2009.11.19
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
ネスカフェ“ホームバリスタ”システム「ネスカフェ ドルチェ グスト」で、初エスプレッソマシン体感!パンレシピも一緒に♪



寒いね~

この前の週末なんて、22℃もあったのに、今日は9℃とその差マイナス13℃!

夜、外食に出たんだけど、もう冬のコートが無いと歩けないほど寒かったよ~

土日に大掃除しちゃって、ほんとに良かった。

この寒さじゃ、窓全開で掃除・・なんて、できないもんね。



*  **  *  **  *  **  *  **  *  **  *  **  *  **  *  **  *  **  *  **  *



先日、モニター応募してみた、カプセル式“ホーム バリスタ”システム 「ネスカフェ ドルチェ グスト」

めでたく当選し、とうとう我が家にやってきました♪



今までネスレ社のカプセル式マシンと言えば、ネスプレッソで

これは私も以前、試飲をしたことがあって、すごく興味があったの。



←ネスプレッソ



ネスプレッソは、コーヒーの種類は多いけど、ミルクを使いたい時は

自分で牛乳を用意して、ミルクフォーマーでブィーンとやらなきゃならなかったのに対し

ドルチェグストは、ミルクもカプセルに入っていて、ただセットしてスイッチオン♪


今まで、おいしく入れるには、手間とテクニックが必要とされていた

本格エスプレッソが、簡単に家庭で味わえるのよ~








   まずは、タンクにお水を入れて、カプセルをセット。








   レバーを倒すだけで、瞬時にコーヒーが出てくるの。












パンは、はるゆたかで焼いた
ぶさいくなクープの、このパン。
完全にナイフが途中で
引き攣れてるのが分かっちゃうね~


ま、ピチピチ言ってたから
よしとするか・・












   どうにもガマンできず、カプセルの中身を覗いてみたよ。

   こんな少量のコーヒーなんだね~

   これで1つ約50円。

   とってもおいしかったので、私はまんまと次の注文をしてしまったけど

   これを安いと捉えるか、高いと捉えるか・・

   大のコーヒー党で、普段からスタバでコーヒーを飲むのは、至福のとき。

それを考えると、家にいながらにして、好きな時にこのコーヒーが飲めるなんて

1杯50円を、破格の安さと感じるのも、自然なことのような気がします。

とってもブリリアントな気分を味わえるよ♪ お薦めです。






なかなか遊びにいけなくて、ごめんなさい。
応援&コメントくださった方のとこへは
ゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪



ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ パンの材料 □■ ■□ パンの作り方 □■
・はるゆたかブレンド・・・・・・・・・・230g
・ムール・ド・ピエール・・・・・・・・・50g
・パネトーネマザー・・・・・・・・・・・3g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・185cc
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・モルトフラワー・・・・・・・・・・・・・・少々
1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで15分捏ねる。
2、室温一次発酵
3、分割しベンチタイム30分
4、成型
5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯35分
6、ヘルシオフランスパンコース
(ウォーターオーブンパン1段調理上段 角皿
 予熱あり220度15分、210度15分)

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.24 10:02:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: