250度で予熱後、230度焼成。


   しかもタイミング悪く

   母からの電話。


   香ばしいにおいで気づき

   チーズがこげる前に救出できたのが

   唯一の救いかも。












ふふふ。

中には、ツナまで入った

至れり尽くせりパンだったのだよ。


こんがり焼けたせいで

シラスの味が濃くなって

なぜかすごくウマい!


生地は、ソフトフランス風

リーンだけど、ふわふわモッチリ。

ゆきちからの魅力満載でした♪









サイトをリニューアルしました♪
ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


感謝してます!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ チーズフランスの材料 □■ ■□ チーズフランスの作り方 □■
・ゆきちから・・・・・・・・・・・・・・280g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180cc
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・モルトパウダー・・・・・・・・・・・少々
・白神こだま酵母・・・・・・・・・小スプーン1/3(1g)
・ごま、しらす、小松菜
・チーズフレーク
1、パンケースに材料を入れ、生地作りコース8分。
2、室温一次発酵 (8p2.5p2.5p)
3、分割しベンチタイム30分
4、成型
5、二次発酵オーブン40分そのまま10分
6、ウォーターオーブンパン 2段調理
角皿 予熱あり250度、230度15分、210度15分
 (途中で強制終了)

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.13 08:57:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: