2008.12.22
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
クイックヨーグルト酵母で作る、ハードブレッドのレシピです♪



なに?この暖かさは・・

昨夜3時には、20℃もあったんだって~

まるで春一番のような強風が吹いてたけど、お花見できそうなポカポカ生ぬるい空気。


ウォーキングしたい気持ちを必死に抑えて、大掃除ファイナルがんばったわ♪

お水も全然冷たくないし、ベランダでの作業も気持ちいいくらい。

すんごい細かなとこまで、ピッカピカに磨き上げて、我が家の大掃除全て終了~!






さて。本題。

11月27日(木) 14:30。

このために買っておいたレーズンが、いよいよ日の目を浴びることに♪


パン作りを始めて5ヶ月経った、2006年の5月。

初めての自家製酵母作りは、やまぶどうの酵母でした。

あれから早2年。 パン作りもあの頃よりは、少しだけ分かるようになってきた今、

久しぶりにレーズンから酵母を起こしてみて、酵母づくりのたのしさを実感中。


以前、 ももっち が焼いてくれた ヨーグルト酵母のパン が忘れられず

とうとう私も、クイックヨーグルト酵母に挑戦よ~!










まずはレーズン酵母を起こす。 ぷくぷくしてくるのが、うれしい♪ 完成まで5日間。



そしていよいよヨーグルト酵母に! 完成まで3日間。



ラストは元種づくり、完成まで3日間。 そしてパンへ♪








記念すべき第一弾は、いきなりのハード!

クープが浅すぎて、パンの元気さが耐え切れず

横から割れちゃってるもんね~

と、反省点は多々あれど

念願の酵母でパンが焼けて、大満足♪

クセのない、すっごく元気な酵母なの。


天然酵母パンは、時間が掛かる・・

と言うイメージがあるかもしれないけど

実質作業時間は、むしろドライイーストより短いくらい。

ももっちもお仕事や家事をしながら、パンを焼いてる人だし

忙しい人ほど、天然酵母パンに向いてると思うな~







   そうそう。クイックヨーグルト酵母のことは、この本に詳しく書いてあるので

   レシピなどは、参考にしてみてね。







いつもたくさんの応援ありがと~^^♪
ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


感謝します!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ クッペの材料 □■ ■□ クッペの作り方 □■
・コンチェルト・・・・・・・・・・200g
・元種・・・・・・・・・・・・・・・80g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・110cc
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・少々
1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで10分
2、室温一次発酵11時間
3、分割しベンチタイム30分
4、成型
5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯1時間半
6、ウォーターオーブンパン1段調理上段
 角皿 予熱250度 焼成230度で18分

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。


++++ いろいろあります♪ ++++















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.22 08:57:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: